• ベストアンサー

義両親が居なくても家に来る義姉

こんにちは。 義両親と同居して7年目になります。 今回、ちょっと悩んでいることがあります。 今、半二世帯のようなかんじで住んでいます。 (普通の住宅の二階にミニキッチンをつけた感じです) なので、ご飯はまったく別々で食べています。 同居当時からのことなのですが、よく義姉が子供と一緒に来ます。 義両親が居ないときにまで泊まりにきたりします。 義両親がいるときに来るのは義姉の実家なのでいいと思うのですが、 義両親が居ないときにまで来られるとちょっと困ってしまいます。 気がつくと下の居間にいてびっくりすることも多々あります。 半二世帯とはいえ、義姉の実家とはいえ、正直義両親が 居ないときには来てほしくありません。 私より義姉のほうが10歳近くも年上なので、 そのことも何もいえません。 私たち夫婦にはまだ子供が居ないので義姉の子供の声が聞こえると 胸が痛みます。 最近、そのことが苦になって義姉がきているときは強制的に 出かけなくてはいけないという感じがして家に居たくても 出かけてしまいます。 どうしたら居ないときに来ないでもらえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.2

前の結婚で、前夫の親と同居歴15年の経験がある私です。 義姉さんが、義親さんの留守に 親世帯に来ているのは あなたを見張るためです。 きっと義親に頼まれているのですね。 親の留守に来ても意味ないですよね。 その意味は「嫁が私らの留守に、男を引き入れたり 友人を呼んだり、好き勝手しないように 見張っていて」ということです。 これは酷いことです。 嫁が親世帯から何か取るとか思われているのかもしれません。 「どうしたらいいでしょうか」 どうしようもありません。 あなた様はこのまま心と体を壊していくしかないです。 それが同居というものなんです。 義姉さんと顔をあわせたくない 子どもの声を聞きたくないなら あなたが外に出るしかないですね。 ああ、そこが嫁として弱い所です。 新参者ですから、ヒエラルキーの底辺です。 嫁の我慢と犠牲の人権無視のうえに ○○家の平和が保たれています。 あなたがた夫婦が家を出る。 義姉さんが親と住む。 これしかないですね。 あとは、あなたが心と体を病んで 私のように我慢の限界で離婚です。 別居をどうしても認めない旦那さんなら 離婚を選択肢にいれても 私はかまわないことだと思います。 なんのために結婚したの? 自分の家なんかどこにもないではないですか? 毎日ビクビクオドオドして 義姉が来たら なぜ嫁がでかけないといけないの? あなたの家はどこ? すくなくとも、そこではないようですね。 本当の「マイホーム」作りませんか? 旦那さんがどうしても変化しなければ 相手を取り替えればいいのですよ。 地球上にはあなたに真実のマイホームを与えてくれる男性が 沢山いるはず・・・。

その他の回答 (1)

  • nyamm17
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

 ご主人のご両親と同居であなた自身も日々気付かないうちに いろいろと気を使ってストレスがたまっているのかもしれませんね?しんどいですよね。私も将来は、同居です。  ご両親が出掛けて、ホッとしてリラックスしている時に、お義姉様が一階の部屋でリラックス~・・・。ゲッと思いますよね。  お義姉様も、子育てやご主人との関係などなど、ストレス溜まっててゆっくりしに帰ってこられるのでしょう。何かお義姉様のご自宅で問題があるのかも?  同じ嫁の立場として、きっと気持ちはわからないでもないのでは?  話もあまり合わないのでしょうか?  泊まりに来ても食事など勝手にしてはるのでしょ?あなたが、お義姉様のお世話をしなくてはならない訳ではないですよね?  ただ、お子様のことで胸を痛めていらっしゃるようですね。辛いですよね。私も子供が欲しいけどなかなか出来ませんので、兄妹の家族と集まったりすると 辛くなることもあります。  もし、お義姉様が事前に実家に帰ることを連絡してこられても、一緒かなっと思います。「来るな」とは言えないですよ。やっぱり。  きっと、お義姉様は、あなたのように気を使う方ではないのですよ。あなたの気持ちなんて、なんにも考えてないんでしょうね。  しょうがないですね。    一緒に過ごすのが嫌で出掛けることが許されるなら、「お義姉さん、私達は出掛けますので羽のばして下さいね~。」と言って、出掛けた方がいいですよ。顔見てたら、腹が立ちません?  それか、「うちにも子供がいたらお義姉さんとこのお子さんと一緒に遊ばせられるんですけどねぇ。いないからしょうがないので、私は出掛けますね。その間は、気にせず騒いでくださっていいですよ~。」なんて、ちょっと嫌味かな?  あんまり参考にならなくてごめんなさい。