- ベストアンサー
二次会の相談です。。。
以前こちらで下記のような質問でお世話になっているものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3585313.html 結婚式二次会ついて複雑な事情があります。ご相談をさせてください。 私は体育会にずっと所属しておりました。二次会は高校と大学の部活仲間を呼び、半ば同窓会的に楽しくやりたいのですが、そこで心配な点がいくつかあります。 まずは大学部活の話です。仲間とはいえ、メール等連絡先がわからない方々がいます。知っている方々にはお声がけしたいのですが、わからない方々についてどこまで声をかけるか迷っています。現在、一つ考えているのは、大学仲間全員の連絡先を把握している友人に軽く声かけしてもらいたいな~と思っているのです。でもやはり失礼かな・・とも思うわけです。友人といえど、失礼に当たるのは避けたいです。 しかしまた一方で、こんな問題があります。高校部活仲間についてです。高校部活仲間の二次会に行った時、(私は新婦に呼ばれて参加)新婦が呼ぶ仲間を友人に一任していたらしいのです。二次会には後輩まできていたんですね。そしてその後輩を私達の仲間が酔わせてしまい、会場で倒れ、会場外で吐き、道路にネッコロガルという失態をしたんです。私はゲスト側でしたが、ちょっと配慮が足りないのではと、とても不愉快でした。そうれいったことは絶対避けたいのですが、そうするとやはり友人を通して任せるより、招待状をきちんと渡した方が良いと思うわけです。ですが、大学の仲間はどこまで呼んで良いかわからないばかりか、連絡先を知らないってことにもなります。どうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
同感です。読んでいてとても共感してしまいました。 やはり友達とは言えど、礼儀は大事にしたいし、 誰でも知っている人を全員呼ぶっていうのもなんとなくいやみな感じだな、と最近思うようになりました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。