締切済み HTMLについて 2002/09/13 08:44 私は今学校のHPを書き換えてるのですが、あまりうまく(きれく)できません。 参考書などを見てるのですが、少し難しい本だったらしく困っています。 ですので、初心者でもわかり易いサイトや参考書があれば教えて下さい。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 hidesira ベストアンサー率50% (17/34) 2002/09/23 10:56 回答No.5 もうすでに、いろんな方が回答しているので 重複している点が多くなると思いますが そうなっていたらごめんなさい。 まずは、タグ辞典を見ることです。 次にどんなことを伝えたいページなのかを考えて 自分で手でページのイメージを絵に書いてみてください。 それをもとにタグ辞典で近いタグを挿入して見てください。 すでに回答している方の中に 配色が大事だといっている方がいらっしゃいましたが 私も同感です。 あと、凝ったデザインよりもシンプルかつ ないよう重視のページを作るように心がけましょう。 また、見る人にとってストレスを感じさせない ページを作りましょう。 たとえば、できるだけ早くページ全体を表示できるように 画像を使うなら容量を軽く 文字はできるだけ大きめにはっきりと こんなことを言っている私も あまり守られていない部分がありますが 参考になったらありがたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 g_RIN ベストアンサー率45% (5/11) 2002/09/13 09:27 回答No.4 ちょっと反則技っぽいですが、 自分がブラウジングしていて「かっこいい(綺麗、解りやすい)」と思ったサイトの ソースを見ることをおススメします。 HTMLのタグはそう多くはありません。その中でCOOLなサイトはありきたりのタグを「小技」を効かせて体裁良く作っています。 そこでまずは気に入ったサイトのソースをコピーし、手持ちのHTMLエディタで検証し、 どういう技を使っているのか参考にさせてもらうのです。 タグの解説本を読むよりずっと実践的で、解りやすいと思います。 もちろんそのまま自分のサイトに流用するのはルール違反ですから あくまで「参考」にとどめておいて、 自分なりの工夫でCOOLなサイトを目指してください(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 elthy ベストアンサー率24% (124/500) 2002/09/13 09:09 回答No.3 「綺麗にできない」にもいろいろありますが、 私個人としてはそんなにホームページのタグは たくさん知る必要はないと思ってます。 自分もBODY,FONT,IMAGE,BR,HR あと多くてもCENTER,TABLEまでで十分ページを作れてます。 (IE4.0以降の知識、全然使ってない・・・w) 他にも山ほどありますけど、正直言ってそこまでしなくてもと。 綺麗に作るにはなんといっても色彩の合わせ方です。 色が無茶苦茶だといくらこったタグを書いても無駄です。 やってるうちにセンスは身につくものですが、手っ取り早くは http://www.geocities.jp/dia_ny/ あたりの「配色」のページを見て、 イメージにあった色合わせしてみてください。 他にもたくさん「色彩」「配色」のページはあるので御好きなところでどうぞ。 一応、ホームページ作成デザイナーの経験者としてお役に立てば。 覚えることは最小限にとどめて、気楽にね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 moccos ベストアンサー率43% (61/140) 2002/09/13 08:56 回答No.2 初めまして。 参考書でしたら「タグ辞典」が一冊手元にあると便利です。 サイトは下記URLが詳しく説明されています。 分からない項目を逆引きみたいにして使っています。 では。 参考URL: http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 buffaloes ベストアンサー率35% (155/435) 2002/09/13 08:55 回答No.1 何をしたいのか、何を使って作成しているのか等の情報が無いので、ごく一般的なことしかかけませんが... HTML作成に関して参考になるサイトは、 "とほほのWWW入門" http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.html "初めてのホームぺじ講座" http://www.hajimeteno.ne.jp/ 後、実際の作成方法ではないですが、 "好ましいHTML文書を書くための方法と考え方" http://www.asahi-net.or.jp/~wq6k-yn/konomac.html も、参考になると思います。 参考書ですが、 もし、Webサイト作成支援ソフト(ホームページビルダーや、Dreamweaver)をお使いなら、インプレスや、エクスメディアから、それぞれに対応した解説書が出ています。 最初にも書きましたが、相談なり質問なりするときには、回答者に対して出来るだけ多くの情報を与えてください。 この相談文では、何も分かりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発HTML 関連するQ&A HTML初心者です。 HTML内での複数の外部java実行について こんにちは、初投稿になります。 HTML初心者です。本や参考になるHPを見て自分のHPを作成しています。 【何がしたいのか】 参考HPhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~access_r/hp/dhtml/dhtml_136.html を見て、ポップアップメニュー式のリンクを作ろうと思っています。 参考にしているHPでは、一つのリンクからポップアップメニューを作成する事が書いてありますが、これを参考にして同じ様に別のリンクから別のポップアップメニューを作成しようと思っています。 【現在の状況】 色々なサイトを見たり検索していますが、試してみてもすべて最初に呼び出すポップメニューになってしまいます。 個々の指定等で、AならA。BならBの外部javaファイルを呼び出して実行する方法等ありましたら教えて頂きたく思います。 HTMLの本 HTMLを勉強したいのですが、なにかいい本ってありますか? 初心者なので基礎からのっているものがいいのですが・・・ あと、HPを作成する時に、これは覚えておいた方がいいっていうのも教えてもらえたらうれしいです。(本やHPなど) テンプレート(html)の作り方を教えてください。 HP用のテンプレートを作りたいのですが、やり方が全くわからなく困っています。 ホームページ雛型というのでしょうか?サイトデザインや構成が出来上がっているものを作りたいと思います。 http://www.iriko34.com/こちらのサイト様のdesign htmlにあるようなテンプレートを作りたいと思っています。 今、使っているソフトはPhotpshop Elements2.0とHPビルダー8です。この二つのソフトで出来ますか? 画像を作ってから、どのように「link....Top...」などの文章を入れていけば良いのかや、htmlはまだ知識が無く、今勉強していますが、知識がないと出来ないでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 テンプレートの作り方や参考になるサイトや本などがありましたらお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム HTMLとJAVASCRIPT HTMLは、比較的簡単に打ち込めて、 簡易的なHPを作成できると思っています。 ジャバスクリプトというのは、 どのように打ち込むとHPが作成できるのでしょう? そして、どう違うのですか? 最近、HPのソースを表示すると、 なんだか「JAVASCRIPT」の文字をよく目にするようになりました。 僕も、HTMLタグだけじゃなく、 javascriptも使用してみたいです。 誰か参考になるサイト等、教えてください。 お願いします。 それと、ジャバスクリプトを使用したら、 どのような長所ができるのでしょうか? 楽しいHPが作れるのは、聞いたことがあります。 画像を回転させたりしていましたので・・・。 誰か、ジャバスクリプトで作成したHP知っている人いたら、 教えてください。 最終的な質問内容 ・ジャバスクリプトとは? ・ジャバスクリプトはどうやって打ち込むのか ・ジャバスクリプトについて、初心者でもわかるサイトを教えてください HTMLって何? HPを作成したいのですが全くの初心者です~…。 HTMLが何か詳しい説明お願いします。 詳しい説明をされてるサイトの紹介などあると嬉しいです。 これからHTMLを勉強しようかと思うのですが 突然ですが、自分は今中1で、そして今夏休み中なので、HTMLを使って、自分のホームページ(今も1つありますが)を作ろうと思うのですが、初心者にもわかりやすくHTMLを教えてくれる本やサイトはありませんでしょうか? 本でしたらその本の名前を、サイトでしたらアドレスをのせてくださるとうれしいです。 HTML HPの構成で、行間サイズやフォントサイズを見たいのですが、WEBデザインHTML言語に対する知識が全くありません。 1.初心者向けの知識があれば、WEB上の行間サイ ズやフォントサイズが分かる様になりますか? 2.またそのような知識を得るために、有効な本、 ホームページ等あれば教えていただけませんで しょうか? html でどこまでできるか、、 こんにちは。 私は今、日々ネットや本で色々な人の説明や体験談などを見て 試行錯誤しながら楽しんでHPを作っているのですが、 時間的にも私の頭のレベル的にも(!?)限度があるので、 html以外(Javaなど)には全く手をつけていません。 それでもやはり、イベント?などの動きは取り入れたいなぁと考えています。 (初心者なので、単語の使い方が間違っていてもお許しを、、) そこで質問なのですが、htmlで表現できる“動き”にはどのようなものがあるのでしょうか。 ちなみに、今の時点で、私のHPにある“動き”は、スライドだけです(笑)。 もし、htmlで表現できる動きが他にあれば是非是非教えてください!! HTML(タグ)の閲覧 HP作成を現在しているのですが、 あるサイトのHTML(タグ)を参考にしたいと思っています(ただ閲覧するだけで、使うということはないです)。 HPのHTMLを閲覧することは可能なのでしょうか? 御願いします。 HTMLで計算結果を出せるコンテンツの作り方 自分のHPで簡単な計算ができるものをHTMLで作りたいと思っています。 下記のサイトのような感じで、数字を入力してボタンを押すと結果がでるものです。 ※肥満度計算 http://www2.health.ne.jp/check/bmi.html HTMLだけで作れるのなら、参考になるサイトがあれば教えてください。 初心者なので質問内容が的はずれな所もあると思いますが、作れなくても試してみたいなという気持ちです。 よろしくお願いします。 HTMLについて教えてください。 HTMLについて詳しく学びたいのですがわかりやすくていい本知りませんか?まだ初心者なので初心者用がいいです。そういう本あったら教えてください。 HTMLを独学で HTMLを独学でマスターしたいと思っています。 マスターというのは、そんなに凝っていなくても いいですが、簡単な会社のホームページを作れるくらい です。対顧客において、不信感を抱かせないような、 SOHO用ページです。 独学で学んだ方が参考にした、HTMLの本を教えて下さい。出版会社と、本のタイトルを教えて下さい。自分的には、全体の完成の見本があって、この本を読めば、これと同じページを作れる、みたいな本が理想だと思いますが。 全くの初心者なので、何でもいいから教えて下さい。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム HTMLのオススメな本。 自分は情報工学の学生なんですが、大学の課題でHPを作ることになったんでオススメなHTMLの本やサイトあったら教えていただけませんか。ちなみにHPを作るのは初めてです。 HTMLコーディングができるようになるには 今度携帯サイトの会社にアルバイトすることになりました。 スクールで三ヶ月学んだ後、ひとつWEBサイトを作った程度のスキルです。 就職前にHTMLコーディングをできるようにしてこいと言われたのですがどこまでやればできると言える程になるのでしょうか?? 自分では基本的なタグはわかっているつもりなのですがいざ作るとなると本を見ながらでないとできません、、、 みなさんどうぞご意見の方よろしくお願いします。 もし参考になるサイトや本などをご存知でしたら教えていただければ幸いです。 HTMLに詳しい方、助けてください HTMLに詳しいかた助けてください! いろいろなサイトを参考に、独学でHTMLの勉強をしています。 とある本の問題集で、画像のような課題がありました。 このHTMLを打っていたのですが、12時間悩み、いろいろなサイトを参考にしてもとくことができませんでした。 本に解答も記載されていなかったので、 どなたか、このHTML文を書いていただけませんか? 黒く塗りつぶしてある部分は空白です。 クラスの平均点数のところは、おそらく<caption>だとおもいます。 1組70点 2組85点 3組90点 のところはtableの中にtableが入ってる感じです。 HTML,CSSについて信頼できる本は? 数年前に初心者用の作成本を参考に自分のWebサイトを作っていましたが、その内閉じてしまい数年が経過しました。 正直殆ど忘れてしまっているので、最近また一から勉強し直したいと思い、アマゾンで色々本を探しています。 勉強するにあたり、チュートリアル形式のものが好きなので、そのような本を中心に探していますが…。 そこで参考にするのが読者レビューなのですが、レビューの中によく見かける内容として「著者の記述内容には正しくない部分がある。」といったような部分がよくあるのです。大枠ではお薦めだけれど、部分的に違っている所がある…などといったレビューがあるのを見かけると、同じ本に対して別の人が星5つでほめていても、買うのを躊躇してしまいます。 勉強しながら覚えることの出来るチュートリアル形式の本でHTML,CSSそれぞれについて、「この人の本なら絶対大丈夫!」と思われる本のお薦めを教えてください。一般的に出てくるこういう使い方は良くないとか、そういった説明もしている記述がある本があればなお嬉しいです。 HTML XHTML どちらから勉強すればよいのでしょうか? HPについては、HTMLとXHTMLの区別も付かない初心者です。 自分で勉強しようと思い、エクスメディア社の「HTMLとスタイルシートで作るホームページ入門」を購入。その後office,masterを修得する際お世話になったFOM出版の「XHTMLとCSSによるWEBサイト作成」も購入。HTMLとXHTMLの違いはいろいろ調べなんとなく理解は出来ましたが、さて2冊の本を前にして、どちらを勉強したらよいものか、ちなみに、自分で完璧なHPを作るのではなく、外注した自社のHPをメンテナンス出きるようになれば、、、と思っています> HTMLはどうやってマスターされましたか? 初めて質問します。 HTMLの使い方をマスターするために、 どんな本やホームページを見て勉強したのか教えてください。 タグを勉強したいという人が会社の中にいまして、 その人はアプリケーションではHP作れますが、 タグを触ったことがないという方です。 皆さんのマスターの方法が参考になればいいなと思ってます。 よろしくお願いします。 HP作成にあたり PCやHPにはさほど詳しくないのですが、育児中心のHPを運営しています。今は、ビルダー使用で作成していますが、どうもオシャレな納得のいくHPになりません(+_+)HTML関係の本はありますが、どうも難しく、断念してはまた挑戦・・・の繰り返しです。 (本は主人が買ったもので、私は参考までに使っているだけ) 私と同じような境遇の方(PC初心者やHP作成ソフト使用からHTMLを使用して作成した)で、オススメのサイトがあれば教えてください。もしくは、参考になる本でも構いません。できれば、サイト紹介を希望しますが。バカにでも分かるくらい簡単な解説があればいいのですが。お願いします。ちなみにやる気はあります。 初心者でも簡単にHTMLを学べるサイトなどを教えてください。 今までホームページなどを作ったことが無い初心者です。 一からHTMLを書けるようになって、かっこいいHPを作りたいです。 そのための情報などが載っているサイトやアドバイスを下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など