• 締切済み

生活保護をうけたいのですが、どうすればいい?

主人が懲役刑になってしまい、今後の生活の見通しがつきません。 今後、離婚をして自分と子2人で暮らすのですが、私は今まで専業主婦で収入がなく、職を探しているのですが子供が小さいこともあり、なかなか仕事につけない状態です。こういった場合は生活保護をうける対象になりますか?また、うけるには、どのようにしたらいいのでしょう? 今現在は主人の両親と同居しているので生活費は両親から借りるという状態で勾留期間中、なんとかしのげましたが、今後はそれも無理です。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>今現在は主人の両親と同居しているので生活費は両親から借りるという状態で 既に、生活保護の条件を満たしていません。 生活保護は、働きたくても(長期療養中などで)働けない人が対象になります。 (特別法で、特定の人達を対象にした保護法もありますが) 一般人の場合、生活保護を受けるのは非常に困難です。 市町村の生活保護担当部署に申請しても、長期間の審査が必要です。 というのが建て前です。 本音はと言えば、某野党の事務所を経由して申請すればOKの可能性が高いようですね。 近所の世帯も生活保護受給家庭ですが、住民票を市営住宅に移した上で、両親所有の一戸建て(駐車場・庭付)に祖母・母親・子供二人で生活しています。 母親は、看護師ですよ。 一般には受給対象外ですが、某政党経由で短期間に受給開始が決定しました。 先ず、某野党議員事務所で相談した方が早いし簡単です。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.seiho110.org/seido/top.htm 両親と同居されているなら小さい子供の面倒をみてもらい働くことはできないのでしょうか。 また、あなたの両親、兄弟は助けてくれないのでしょうか。 生活保護を受けるハードルは結構高いようです。 まず上記サイトを良く読んでください。 その上で役所の福祉課か生活課に相談してください。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

離婚されたとしても、簡単に直ぐには生活保護が決定、開始される訳では、ありません。 生活保護を受給できる主な条件は、 1)親兄弟や友人や知人等からの援助や借入れが全く受けられなく、可能性がゼロの場合。 2)現状では、全く勤務できない状態であるや、勤務開始できるまで間。 などでしょうが、現在は、ご主人の両親宅にお住まいである場合は、生活保護の申請すら出来ません。お二人(質問者と子供さん)だけでお住まいになられたあとに、お住まいになられた役所の保護課(地域によって名称は異なることも)へ、生活状況と親兄弟からの借入れや援助が全くあてもなく、援助や借入れなどの可能性がゼロであること、それと、就職活動を必死にしていることも必須条件と言われることが大半です。生活保護の申請するときに、質問者の御実家などに、その場で実際、援助や借入れが全く皆無が事実かの確認をされます。確認が取れて始めて申請受理となり、その役所と都道府県の審査が行なわれ、申請から1~3ヵ月後位に、審査結果が出され、生活保護が必要となれば、数日後に支給の運びとなります。約2~3ヶ月位は、申請から開始まで必要とします。その間の役所からの援助はありません。先ずは、お二人での生活を開始されることからです。