• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レーザープリンターがキーキー音がする)

7年使用のレーザープリンターがキーキー音を発する!寿命or修理?

このQ&Aのポイント
  • 購入から7年が経過したレーザープリンターが、最近電源を入れるとキーキー音が鳴るようになりました。印刷は正常にできますが、これは寿命の兆候なのでしょうか?また、新しいプリンターを購入するべきか、修理を考えるべきか迷っています。
  • 現在のプリンターはNECマルチライター2050で、購入価格は約7万円です。新しいプリンターの候補としてPR-L1150とPR-L5200を検討しています。しかし、お店で聞いたところ、NECのプリンターはドラムとカートリッジが両方付いているため、長く使っても印刷品質を保てるとのことでした。
  • 現在のプリンターの修理と新しいプリンターの購入、どちらが良いのか悩んでいます。修理すれば今のプリンターを使い続けることができますが、新しいプリンターを購入すればより高性能な印刷が可能になります。どちらがコストパフォーマンスが高いのか、お答えいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

プリンタの修理屋です。 レーザープリンタのように比較的用紙の搬送が早く、構造も複雑で、熱を使う部分があると「キーキー」と言うような異音は宿命のようなものです。 ただ、全体としてみると発生率は高いものではありません。 平成10年6月発売の機種であること、会計専用で使用していたことを考えると、耐久の問題と考えていいでしょう。 会計業務での印刷枚数は思っている以上に伸びます。 異音の発生箇所は我々でも特定が難しいことがあります。 経験的に一番多いのはドラム、カートリッジ類からです。 次に多いのは定着器部分、次が給紙ローラーのシャフトなどの軸受け部分などです。 単に磨耗で発生する場合もありますが、設置場所の環境で、シャフト類の表面が軽く錆びてきたり、タバコの煙、ヤニなどが付着し軸受けを異常に磨耗させるケースもあります。 安直に寿命と言う言葉は使いたくありませんが(機械の設計寿命を使い切る人はほとんどいません。たいていは機械に飽きがきて新しいものを購入するために寿命と言う言葉を使って自分を納得させる人が多いです。)、仮に修理するとしても無条件で訪問料金と技術料金はかかるでしょう。キヤノンのケースですけど両方で2万円になります。 その結果、ドラムカートリッジの不良などといわれたら、カートリッジの費用が別途発生します。 おそらく新品が買えるほどの金額になるでしょう。 常識的に考えれば買い替えが妥当です。 NECに関しては専門外ですので、機種の評価はいたしませんが、販売店で言われたという「NECのものはドラムとカートリッジが両方ついているので永く使っても印刷がきれいということでした。」は誤りです。 レーザープリンタはレーザーで感光ドラムに画像を書き込み、静電気の力でトナー(粉インク)を付着させ、それを紙に転写し、加熱、定着させます。 NECのように感光ドラムとトナーカートリッジが別になったものと、キヤノンのように一体型になったものがあります。 画像の美しさは感光ドラムで決まるといってもいいですが、NECなどの場合は同じドラムを長く使い続けるわけで、画質の劣化は進んでいきます。それなりの寿命は持たせているでしょうけど、永く使ってもキレイといえる根拠はありません。 むしろ、一体型のほうはトナーを交換するときにドラムも一緒に交換されますので、状態のよいドラムを使える時間が長く、画質的には有利といわれます。 京セラなどは、まだ使えるドラムを交換するのはコスト的に不利とか、ドラムにトラブルが出た場合、中に残っているトナーが無駄になると言っていますが、肝心のドラムやトナーのコストが高いようで、キヤノンとのコスト差はないようです。 市場ではキヤノンが一番売れている(とキヤノンは言っています)ようですが、一体型のカートリッジは数年前まで特許商品で、他社は採用できなかった経緯もあります。 ですから、キヤノンのほうが少数派なのですが、市場の占有率はそれ以上です。 業務で使うとメンテナンスが楽とか、サービス拠点が多く故障しても対応が早いなどのメリットもあるでしょう。

daifuku868
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 先程、文房具やさんに来てもらいプリンターの様子を見ていただいた ところキーキー音は多少いうものの、まだ使えるとのことなので だましだまし使おうと思っています。 レーザープリンターについて詳しく教えていただき大変ありがとういです。壊れてしまった際には是非参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A