- ベストアンサー
和室の白木の手入れ
新築マンションに入居予定です。先日そのマンションのオプション会というのがあり行ってきました。その際白木コート(6畳の和室の白木部分、3万)というのを勧められました。白木は塗装がまったくされておりません。また白木というのは人間の指の脂がついただけでしばらくしてそのあとが浮き出してくるといいます。それを防ぐのは大事だと思います。やはり白木コートは有効ですか?他に自分で手入れのしようがあるか教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちでは、ホームセンターで売っている「白木ワックス」を引っ越し前に塗りました。 手垢がつく可能性がある部分だけでいいので、そんなに高い位置まで塗る必要はないですし、ハウスメーカーの方もそれで十分と言っていました。 引っ越して2年経ちますが、今のところ汚れは気になりません。 引っ越ししてからだと、匂いが気になりますので、なるべく入居前に済ませることをおすすめします。 参考になさってください。
その他の回答 (3)
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
材木屋です。 厳しい現実を言いますが、普通の住宅なら白木と言っても集成材にヒノキの皮を貼った製品〔化粧貼り〕だと思います。 長押も敷居も鴨居も柱もです。 多くの施主さんは補修などの際に驚かれますが今時の家はそうなんです。 手垢がついて気になるならペ-パ-で擦ればよろしいだけのように思いますが・・・ それに「和室の白木部分」に障子の骨は入るんですか?和風照明の木製部分は? そこにも施さないと後々アンバランスになっていきますよ。 和室とは畳・障子・白木など すべてが時とともに変化していくものを楽しむ部屋ですよ。
- 参考URL:
- http://www.masuchu.co.jp/
お礼
専門家のご意見をありがとうございます。やはりそうですか。普通の木の感じと違う、と思っていました。安っぽい気がしてました。その分安価なのですから仕方ないですね。サンドペーパーで擦るというのは大丈夫かな、集成材が顔を出したりして(笑)本で読みましたが、京都の有名な旅館の俵屋さんのお風呂は、洗いやさんが擦って(削って)人間の脂の跡をとるようですね。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
古い和風建築の良さを知らない方々は、自然に時間の経過と共にくすんでゆく「白木造り」や「ジュラク壁」の【古色蒼然】たる様に 移ろい行く「侘び・寂び」の世界を理解していただけなく残念に思います。 仮に汚れ止めの塗装であっても、私には戦後の進駐軍が「床の間」にペンキを塗った無知なる暴挙を思い起こさざるを得ません。。。 http://www.kis.gr.jp/page/siraki.html ・・・白木の手入れ・・・米の研ぎ汁など。 _______________ ~というのは建て前であって国の重要文化財ならいざ知らず、一般家庭の方に強制する気にはなれません。 UVカット効果もどの程度期待できるのか分りませんが、掃除の[手抜き]ではなく、掃除の[手間を省く]と考えては如何でしょう。 http://www.joylife.co.jp/siraki/ http://www.team-mishina.co.jp/white_c.htm
お礼
ありがとうございます。昔ながらのやり方もいいですね。今は亡き祖母がおからで磨いていたようです。
- rinakana
- ベストアンサー率0% (0/1)
和室の木部は素地のままの方が、「おもむき」があって良いと思いますので白木コートはお勧めしません。新築の業者に「とのこ」を塗布処理して貰ってはどうでしょう、費用はかからない筈です。また、木材は2~3年経つと黒ずんできますのでホームセンターで漂白剤でしみぬき(素人でも出来ます)すると良いでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。とのこ、ですか。初めて聞きました。業者はゼネコンなのでもう職人さんたちも引き上げてしまって頼みようがありません。一応聞いてみようと思います。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。風邪を引いてお礼が遅れてすみません。(他の方も。。) 白木ワックスは母も考えていました。簡単そうで意外に効果が持続しそうでやってみようと思います。