- ベストアンサー
あれもこれも手を出して、すべて中途半端に終わってしまいます
私はなにもかも中途半端に手をつけてしまうんです。 例えば、今読みかけの本があるのに、本屋にいって新しい別の本を買ってきてしまいます。今まで読んでた本は本棚に眠り、買ってきたほうを読み始めます。そしてその本ですら途中のままで、また新しいのを探しに本屋に行きます。(ほとんど中古本)。 このようなサイクルが続きますので、なにも身につきません。 これは受験の参考書とかでもそうでした。 あっちがいいかな?やぱりこっち・・・で、あれもこれも手をつけてしまうので、中途半端。 一つに集中したいです。 私の場合は、好奇心旺盛というよりは、 「はじめの段階では好奇心旺盛だが、すぐに飽きる」 といったなんとも情けない性格でございます。 これはどうすればどうしていけば改善できるでしょうか? あれもこれもをやめて、なにかひとつに集中して実に付けたいです。 とくに本の乱読をやめたいです。お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、本当に読みたい本はすぐに読めますが、これは読んでおいたほうがいいだろう、という本はなかなか読破できません。 受験の参考書もしかり。 「これはやっておくべき」と変に気張って買った参考書は役にたちませんでした。 教養のためとか、読むべきとか考えずに、本当に読みたい本を選ばれるのを、おすすめします。 途中でやめてしまう本は、質問者様にとっては、今はその程度の本なのだと思いますよ。 本当に読みたければ、今は途中までしか読んでいなくても、いつか、それを最後まで読みたくなる時期がくると思います。 興味のある本をを何冊も買い、それを同時に読んでいる人もいます。 読みたいのに、どうしても、すぐに飽きてしまうなら、 今日はこの本、明日はこの本と、明後日はまた前の本を読むという風に、してもいいのでは~? 1冊を読破してからでないと、次の本は読めない、という決まりはありませんから!
その他の回答 (3)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
私もそうですが、情けないとは思いません。所詮肌に合わなかったか、面白くなかっただけです。レンタルビデオも同様。もったいないともうなら、無料の公立図書館などで済ませばいいですよ。 とりあえず内容は把握したいなら、速読や斜め読みって手もあります。 受験勉強は・・・目的があるならがんばるしかありませんが。
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
>とくに本の乱読をやめたいです。 特に悪いと思いません。 本の購入でお金に困るなら、その意味では悪いと思いますが・・ 私は購入して帰りの電車では読むのですが・・・次の日には購入前の読みかけの本に移ってしまって購入した本は机の上に積まれる・・・『ツン読』になります ^ ^; 自分で意識しているのですから何の問題もないでしょう!! それより社会人の読書する習慣が減っているという方が問題ですね! 読書時間が減って『マンガ』の読書時間が増えているらしいです ^ ^; >「はじめの段階では好奇心旺盛だが、すぐに飽きる」 40~50歳では・・・ちょっと困った性格かもしれませんが、20代なら色々なことに挑戦( オーバーかな? )すると考えれば良いと思います。
- yu103
- ベストアンサー率47% (11/23)
本はいきなり長編に手を出すからいけないのだと思います。 わたしも長編は途中で飽きたり時間がなくて読めなかったりするので、 短編がいくつか入った小説とか、短めの小説を読んでいます。 短編くらいなら1時間で読めるしオススメですよ^^ 私が中学の頃読んだ本の中で心動かされた言葉で、大江健三郎さんの言葉なのですが 「書には時期がある。その本について、その人にとって本当にジャストミートする人生の時がある」と言われていました。 つまり途中で飽きてる本はまだwaraundayoさんの人生にジャストミートしてないだけだと思います。 だから凹まずに、自分に合う本、探してみてください^^ 応援しています!