• ベストアンサー

ある速度帯で異音

博識な方、どうぞお教えください。 ST202乗りなのですが、いかんせん古い車のため、あちこちガタが来ております。その中の1つで、走り出して、しばらくすると「オォォォォォォォ」っていう音が鳴り出します。感じとしては、ビール瓶で笛を吹いたような感じの響き方で、もっと低音になります。 タイヤが悪いのか?と思い、新品のタイヤに履き替えましたが、音の出る速度帯が変わったかな?ぐらいで、なりやむことがありません。 これには特徴があって、直進、左にきると音がなり(左にきると激しくなる)右にきるとものすごく静かになります。 また、回転数が関係するかな?と思い、音の鳴っている時にクラッチをきっても、音に変化ありません。おそらく速度が関係しているものと思われます。 さらには、速度が100キロを越えると、機関車のような「シュシュシュシュシュシュ」というペースで、音が一定周期でなるようになります。この場合の音が、また違うのです。 何が原因か分かる方、おられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

薄識ですが(笑) 私も「オォォォォォォォ」はハブベアリングあたりだと思います。 左右の荷重のかかり具合で変わってるようだし。 「シュシュシュシュシュシュ」はドアのゴムパッキンが経たって気密性が悪くなって、空気を吸い出している音だと思います。 ドアの建付け調整かウェザーストリップの交換で治ると思います。

sunsurf
質問者

お礼

御礼がおそくなり申し訳ございません。 やはりハブベアリングというものですか・・・。可能性としては濃厚ですね!どうせ変えるなら左右両方とも交換したほうがいいでしょうね。 ドアもやられてましたかw さすがに古い車となると、そんなとこにまでガタがきてしまうものなのですね・・・。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

運転には影響が無いとすると空気振動が原因だと思います。 かなり古いようなので形状が変わっていて風切音が発生していると思われます。 風速によって周波数が変わるので特定の速度のときに共振をするのです。 風を受ける側によって音が出たり出なかったりします。 船でも特定の風速のときに大きな音が出ることが良くあります。

sunsurf
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 なるほど、そういう影響もありうるわけですね。 ただ、ここ5000キロぐらいからそういう音が発生するようになったと思われます。あくまでもザッと思う数字ですが。 ヤンチャな走りはしてないのですがw

noname#60563
noname#60563
回答No.1

実際に見ないと断言は出来ませんが、おそらくハブのベアリングが寿命の気がします。 おそらく気が付いている速度以外でも音はでていると思いますが、気が付いてないだけと思います、左側に壁が有るところを走った音を聞いたり、右側に壁が有るところを走ったりすれば聞こえ方でだいたいの検討もたちますが、一度ジャッキアップして確認した方が良いでしょう(一般の方はやり方を教えても解らない人が多いので、やり方はあえて書きません) 一度出入りの工場で相談してみてください、フロントのハブだとは思いますが(多分右側)もしフロントのハブにがたつきなど出ていれば、急ブレーキを掛けたらスピンなどしやすくも成りますよ(ABS効いたらどうなるかは知りませんが) 又音に関しては実際に聞かないと言葉や文章ではどんな音か想像するだけで、人に寄って全く違う音に聞こえる物ですから・・・

sunsurf
質問者

お礼

御礼がおそくなり申し訳ございません。 なるほど、それは私も聞いたことがあります。 回答者様のアドバイスを参考に、一度出入りしてしている工場で見てもらうことにします。 貴重なアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A