- ベストアンサー
つり上げは合法ですか?
ヤフオクで欲しいと思った商品がありました。前回みつけた時は、最低落札価格が設定してあり、とても手がでなかったのですがそのままお流れになったあと、再度の出品がありました。今回は最低……が書いてなかったので、質問の所で聞いたら「売り切りなのでいくらでも」というような返答がありました。 早速入札して、他にも欲しいと思っているらしい方もあり、頑張ってみていたら、ポン!と上の額を入れた人がありました。ちょっとした興味があったのでその方の自己紹介を見たところ、出品者が別のIDを使って入札しているようなのです。名乗った名字と住所が同じでしたから。こういうことは合法ですか? 最低落札価格がありませんといいながら、自分で出品して売りたい価格になるまで自分でせり上げることは、私の目からみたらモラル欠如で違反と思うのです。もし違反であればどこに届け出をすればいいでしょうか? もう一件、細かいお礼が書き入れない質問が残っていますが、こちらは期限のあることなので、重ねての投稿になってしまいます。申し訳ないのですがご存じの方がいらしたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
つり上げにもいくつかのタイプがあります。その中で、落札価格を出品者が直接形成している場合、つまり出品者が2位以上の入札者となって落札者に落札代金を請求した場合(次点繰上げを含む)は、刑法上詐欺罪が成立すると考えられます。理由は以下の通りです。 自分の出品物に自分でした入札はガイドライン違反であって無効です。すると、見た目上の落札額は真の落札額よりも高くなっていることになります。自分の不正入札を知っている出品者は、真の落札額のみ請求すべきなのですが、見た目上の落札額を請求する出品者は、不正入札を意図的に隠し、見た目上の落札額を真の落札額として請求します。ここに騙す行為があります。よって騙されて見た目上の落札額を落札者が支払えば、詐欺既遂となります。落札者が不正入札に気付いていたり、請求後に気付いて真の落札額、ないし全く支払わなかった場合は詐欺未遂となります。 民法上は、真の落札額しか出品者は請求できませんので、過払いとなった場合は不当利得返還請求権を行使できるという意味で、見た目上の落札額の請求は違法ということになります。
その他の回答 (4)
- canaryz
- ベストアンサー率42% (116/274)
法律ではないので、違反行為ですね。 それが同じ人物であると確認が取れているのであれば オークション側に連絡してください。 どうしても欲しい商品であれば、これ以下はご参考までに。 入札価格 1)Aさん10000円(実は出品者) 2)Bさん 9000円(質問者さん) 3)Cさん 7000円 だとしますよね。 Bさんはつりに乗らずにご自分が納得した金額で入札をすればいいのです。 そうすると、現在価格は9000円となり、それが高い額であれば他の方は入札を控えるようになります。 そして出品者に売る意思があれば、第二候補のBさんに連絡を取ってきます。 そうすると7000円で手に入れることが出来ます。 出品者の行為が逆にライバルを減らしていることになるのです。 事実、出品者の方たちには、最高出品者に入札のキャンセル願いをされると、一度閉じて再出品で仕切り直すがいます。 このような行為をする相手と取引していいのかは、疑問ですが せこい真似はしても、落札後の取引は問題なく行なえて、 安く手に入れられるのであれば、全否定する必要はないと思います。 「評価」を見て、得する方ご判断くださいね。
お礼
回答を寄せてくださった皆様、ありがとうございました。同じ報告文になってしまうので、ここにまとめて書かせていただきますがお許し下さい。 皆様のアドバイスを頂いた上で、どうしても納得できなかったので公開されていた電話番号に電話をしました。はじめは「隣の○○さん(同じ名字)の嫁さんが……」とか「隣も古物商だから」とかわけのわからない言い訳をしていました。そのうち「24500までつけたのが家の人間だ」と認めました。 「でも今回だけだし」とか「仕入れ値があるから……」とか。要するにつり上げで商売をしているということだったようです。 ヤフーに連絡をすることも考えましたが、時間が来てしまって、今日になったらもうそのページは見られなくなっていました。終了したから消えたのか、他からの連絡があったかして消されたのかわかりませんが、嫌な経験をしたものです。 笑うしかないような言い訳を含め、色々新しい知識がつきました。 お答えくださったみなさま、ありがとうございました。
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
指摘しても自分ではない、名字と住所が同じでもどの程度まで一緒なのか? 偶然だ、一緒だったとしても他の家族のIDだ、IDだけでは自分の家族だとは気付けなかった、と主張するかもしれません。 報告はヤフーにガイドライン違反者を発見したとして報告する事になります。 ただ責任を持って行ってください。 間違い、勘違いでしたら大変、迷惑な行為です。 営業?妨害ともなりかねません。 勿論判断はヤフー側で行いますが。 出品商品、説明等問題ないのに悪戯申告する方もいます。 >細かいお礼が書き入れない質問が残っていますが、こちらは期限のあることなので~ ?よく判りませんが、再度質問をすれば良いと思いますが? 回答の場合ですか? 商品説明文に「質問1<例>の回答の補足です」などと書いて追加すればよいのでは? あるいは再度質問お願いします、など。
お礼
明らかに操作していました。電話番号まで公開してやることじゃない気がします。ありがとうございました。
補足
ごめんなさい、後半だけ先に補足します。私は質問したら1つを締め切ってから次の質問を投げる主義なのですが、これの前の質問については熟読し、さらなるご意見を経験者から頂くなどしたいため、まだ締め切っていないのです。 ですがこのオークションの事は終了日もあるため急いでいるので、追加で別の質問を投げますが、ご無礼お許し下さい、という意味で書きました。混乱させてごめんなさいです。 同じと判断した基準は、住所の番地前までと、名字が出品者と一緒で、両方ともに自己紹介で「細々と古物商をやってます」と書いてあったからです。また電話連絡先を書くかたはあまり多くないのですが、出品のほうに固定電話、入札のほうには携帯電話のかたちで微妙に番号だけ変えて書いてありました。判断基準としては難しいでしょうか……。どうしようかなと思っています。
- bb_pigeon
- ベストアンサー率27% (45/165)
最近、多いですね! オークションヘルプに、”ガイドライン違反の商品を見つけた(違反商品の申告)”とゆう項目がありますので連絡して下さい。 以前、私も申告したらすぐに利用制限かかってました。
お礼
今朝消えていたのが利用制限だったのかな……。 よくわかりません。でもきっとまた名前を変えて登録するんでしょうね。 つり上げ行為といい、大量出品といい、オークションIDはなにか確認できる証明書で申し込みにしたほうが信頼度が増していいような気がするのですが。ありがとうございました。
- pbforce
- ベストアンサー率22% (379/1719)
合法か違法かだと、別に取り締まる法律は無いでしょうから合法と言うことになると思いますが、オークションではそのような行為は禁止事項です、規約違反としてオークション主催者に連絡して下さい。
お礼
他の方も書いてくださったように、もし万が一、本当に他人だったら名誉毀損?とか思いましたので、ヤフオクには連絡いれませんでした。本当に時間が迫っていたものですから……。でも今度おなじようなものをみかけたら、ちゃんと連絡するようにします。ありがとうございました。
お礼
結局こちらとは取引しませんでした。最後の方のお礼に事情は書きましたが、今朝見たらすべてが消えていたので、どういう結果になったかがわかりませんでした。もう一人いらした「欲しい」方が詐欺行為にあっていないといいのですが……。 詳しい説明をありがとうございました。