お子様(幼児)がマイコプラズマになった事ある方へ
息子の風邪のことで質問させてください。2歳9ヶ月の息子が10日程前から、咳と微熱が続いております。救急と小児科に3回行き咳止めをいただきましたが、一向に快方に向かう気配がありません。
症状は。。。。1日目 → 咳が出始める。 3日目 → 微熱、咳がひどくなったため救急を受信。赤い発疹が背中、お腹に出始める。 4日目→小児科受信。『喉は赤くない。風邪ですね』と言われ、咳止めを処方いただく。 5日目 → 発疹がひどくなった為皮膚科を受診。塗り薬をいただき2日で完治。下痢の症状が出始める。 7日目 → せき、微熱が続いていたため再度小児科受診。『喉は赤くない。様子を見ましょう』とのことで、同じ咳止めを処方される。食欲が無くなる。
本日10日目 → 相変わらず微熱、咳、下痢、食欲不振が続いている。
最近、周りでマイコプラズマ肺炎が流行っており、疑っております。7回目に小児科を受診した際に先生に聞いて見ましたが、「今の時点では心配しなくていい」ということで、検査などはしていただけませんでした。
現在、私が二人目妊娠38週半ばで里帰りをしております。36週まで切迫早産で入院をしておりましたので、いつ生まれてもおかしくない状況です。早く二人目に会いたいですが、息子が風邪の不安な状態で、私が入院してしまうのは可哀想ですし、保育園にも行けないので、仕事をもっている母にもお世話をかけてしまうので、少しでも早く風邪を治したいです。
明日、マイコプラズマの検査をしていただける病院を探して受診しようと考えております。
お子様が、マイコプラズマ肺炎にかかった事のある方に質問です。
咳、微熱の症状はどのくらい続きますか?抗生物質を呑み始めてどのくらいで快方に向かうのでしょうか?また、保育園はどのくらいの期間お休みされましたか?
まだ診断の出ていない仮定の段階の質問で申し訳ありません。
ご経験をお聞かせいただけましたらうれしいです。よろしくお願い致します。
お礼
早速の回答有り難う御座います、内容から察するには今回の病気では ない様です私の方は熱も下がり食欲も出て来ましたが家内はまだ食欲 なくきつそうです、どうも有り難う御座いました安心しました。