- 締切済み
挙式報告してからの破局(長文です)
旦那が正社員となったのを機に挙式したものです。式を挙げてすぐにリストラにあってしまいました。両親は正社員を条件にやっと結婚に納得してくれたのですが,仕事がなくなったことに話が違うと私を怒り,私も籍を入れづらい状況になってしまいました。旦那は仕事を探すつもりですが,なかなか30代半ばでやとってもらえるところがありません。 式を挙げてだいぶんたちました。職場には式を挙げたことをとっくに話しているので,籍を入れないのをみんな不思議に思っています。 最近実家に2人で行っても,親は態度を変えて話をしようともしません。私はとっても辛いです。だからといって,実家と疎遠にもなれないのです。というのも独身時代に実家でかわいがって育てた犬が老犬になっていつ亡くなってもおかしくないため,様子を度々見にいきたいのです。親は別れるように言います。私は騙されているのだと。確かになかなか旦那は仕事が見つからず,生活は私にかかっています。いつまでもこんなわけにはいかないと思うのですが・・・。 何だか板ばさみになっていて,破局になるにしても,働き口が硬い会社なので,言いづらいです。それに親がどうこう言うからと言って破局にはしたくないんです。ただ親が駄目だという相手はほんとによくないんだよと他の兄弟にも言われ,私にも見る目がないのか・・。 支離滅裂ですが,とにかくどうしたらよいのか悩んでいます。旦那は,楽観的で,確かに私が生活を守っていても悪いと思うようなことはないようです。このような感覚自体がおかしいのだと親は言います。どなたか是非アドバイスをお願いします
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simurgh
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.18
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.17
- happy405
- ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.16
- tong2
- ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.15
- naminoriya
- ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.14
- icecream7
- ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.13
noname#136164
回答No.12
- fogiaf
- ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.11
- kingyo_333
- ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.10
- icecream7
- ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.9
- 1
- 2
お礼
なるほどです。ありがとうございます。私は家族には相談しているのですが,そんなのとは一刻も早く別れるべきだというばかりです。 何だか別れない自分を責められているようで疲れてしまってそんな話ばかりやめてほしいといってもしてくるのでしんどいです。 彼が仕事を探すそぶりをしてきたので,これを最後のチャンスにしてみるつもりです。これで例え何らかの仕事をしたとしても,すぐやめるかもしれないし,甘い顔はできませんが。しかし,私が口を挟んだから面接に行ったり仕事を探し出すのも変だなと痛感しています。 私はほんとバカ女ですが,最後のチャンスにしたいと思っています。 甘いですかね?