• 締切済み

心拍の確認できたのか、分かりません。

私は今、韓国に住んでいます。2日前産婦人科へ行って、超音波検査を受けました。今回2回目の受診でした。お腹の上から赤ちゃんが確認できて、6週と言われました。そして、出産予定日を教えてくれました。心拍の話はなかったので、今度診るのかなと、思っていたら、次回は4週後に来るようにとのこと。心拍の確認は8週までにすると思っていたので、4週後はちょっと、遅いのではと思っていますが。そういえば、超音波の映像を見ているとき、となりに、心電図のようなグラフがでていました。それが心拍だったのでしょうか?私が外国人なので、心拍の話をしてくれなかったのかな~と今思っています。心拍はドクンドクンとか音が聞こえるものなのですか?また、4週後の診察は適正でしょうか?(不安なので2週後あたりに、一度確認してもらえないかな~と。)

みんなの回答

  • T-Amie
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.3

多くの場合6週ではまだ心拍の確認ができません。 理由としては、まだ心臓がエコーで確認できるほど発達していないからです。 平均的に8週当たりに心拍は確認できることが多く、遅くても10週あたりには聞くことができると思います。 今回はまだ6週ということなので、まだ確認できなかったのではないでしょうか。また、日本においても妊娠初期の検診は1か月(4週)に一度ですし、4週間後の診察は適切だとおもいます。

RUBImam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

韓国在住の臨月のものです。私の通っている産婦人科では 最初の診察の時に「産母手帳」をくれるのですが、その裏表紙には 診察の間隔として次のように載っています。 ”心拍確認前→1週間ごと””その後10週まで→2週間ごと” ”10週~28週→4週間ごと””28週から2週間ごと” ”36週から1週間ごと” ちなみに私は5週2日が初診だったのですが、記録を見るとその1週間後にやはり検診に行ってますね。 6週の時に、小さくですが心拍の確認ができたような覚えがあります。 心電図のモニターがありましたか…。心拍が聞こえれば、ちゃんと 「弱いですけどこれが心拍ですよ」と聞かせてくれると思うのですが。 私の場合はそうでした。 また、お腹の上からってことは、膣超音波ではなかったということですか?そのような初期にもう腹部超音波なんですね。 私の通っているところとはかなりシステムが違います。(私のところは10週まで膣超音波です。) 言葉の心配がなければ、一度他の産婦人科にも行かれてみてはいかがでしょうか?

RUBImam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

日本と韓国の違いかもしれませんよね。 海外ではお腹が目立ってくるまで受診しないところもあるみたいですし。 イギリスで妊娠・出産した知人は全妊娠期間のうちエコーをしたのは2回だけだったと言っていました。国によって診察の仕方が違っても不思議ではないと思います。 身近に(韓国人or韓国で妊娠出産した方で)妊婦さんやお子さんをお持ちの方、また詳しい方がいたら聞いてみてはどうですか? 今6週だとしたら4週間後は10週ですよね。出産予定日を決めるのは8週~11週ですので決して遅すぎるとは思いません。 ある程度子供が大きくなってくるとマイクを近づけて心音を聞かせてもらえましたが、6週や10週では心音が小さすぎて聞こえないと思います。この頃は小さな点が高速で点滅しているのを確認するだけだと思いますよ。 煩がられるかもしれませんが、2週間後に受診しちゃってもいいとおもいますよ。

RUBImam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A