- ベストアンサー
動きが遅くてイライラしています。
お願いします。 まず、回答いただくのに関係ありそうな基礎データですが、パソコンは昨年の9月に購入のノート、インターネットは、ワイヤレス接続です。そして、最近実施したデフラグ最適化後のデータでは、ボリュームCのサイズは、73.58GB、使用領域17.65GB、空き領域76%です。さらに、関係あるかどうか分かりませんが、ファイルの断片化数112,000?などという数字もあって気にはなるのですが、意味が分からないので対処のしようもありません。 本題ですが、ワイヤレス接続の関係かどうか、電源を入れてからの起動時間は最初から長めだったのですが、最近はなぜかソフトの起動(切り替え)にも時間がかかるようになってイライラしながら使っています。 例えば、これは特別ですが、コントロールパネルからプログラムの追加と削除を開こうとすると2分半、ないしはそれ以上もかかることもあります。 ネットなどで調べて、不要ソフトの削除、ディスクのクリーンアップ、デフラグの実施、インターネットの一時ファイルや履歴の削除、ソフトの常駐(ウイルスバスター、ワイヤレス接続など)を最小限に、などなど実行してみましたががさっぱりです。そんなわけで素人には、もうお手上げ状態です。 そこで、以上のような状況から考えられる問題点、そして、その解決方法などをアドバイスしていただけたらと思います。 なお、勝手ながら解決方法については、手順を追って分かりやすくアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロセスの51というのは、PCで活動しているプログラムの数です。bixioさんも、一日に51の仕事をこなすより、私の場合のように22の仕事をこなす方が楽ですよね。それはPCも一緒です。つまり、活動しているプログラムの数が少なければ少ないほど、PCに余力が出てきます。つまり、消費するメモリの量も少なくなり、動作も軽快になります。 なお、PF使用量というのは、PCが消費しているメモリの量のことで、bixioさんの場合は活動しているプログラムの数が多いので516MBも消費していますが、私の場合は活動しているプログラムの少ないので、メモリも122MBの消費で済んでいるわけです。 ということで、PCの負担を減らす努力をしてみてください。ちなみに、私は次のようにしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2763071.html
その他の回答 (12)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
メモリですがこれで確認できないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003929
お礼
お世話になります。 とてもよいところを教えていただきました。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003929は大変参考になりました。 おかげさままで、いろいろな方に教えていただき、何とかなりそうです。 ありがとうございました。
- izumon
- ベストアンサー率46% (1117/2391)
>昨夜デフラグを実施後の数値です。 であれば、もう気にする必要はありません。 >PF使用量516MBとなっていました。 多いですね。私の場合は122MBです。それだけPCに負担がかかっているということです。動きが遅くなるのは当然でしょう。 >プロセスについては、沢山いろいろな数字が出ていてどれを取り上げたらよいのか分かりませんでした。 タスクマネージャを立ち上げたら、左下のところに出ているはずです。PF使用量516MBであれば、プロセス数は50~60ぐらいあるんじゃないでしょうか。私のXPは22です。ちなみに、私のVISTAでも27に抑えているので、非常に軽快です。
補足
お世話になります。 プロセス、見つかりました。おっしゃる通り51という数字が出ていました。 しかし、この51という数字やPF516MBが、PCに大きな負担をかけているということのようですが、さっぱり意味が分かりません。 そこでどのよう対策を取ったらよいのか、素人にも分かるようアドバイスいただけたらありがたいのですが、よろしくお願いします。
- tetsu-k
- ベストアンサー率46% (196/426)
No.1です。 No.4さんのおっしゃるとおりです。 ハードディスクの空き容量とメモリとは別物です。 あなたの大変な勘違いです。 それにしてもこちらが折角親切に回答しているのにあなたの態度には正直ムッとしましたよ。 自分の思い通りにやったらいいです。
- BENZ-E430
- ベストアンサー率49% (41/83)
No.4,6です。 メモリ容量は問題なさそうです。たぶん、1GB搭載されています。 追加しても、スピードはあまり変わらないでしょう。 やはり状況経過を見ていると、HDDに問題がありそうですね。 再度、デフラグを実施して、断片化ファイル数が減るか確認してください。 通常、デフラグを実施すると、断片化ファイル数は0になるはずです。 (断片化ファイル「ファイルがバラバラになってる」を無くすツールですから) デフラグは正常終了してますか? ディスクのエラーチェックも同時に実行してください。 ドライブのプロパティ→ツール→エラーチェックで。。。 まずは、チェックディスクのオプション2つありますが、それをチェックせず、 動作させてエラーがでないか確認。 エラーがあれば、チェックを入れて動作させてください。 (すごく時間がかかります、再起動後のチェックになるかも。) そして、No.2にも書きましたが、HDDのアクセス音がおかしくないですか? 言葉で伝えるのが非常に難しいですが、スムーズにアクセスしていますか? なんか息継ぎするようなアクセス音ではありませんか? ところで、ファイルの断片化数112,000とありますが、 ファイルの総数ではありませんか? 断片化されたファイルの総数という項目に表示されてる数ですか? もし、ファイルの総数であれば、デフラグしても何も変わりません。
お礼
皆さんにいいろ教えていただき、やっと何とかなりそうな感じがしてきました。 また今までに知らなかったことも多々あり、よい勉強になりました。 どうもありがとうございました。
- izumon
- ベストアンサー率46% (1117/2391)
>空き領域76%です これならOKですよ。 >ファイルの断片化数112,000? では、一度デフラグを実行してみてください。 >不要ソフトの削除、ディスクのクリーンアップ、デフラグの実施、インターネットの一時ファイルや履歴の削除、ソフトの常駐(ウイルスバスター、ワイヤレス接続など)を最小限に、などなど実行してみましたががさっぱりです けっこう頑張りましたね。しかしながら、HDDの空き容量や断片化のファイル数だけでは、基礎データとしては不足です。タスクマネージャを立ち上げ、利用可能なメモリ・プロセス・PF使用量なども教えてください。
補足
お世話になります。 ファイル断片化総数の112,000は、昨夜デフラグを実施後の数値です。 また、指摘いただいた利用可能なメモリ・プロセス・PF使用量などについてですが、物理メモリ合計915496KB(894MBかな)、PF使用量516MBとなっていました。プロセスについては、沢山いろいろな数字が出ていてどれを取り上げたらよいのか分かりませんでした。 これでは、まだデータ不足でしょうか。 もし、これで判断できるようでしたらよろしくお願いします。
問題はファイルの断片の数が多いことです。それを減らすことが早道です。 http://72.14.235.104/search?q=cache:83SvJsLnolIJ:ftp.support.veritas.com/pub/support/products/Database_Edition_for_DB2/280575.pdf+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%AD%E7%89%87%E5%8C%96%E6%95%B0112,000&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp
お礼
早速ありがとうございました。 また、色々やってみたいと思います。
- BENZ-E430
- ベストアンサー率49% (41/83)
No.4です。 メモリと、HDDの空き容量は別物ですよ。 PCのスペックをみると分かると思いますが、 HDD:??GB メモリ:???MB と言う項目があると思います。 このメモリというのが、256MBとかだと、XPを動かすにはちょっとしんどいです。 できれば、1GB(1024MB)程度のメモリがほしいところです。 Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを開き、パフォーマンスのところに、 物理メモリというのがあります、そこの合計を確認してみてください。 KBで表示さているので、その数字を1024で割った値がMBになります。 今回の場合は、購入当初はスムーズに動いていたと思われますので、 根本的な問題とは違いますけど、手っ取り早く、マシン速度を上げる ためには、メモリの追加が有効なのです。
システムファイルの不具合としかいいようがないですねえ。 そもそもプログラムの・・・が立ち上がるの2分と言うのが大問題です。 それを邪魔しているのが何かというのは調べようがありませんから とどのつまりはリカバリして随時WINUPとかソフトをインストールしていってどのへんからおかしくなってきているかを探るしかありませんよ。 いずれにしてもリカバリしてもまた不具合の可能性が十分ありますので次のような丸ごとバックアップツールを購入してシステム安定時に丸ごとバックアップ保存・・そしておかしくなったらその前に戻すという やり方のほうがストレスがたまりませんよ。 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/
お礼
早速の回答感謝です。 それにしても良く分かりませんが、ちょっと重症の感じですね。メーカーのほうへも相談してみたいと思います。 ありがとうございました。
- BENZ-E430
- ベストアンサー率49% (41/83)
メモリを増やすのも一つの手ですが、もし可能であれば、 思い切って、クリーンインストールしてみてはいかがでしょうか。 (ソフト的な問題であれば、これで直ります。) 後、文面からもう実施されていると思いますが、スキャンディスクや チェックディスクは試されましたか? HDDに不良セクタができていて、その部分にアクセスされているため、 なかなか読み込みできず、遅くなってる可能性もあります。 (HDDの動作音に違和感はありませんか?カコッカコッみたいな) もしそうであれば、HDDの交換が必要かもしれません。 >ファイルの断片化数112,000? とありますが、デフラグは実施されたのですよね?
お礼
お世話になりました。 皆さんにいろいろ教えていただき、助かりました。 何とかなりそうな感じがしてきました。ありがとうございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 質問にも書いたとおり、デフラグも含め、分かる範囲では色々対処し手みました。メモリの問題は、デフラグ実施の結果が空き容量76%と出ていますので特に問題ないのではと考えているのですが・・・・・。
- Meuniere
- ベストアンサー率30% (22/72)
私ならこうする、というものを何点か。 (1)使用しないフォントは削除する 影響があるのは起動時だけなので関係ないかも・・・ (2)スタートアップから勝手に常駐する奴を削除する これも起動時だけかなぁ (3)仮想メモリを増やしてみる 手順はこちらを。 http://www.xucker.jpn.org/pc/virtualmemory.html (4)ウィルスの可能性を疑う スキャンかけて、処理できるものは駆除、隔離する (5)再インストール 必要なものバックアップとって再インストール (6)それでだめなら、メモリ増設 #1、#2と同様 ワイヤレス接続は関係ない気がしますねー。
お礼
お世話になります。 色々提案いただきました中でよく分からないものもありますが、勉強しながらやってみたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お世話になります。 おかげさまでやっと先が見えてきたというか、何とかなりそうです。 突然の質問に対して何度も親切に対応していただき改めて御礼申し上げます。 また、色々勉強させていただき、ありがとうございました。