• ベストアンサー

前向きに仕事に取り組む方法

現在、仕事に前向きになれずにいます。どこが嫌だとか、そうした具体的な悩みがある訳でもなく、心が疲れていて漠然と嫌だなと思っている状態です。 仕事に前向きに取り組んでいる人は、どのような方法、気持ちで取り組んでいるのでしょうか。幅広く意見を聞きたいです。短い回答でも結構ですので、どんどんお寄せください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、前向きに仕事に取り組む方法。 A、報酬がアップする展望と直結したやり方を採用・実践する。 全く報酬がダウンするやり方や横ばいが永遠と続く取り組みではやる気も半減。 前向き=モチベーションの問題だとすれば、この報酬問題は核心部でしょうね。 Q、前向きに仕事に取り組む方法。 A、興味と関心が掻き立てられる得意分野で展望を拓いていく。 しかし、報酬がアップする展望と直結したやり方のベースには相性問題があるでしょう。 まあ、人には一つ位は、情熱を傾かれれる仕事ってもんがあります。 こういう仕事に従事してなきゃー、<報酬がアップする展望と直結したやり方>もありえない。 単に前向きと心に念じても無駄の無駄。 ステージの選択問題をクリアして、かつ、報酬問題に活路を見いだしてこそ前向きになれます。 そういうことではないですか?

noname#45344
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 報酬のことはあまり考えたことがありませんでした。収入が少なくても生活していければ…と思っていましたが、横ばいでもやる気は出なくなるのですね。もっと上を目指して発想を変えるようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3

一見大したことのない仕事でも、思いきって全力を注ぐことだ。仕事を一つ征服するごとに実力が増していく。小さい仕事を立派に果たせるようになれば、大仕事のほうはひとりでに片がつく。 著者: デール・カーネギー すべての仕事について完全に責任をもってやり遂げているだろうか。 小さな仕事をやり遂げられずに大きな仕事をやり遂げられるはずがない。 小さな成功をひとつひとす積み重ねていこう。

noname#45344
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小さい仕事を軽視していたのかも知れません。カーネギーの言葉は心に響きますね。自分も心掛けようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.1

私の場合、数年後の自分をイメージし、それに近づくためにモチベーションをあげていました。○○歳にはこうなって、○○歳にはお給料はこのくらいで・・・など、ライフスケジュールとでもいうのでしょうか。 後は趣味を持ち、そのためにお金がいるとか頑張るとか(笑) 仕事に人生の全てを捧げているわけではないですし、1番大切なものを見つけ、その達成のために仕事をする・・・というのもアリだと思います。 私の場合母子家庭で子供を養っていますので、子供をキチンと育てるという目標もありましたし、自分の背中を見て育って欲しいということもありましたし、そういった意味で会社でも頑張っていられました。 (現在は病気療養中ですが) 後は「頑張っている自分に酔う」でしょうか(笑)やはりいい加減な自分より、前向きに頑張っている自分のほうが好きですし、なんのとりえもない分、頑張ることくらいしかないな。。。って(笑)

noname#45344
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数多くの方法があるのですね。それぞれが大切なことであり、自分に欠けていることなので、とても参考になります。まずライフスケジュールから考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A