- ベストアンサー
彼を怒らせてしまいました
こんにちは。 私は20代後半で、彼はアメリカ在住の30代後半です。 どうすれば事を丸くおさめられるか、アドバイスを下さい。 先日、彼が「クリスマスカードとプレゼントを送りたいので住所を教えて」とメールで書いてきました。私は気持ちだけで嬉しいので、E-カードと彼の笑顔の写真だけで嬉しい。サブプライム問題もあるのでお金を節約してねと返信しました。 それに対する彼の返事は「そんなに俺に住所を教えたくないのか」でした。実は住んでいたアパートを出てから、私はネットカフェやスパから出勤しています。寮に空きが出るまでですが、結構快適です。が、友人に話すと大騒ぎになってしまったので彼にも話したくないのです。 それと、彼のくれるプレゼントは残念ながら「???」なものです。付き合って半年後、初めてアクセサリー(¥2、500ぐらい)をねだった時、強く拒否されたのでそれ以来一度もねだる事はありません。それからは彼のくれるものなら何でも嬉しかったのですが、さすがに彼のタイ出張後の露天で$1するかしないかの派手なポシェットをもらうと・・・。アメリカからのプレゼントも5枚セットで$15の下着。かわいいのですが中高生のような・・・。折角プレゼントしてくれたので捨てませんがこれ以上増やしたくないなと。 それで、角が立たないように断ったのです。 残念ながら彼の返事は上記に加え、私を責める内容でした。で、カチンときつつ、「もし気分を害したのならごめんなさい。私はあなたを喜ばせようとしただけなのだけど・・・。去年のクリスマス覚えてる?あなたはX’masプレゼントを聞いてきたよね?ちょうどその時買い物のレジで私の買い物($19のベッドカバー)を払ってくれたので、それがX’masギフトだと言ったら、あなたはとても嬉しそうだった。その後駐車場に向かう時、私のいいところはあなたにお金をかけさせないところだ、ととても嬉しそうに笑っていたので今年もそうしただけだよ」と返信しました。 彼の返事はこうでした。 「住所を教えない問題を摩り替えるな。君こそ俺を安く扱っている。過去の事をグチグチと。それに、そんなこと俺は言っていない。覚えてる限り人生の中で一度もな!食事代など多めに払ってるだろう。前回日本に行った時も帰りポケットに$100残っていただけだぞ。緊急事態用にだ。もう二度とタダのE-カードは送らない。ケチってると思われるのはイヤだからな」 今はただただ疲労感・・・。 確かに9月日本に来てくれたときは、彼のほうが8:2と多めに出してくれました。私はそれを春彼が来た時の、彼:私=1:9(私の月収越えました)の埋め合わせかと思っていたのですが。 私は親からプレゼントをもらったこともないので、もらわないこと自体は気になりません。欲しいものは自分で買います。 これ以上こじれたくありません。今仕事が忙しく、集中したいのです。 ネットカフェ在住を話すべきなのでしょうか。 うまい対処法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- nova-usa
- ベストアンサー率35% (30/84)
- kojikoji58
- ベストアンサー率9% (8/81)
- rx-z5815
- ベストアンサー率25% (37/143)
- sskk
- ベストアンサー率38% (12/31)
お礼
やはり、住所を告げないというのは、彼からすると避けて通れないのでしょうね。 原文は彼がいかに私のためにお金を使ったかもう2件挙げられています。そして追伸として「もう何も訊ねず、話さず、答えない方がいいとつくづく学んだよ。俺の悪いところばかり見るんだからな」と加えられています。 男性からのアドバイス、ありがとうございました!