• ベストアンサー

AntiVirのスキャンで・・・

私は、Avira AntiVir ParsonalEdition Clasic7を使っている者です。 このごろシステム全体をスキャンしたら「Warnings」という項目が90個ほど出てきました。解決する方法は何かないのでしょうか? 一応セーフモードでもスキャンしましたが同じでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

Warnings表示については、基本的には心配要りません。 Warningsは単に該当ファイルがウイルス対策ソフトでスキャン出来ないという報告に過ぎません。どの環境で利用してもまずWarningsがゼロということはないと思います。他の対策ソフトでも同様に検査出来ないファイルというのは出て来るものです。うちの環境でも全体スキャンで4つばかり出てます。 どうしても心配なら、他社製のオンラインスキャンをセカンドオピニオンとして受けてみてください。カスペルスキーのものをお勧めします。 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner

ryota007
質問者

お礼

ありがとうございます。 カスペルスキーでスキャンし、マルウェアの感染の有無を確認したら感染していないということです。 その後、パソコンの断片化したファイルを最適化したり、フリーソフトのごみ掃除機(CCleaner)で掃除しました。 家も大掃除してパソコンも大掃除しました(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#59927
noname#59927
回答No.2

これは極めて強力なスパイウエアです。個人で処理することは難しいでしょう。直ぐに専門家に依頼してください。  http://www.dumbwarnings.com/

ryota007
質問者

お礼

いやいやw 違うと思います。 ですがとても参考になりました。 スパイウェア対策ソフト(SuperAntiSpyware)でスキャンしてみました。 感染していないようですが、今後からは用心しようかと思います。 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.1

フリーのセキュリティソフトは全て自己解決出来るPCスキルの高い方向けのものです。 以下のサイトを参照し解決出来ない場合はサポートの確りした有料版を使用した方が無難です。 AntiVir Tips & FAQs http://www.avpusers.org/index.html Aviraは誤検出が多い事で有名で特に上級ユーザー以外は使いこなすのが難しいようですが 本当にマルウェアかどうかまず以下のようなスキャナーで確認してみるのが一般的です。 Jotti's malware scan http://virusscan.jotti.org/ VirusChieft http://www.viruschief.com/ Virustotal http://www.virustotal.com/jp/ だだしマルウェアかどうかの判断は基本的に自己責任での判断になります。

ryota007
質問者

お礼

そうですね。 ご意見ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A