ベストアンサー 速度メーター故障 2007/12/02 17:14 ヴォクシーのメーター交換した所(上から貼り付けタイプ)エンジン始動時にいきなり0kgよりに下がりこれ以上いけない所まで下がります。どなたか速度計の原点設定など知っている方いませんか?非常に困っています。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xxmugenxx ベストアンサー率22% (8/35) 2007/12/03 15:42 回答No.2 こう言うのは「故障」とは言わないんじゃないですか?明らかに「破損」ですよね・・・ 指針は取り外しされたんですよね。 通常は指針を外す際、0点をマーキングしてから外すもんですよ。 メーターアッセンブリーで交換も視野に入れたほうがいいんではないでしょうか。 質問者 補足 2007/12/05 19:19 読んでいただきありがとうございます。 針は、抜いていませんメーター穴から斜めに入れました。 とりあえずOkgの位置に受け針接着しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2007/12/02 21:21 回答No.1 メーターの針を0の位置で止めるストッパーを折りましたか。 質問者 補足 2007/12/02 21:42 回答ありがとうございます。ストッパー無かったように思いますが、折った感触も、跡もありません・・これは、ぜったいあるもんですかね?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A メータースイープ機能について エンジン始動時メーターの指針がMAXまで振れるスイープ機能ってありますよね? あの演出とても好きなのですが、あれは後付けって可能なのでしょうか? Defiの故障? Defiのメーターに以下のような症状が出たのは外気温のせいなのでしょうか? 現在スバルWRX STIのVAB型を所有しておりDefiの水温、油温、油圧をとりつけております。 先日エンジンを始動した時に水温計がオープニングこそ上手く作動したもののその後すぐ運転して数分後に2回ほど点滅、メーターが思い切り右に振り切れる症状(120度をこえる場所に針をさしている状態)となりました。 近くのコンビニにとめエンジンを再始動したら元通り作動するようになり今にいたります。 エンジン始動直後であることやインパネの水温計がCに近い値を差していたためオーバヒートではないことは確認が取れました。 その際他のDefiのメーターである油温と油圧には異常はなく通常通り作動していました。 今まで起きたこともない症状でびっくりしており、エラーの心当たりがあるとすればエンジン始動時の外気温が氷点下5℃ぐらいでかなり寒い状態でした。 改めまして外気温で外付けしたDefiのメーターに一時的にエラーが発生するのはふつうなのでしょうか? WOLF50のスピードメーター交換 WOLF50に乗っています。今は純正のスピードメーターがついているのですが、60km/h以上出ている時の速度を知りたいので交換したいと思います。全く知識が無いのですが、どのようなメーターでしたら交換可能でしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム エンジンをかけるとガソリンメーターが動いていきます 初めての自分の車で、10年以上前のセダンの中古車を買ったんですが、3・4日乗らずにエンジンをかけると、ガソリンメーターが減っていきます。びっくりした時は二週間ほど乗らなかった時はちょうど半分から8分の3までかけると同時に減っていきました。以前スクーターでも2、3日乗らずにエンジンをかけると減っていったので、同じかなと感じますが…ガソリン漏れはないようで、給油穴のキャップもしっかり閉まっています。走行的にも問題はないのですが、エンジンをかけた瞬間メーターが動き始め減っていくというのが気になります。バイクはかけると同時に0から動き始めるタイプでしたが、前にエンジンを切った時に見た場所より明らかに減っていました。蒸発して仕方がないということでしょうか?無知なものでご教授よろしくお願いします。 セル、キック、メーター関係 今日ライブDIOZXを手に入れたのですが、不具合がいろいろありました。 1、セルが回らない 電気系はすべて通常どうり快調なので、セルモーターの故障でしょうか? 2、キックペダルが戻らない。 まだ調べてないのでなんともいえません。症状としては、セルが使えないためキック始動となり、キックペダルを蹴ると、下には降りますが、上に戻ってきません。なので今は、下に行くと手で戻してます。エンジンはちゃんとつきます。 3、メーター関係 速度メーターが動きません。タイヤ側からの配線がないみたいです。配線は、バイクショップで直してもらうつもりですが、いくらくらいかかるんでしょうか?また、これは整備不良になるんでしょうか? また、これらすべてをバイクショップで直してもらうといくらくらいかかりますか? よろしくお願いします。 レガシィ BG5 メーター異常 H5年式BG-5 TS-Rなのですが、エンジンが温まってきて低速で走ると(25km位)メーターの針が60km~80km位にポーンと跳ね上がります。40km以上になると通常の速度を示し、止まろうとして、また25km位になると跳ね上がります。エンジンが冷えているときは正常です。 変速のタイミングもずれるようです。 メーターの故障かと思い中古でメーターを購入し取り替えましたが同じでした。 どこが悪いのでしょうか?また修理したらいくらぐらいかかるのでしょうか? YAMAHAのJOGが突然速度低下 ■私の原付バイクについてです。 (1)2006年8月半ばに原付中古購入→少量のオイルで走行→白煙が大量に出る→エンジンがかからない→オイルを入れる→普通に始動する。(白煙やや多め。) (2)購入後1週間→オイルが漏れる→購入店でオイルポンプのホースを交換。 (3)その直後→友人と共にキャブのL字型のパイプを取る→エンジン音が低くなる。 (4)「ハイオクでススが取れて煙が少なくなる」というウワサを聞く→ハイオクを入れる。 (5)エンジンを掃除する添加剤を入れる→すこし速度アップする→白煙の量は変化なし。 (6)2006年8月末→スターターエンジンでの始動が不安定。 (7)信号待ちでエンジンストップ。 (8)2006年9月始め→突然に最大速度時速20km~10kmに低下→友人と共にキャブのL字型のパイプを付け直す。 (9)その直後→購入店でマフラーを中古で交換→走行速度が良くなる。 (10)原付エンジンの構造を知る→ハイオクをやめてレギュラーにする。 (11)徐々に白煙が少なくなっていく。 (12)2006年11月末、冬到来→スターターエンジンの始動が不安定になる。 (13)2006年12月始め、今年一番の寒さの早朝→急に速度低下が発生→低速で走る→徐々にマシな速度に戻る。 (14)その日の晩→スターターエンジン始動が結構不安定→普通より僅かに遅い速度で走行可能。 ■なんとなく大丈夫かなとは思ってますが、マフラー交換前とよく似ている症状なので心配です。 ■寒さ・総走行距離1万km突破・エンジンを痛め安い運転・メンテ不足・なのかどうかわかりませんが、 ■これからバイクをどうするのが得策でしょうか? 車名:JOG 機種名称:CY50 車台番号:3KJ エンジン形式:3KJ 製造:96~ スペック:6.3PS/メットイン/FINE SELECTION 購入時の総走行距離は8800km 1ヶ月間の走行距離は600km程度 × 購入から約4ヶ月 総走行距離9400km突破後、総走行距離メーター停止、いくら走っても総走行距離9400kmと表示されます。 W221 S550のエアサスについて 現在、S550を乗っています。 速度が120Km以上になると自動で車高が下がって 速度が120Km以下になると元の車高に戻るようになっていますが 速度が下がったときにメーター内に 黄色で「車のマークが出て、その下に故障」と出ます。 一旦、車を停めてエンジンを切ってキーを抜いて何分かして エンジンを始動した時にはエラー表示は出ません。 何が悪いのか分かる人は居ませんか? アドレスV125G のメーター内『F1』ランプ アドレスV125G のメーターを(純正)中古品に交換したことろ… 『F1』のランプが赤く点灯しっぱなしになります。 おかしい!?と思い、確認の為メーターを以前の物に戻してみると キーONにして少し経つと(数秒後)消灯します。 交換した中古の純正メーターはキーONで赤く点灯したままエンジンが始動しても、その後走行しても点灯したままの状態です。 今は交換前のメーターに戻してキーON後、数秒で消灯しています。 メーターだけの不具合だと思うのですが・・・メーター単体だとしたらどこが悪いのでしょうか? 通常、『F1』ランプが点灯しっぱなしの場合、どんな状態なんですか? 取説がないので分かりません。 どなたか教えて下さい。 メーターの計器の動きがおかしい・・・。 前に自分の車(H3年PS13シルビアQ's)のメーターを取り外したのですが、メーターパネル(速度が表示されていパネル板)を他のものに交換するために、一度メーターの針を外しました。その後付け直したのですが、それからメーターの針の動きが鈍くなりました(付けた最初は反応しませんでした)。タコメーターがゆっくりとしか上がらない(エンジンをふかして針があがる勢いが前より無い)のです。スピードメーターは、明らかに40キロで走行しているのに、30キロ付近を指しています。これって一回メーターの針を外したからですよね。この針が正常な動作をするようになる方法ってどなたかご存じないですか?よろしくお願いします。 車に詳しい方、教えて下さい。(車の速度について) 日本車は180キロまでのメーターがついていますよね。海外を含めても一般道路は最大で120キロまでの規制ですよね。それ以上のメーターが付いているのは、車のキャパが最初から120キロしかないとエネルギーを最大限にして走ることになってエンジンが消耗するから、キャパを大きくとるためですよね。←ここまであってます?! メーターが180キロまでなら、180キロの速度が最大限なのでしょうか?それとも思いっきり最後までアクセルを踏みこんだら、メーター以上の速度が出るのでしょうか?外車でメーターが200キロまであるような車は、200キロ以上出るのでしょうか?200キロ位で走ったことのある一般人はいるのでしょうか?そういうスピードで運転するとどうなるのでしょうか? スズキのアドレス110のメーター故障 先日、友人からアドレス110をもらったが、ガソリン(G)メーターが故障した模様です。症状(1):満タンにしてから40KMを走った所でGの針が一番下まで完全に下がった。症状(2):40KMまで行かない時に減速しますとGの針が急に下がるが、加速しますと元の位置に戻る。以上の症状でやはり故障でしょうか?その対処法を教えてください。 また、修理屋に持って行こうかと考えているが、貰った前に友人も修理に出して見たが、効果なしと聞いていたので、自分で新しいメーターを付けようと思う、どういたメーターはいいでしょうか?出来れば、簡単な取付方法も教えてほしいです。宜しくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム CT系ワゴンRのメーター球交換方法(2) 前にメーターの取り外し方を教わった者です。 メーターを外すという所までバラしたのですが、エンジンルームからメーターに入っているハーネスの長さに余裕が無く外すことが出来ません。 オーディオも外し、手を入れてみてもそこまで手が届きません。こうなるとインパネその物を外すしかないでしょうか? あと、そのエンジンルームから入っているハーネスのコネクタの形状は爪で引っかかっているタイプでしょうか? 分かる方はご教授お願いします。 ホンダS-MXメーターについて 最近友人からホンダのS-MX9年式を購入いたしました、シフトのドライブ(D)の部分が点燈しなかったため電球を入れ替えたのですがエンジン始動の際にパーキングに入っているのに一瞬だけDの球を交換した部分が点燈します、素早くキーをまわせばあまり分からないのですがこれは正常なのでしょうか? それともメーター部分を分解(取り外し)した際はメーター戻し防止か何かの為点燈してしまうようになるのでしょうか?sm-x所有者、もしくは詳しい方、どうぞご教授願います、よろしくお願い致します。 原付について。改造していませんが、メーターが振り切れています。 買って3年以上になり、総走行距離が20000kmになりそうです。 1年ほど前に、オイルが切れてエンジンが焼きつき、下のエンジンのみ中古のものと交換しました。それ以外はどこも悪くならず、このとき以外に点検に出したことはありません。 下り坂では、少しアクセルをひねるだけでも60km/h出ます。完全にひねると、メーターの針が振り切れるのです。メモリの間隔でいうと、70km/hぐらいのところを指しています。で、実際にもそれくらい出ているような気がするのですが・・・。改造はしていません。 平坦な道でも、アクセルをいっぱいまでひねる前に60km/hを超えます。なぜでしょう。 何年も使っていると、完全にひねっても50km/hも出ないとか聞くのですが。 メーターの針が60以上になっているということは、65km/hとか70km/hぐらいは出ているのでしょうか? ガソリンメーターが突然!! 今日の朝、通勤中にいきなりガソリンメーターが壊れました。 今まで残量半分ぐらいまで指してたメーターが突然Eのところまで下がりランプまで点灯したんです。 信号待ちを見計らい2回ほどエンジンをかけなおしましたが変わりませんでした。 会社まで走ってるとほんの少しメーターが上がっていってランプの方は消えたんですが相変わらずメモリはEよりちょっと上を指したままです。 帰社時までに直ってるといいのですが・・・ 一体これはなぜこんなことになったんでしょうか? 今の車(新車)には約1年半乗ってますが初めて現象です。 やはり修理に出した方がいいのでしょうか? キャットアイのサイクルメーターで33キロ以上出ない キャットアイのVELO8というサイクルメーターを使っています バックライトも付かない安物タイプなのですが、これまで33キロ以上速度が出たことがありません。 単純にそれしかスピードが出ていないと思っていたのですが、どんなにスピードが出てもいつも33キロがMAXなのでもしかしたら、安いモデルということもあり、それ以上測定できないのかな?とも思うのです 測定不可能があるサイクルメーターは存在するのでしょうか? AE92のスピードメーターについて 私の友人の車(AE92、レビン)のインパネのバックライトが切れたので、交換作業を見ておりました。私も最近ようやく車のことがわかり始めてきた頃なので、自分でも交換できればいいなと思い作業をずっと見てました。 インパネが外れた姿を初めて見たので、結構感動したりしてました(大げさ?) そこで、スピードメーターの後ろにある太い棒?(緑色でした)みたいなのを思わず触ってしまいました。。。その時はなんとも思わなかったのですが、インパネをつけて車を走らせてみるとスピードメーターの反応がちょっと変で、友人の話では以前より5kmぐらい早い速度を指しているようです。 もしかして私が太い棒を触ったせいなのか?と未だ友人に言うことができません。 友人ももう一度メーターを外してみると言っていました。 やはり太い棒?を動かしたせいでおかしくなっちゃったんでしょうか?スピードメーターの原理?とかどうやれば直るとか、スピードメーターについて詳しい方、特にAE92の交換をされた方是非教えていただきたいのですが。 ベンツW221ヘッドライト光軸不具合 ベンツ(W221)のヘッドライトを後期デザイン(社外品)に交換したところ、左側の光軸のみが低くなりました。添付写真参照ください。 もともと光軸の水平はエンジン始動時にオートで調整されるのですが、ライト交換後はずれてしまっています。 エンジン停止/再始動を繰り返すと光軸ズレは治ります。一度で治る場合もありますし、数回再始動を行わないと治らない時もあります。水平が治らない時も、左右の段差があるまま上下します。 ライト交換前は、エンジン始動時に下方から上方に上がり正面を照らす様にオートで光軸が調整されていましたが、交換後はエンジン始動時に正面から一度下方に下がり再び上方に上がるように光軸が調整される動きをするようになりました。 取り付けたショップに持ち込んだ際には、不具合状況が再現しませんでした。 ショップでは「水平レベルの信号が来ていないのかもしれない」と言われましたが、メーター内には何の警告もありませんし、交換前は全く問題が無かったので、交換品での不具合と推定しています。 何度かエンジン停止/始動を繰り返すと、光軸が正常に戻りますが、駐車後数時間経過後、再びエンジンを始動すると左側の光軸が下がってしまっています。どなたかわかる方おられますか? ライブディオAF34の調子が悪い・・・ 中古でライブディオAF34を購入したのですが、以下の症状で困っています。 ・始動時セルで掛かるが、アクセル開けるとエンジンが止まる。 アイドリングも今にも止まりそうな回転で、一度止まるとセルでも始動しなくなります。 キックでなんとかかけてその後、アクセルをゆっくり開けていくと徐々に動き出して 一定開度を保っていると急に元気良く走りだします。 ・走行後はセルで一発でかかるが、アクセル開けても進まない。 始動は問題なくなるのですが、アクセルを30%程開けても進まない時があります。 そのまま、開け続けると急に勢いよく走りだします。 ・最高速度が50km以上出ない 以前、同様のライブディオ(フルノーマル)に乗っていましたが、軽く60kmは出ていました。 一応、購入した方にお聞きした所、マフラーが詰まっている可能性があるので交換して見て下さい。 と言われて台湾製の純正タイプに交換予定です。 もし、マフラー交換でも上記症状が改善されない場合は他に原因がお分かりであればご教授頂けますと幸いです。 ちなみに、購入時 新品バッテリー交換 新品ウエイトローラー交換 新品ドライブベルト交換 はして頂いているとの事です。 以上、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
読んでいただきありがとうございます。 針は、抜いていませんメーター穴から斜めに入れました。 とりあえずOkgの位置に受け針接着しました。