- ベストアンサー
義母から子供は二人以上作るように言われる
生後3ヶ月の娘を育てている新米母です。 時々(週に2~3回)近所に住む義母(主人の母)が遊びに来るのですが、毎回のように兄弟を作りなさいと言われます。 私たち夫婦は子供は一人が良いと話し合っているのですが…。 でも義母からは“一人っ子は我侭になる”“将来親が死んだ時、兄弟がいないと寂しいから可哀相”と言われます。 “○(主人名)さんにお金がかかるから子供は一人と言われてるんですよ~” と話しても、“共働きすればいい”と返されるだけでした。(実際義夫婦も共働きでした) でも主人の手取りは20万弱、私がパートで働いていた時は夫婦合わせても30万弱でした。 確かに私もしばらくすればどこかで働くつもりですが、子供を2人以上産む事で生活ギリギリの家計で子育てするのは心配です。 また夫の年齢(40)を考えると、60歳過ぎてもバリバリ働かなければいけないのは大変だろうと思います。 夫婦で子供はもう作らないと話し合っていても、義母に二人目を、と言われた時は“そうですね”と賛成するべきでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
義母と同居、ご近所のお年寄りから育児のノウハウや孫の話や1人子に対する話題(ご教授^^;)を多く耳にしている40代の主婦です。 他の方もおっしゃっていますが”そうですね”と聞き流すのが一番ですね。嘘も方便です。 2人目を望んでいても授からなかった、という位置にいた方が後々楽ですよ。 たぶん、義母さんも他の親戚や近所の方に「2人目の孫はいつ?」と聞かれる機会が多いと思います。 そんな時の義母さんの胸中も察してあげてください。 質問者さん達がいつまでも意思を通した態度でいると「息子達は1人で言いいって言うのよ」「私は兄弟がいた方がいいって説得してるのに」からはじまって、息子への愚痴、嫁への愚痴へ発展しがちでしょう。はては孫がわかままを言った時の原因として「兄弟を作ってあげないから」が強調されたりね。 質問者さん達が”そうですね”と肯定的な態度でいれば「息子達も頑張ってるけどこればっかりはね」と、愚痴も少なく終わります。 質問者さんの態度しだいで、義母さんの気持の持ち様も変わってくるんですよ。 前者であるよりは、後者の方がずっと平和に思いませんか。 そういったご老人達の愚痴を聞かされている私も「ああ、息子さん夫婦が後少し気をまわしてくれたら、この愚痴も減るのになあ」と平和を望んでいる1人です(^^) なので、心から賛成する必要はないですが”そうですね”と相手を肯定してあげるのも賢い生活の知恵かな~と思いました。
その他の回答 (11)
- emi0321
- ベストアンサー率28% (19/67)
授かりものですからね、とかわしておけばよいです。 家族計画は夫婦で決めるもの。義母さんはちょっとおせっかいすぎますね。 「お金がかかるから」という理由ですと義母さんは余計つっこんでくるでしょう。 「欲しいけど、こればっかりは授かりものですからね」。これでいいと思いますよ。 あんまりしつこいようなら、旦那さんからガツンと言ってもらったほうがいいでしょう。 嫁から言うと角が立ちますので。
お礼
有難うございます。“授かり物”とは良い表現ですよね。 でも義母の場合は“言い訳せずに、「はいそうですね」と素直に返事してなさい”と言われそうな気が…。 夫は“母さんは言ってるだけだから、聞き流したらいい”と言っています。
- 1
- 2
お礼
有難うございます。 さらりと聞き流す、大人の対応が出来るように頑張ります。