• ベストアンサー

監理ポストに指定され復活してきた企業は多いですか

Nova,livedoorと監理ポストに入れられてそのまま上場廃止になった企業は多いですが、今回IHIが監理ポストにいれられました。IHIほどの優良企業が監理ポストにいれられるとは思いませんでしたが、監理ポストに入れられて復活してきた企業って多いんでしょうか?なんらかの問題があっていれられるわけなので、そんなに多くはないような気がしますがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SkyNetLab
  • ベストアンサー率64% (162/252)
回答No.2

まず、NOVAなど上場廃止が決まった銘柄は監理ポストではなく、整理ポストに入ります。 監理ポストに入った銘柄は上場廃止の嫌疑ありというだけで、上場廃止理由に該当しないことが判明すれば解除されます。 東証のページを見ますと、監理ポストや整理ポストに入った銘柄、監理ポストを解除された銘柄の一覧が載っています。 今年に入ってのべ12銘柄が監理ポストから解除されています。中には日興コーディアルグループ(8603)や東日カーライフグループ(8291)のように今年に入ってから2回監理ポストに入って2回解除された銘柄もあります。

参考URL:
http://www.tse.or.jp/listing/kanri/index.html
mellow91
質問者

お礼

NOVAは整理ポストですか・・・超有名企業もはいあがってきているんですね。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.1

監理ポストに割り当てられる場合は理由があります。 NOVAやライブドアのように上場廃止のために、一旦監理ポストに移される場合。 TOBなどで別会社の子会社になってしまう場合。西友や加ト吉など。 有価証券報告書を提出しなかったり、この内容が粉飾されていたり虚偽の内容が書かれていたりする場合です。 IHIはこの虚偽記載で監理ポストに移されたようですね。 おそらく訂正して再提出すると思いますが、この先どうなるかはちょっと分からないです。 西武やカネボウのように上場廃止になる可能性もあります。 過去で監理ポストに移された有名企業は、日本テレビ ニチイ学館があったと思います。

mellow91
質問者

お礼

日テレが監理ポストに入っていた過去があったのは意外でした。ただ復活してきている企業もあるんですね。IHIもあれだけでかいと復活してきそうな予感がします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A