• ベストアンサー

これは悪徳商法なのでしょうか?

N's gameという店でダイビングの勧誘をうけました。 そこには自分の友達も働いているし、今度4人で潜りに行こうという約束しました。 でも後で聞くと悪評はすごい多いし、実際高いと思います。店員の友達もそれに気づいていません。言うべきでしょうか? 俺自身は何か理由をつけて地元のPADIの店でライセンスを取ろうと思っているのですが、BSACのインストラクターにPADIの初心者がついて潜るというのはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

ご自身で気がついている通り、そこで講習を受けると友人をなくすことにつながる可能性が大です。  ショップ選びはPADIに限らず小規模店をお勧めします。 手広く広告を出していない、プールなど金がかかる自社設備ももっていない所が良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.1

> BSACのインストラクターにPADIの初心者がついて潜るというのはできるのでしょうか? BSACだろうがSSIだろうがPADIダイバーと潜る事の問題はありません。 ダイビングインストラクターはダイビングを教える事が出来る人です。 日本には 20程度のダイビング指導団体が在ります。 悪徳商法の内容は判らないので コメント出来ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A