• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腫瘍マーカーCEAが高い(長文です))

CEA値の上昇と膵臓の水溜りについての相談

このQ&Aのポイント
  • 母の血液検査でCEA値が段々と上昇しており、原因がわからず不安です。主治医からは6ヶ月後の再検査まで様子見と言われています。糖尿病や膵臓の水溜り、子宮筋腫に関係する可能性はありませんか。
  • 膵臓に1cmほどの良性の水溜り(膵嚢胞)があると診断されました。これは様子見しても問題ないでしょうか。また、嚢胞がなぜできるのかと糖尿病との関連性も気になります。
  • 現在受診している病院は地方の市民病院ですが、大学病院などの専門病院で診察を受けた方が良いでしょうか。特に膵臓に関してのアドバイスが欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

1.どこかに上昇する原因となる病態があるのではないかということが考えられます。がんやがん以外のもの(慢性炎症などでも上昇します)も含めてです。書いてある中で考えうるのは、膵嚢胞かなと思いますが、喫煙や慢性気管支炎などはどうでしょうか?書いてある中では十分検査されていると思います。これ以上をとなると、PETくらいかなと思いますが、おそらく自費で行うことになるでしょう。10万円くらいを見ていただく必要があると思います。 2.様子見のほか、出来る検査がありません。積極的に悪性を疑う状況であれば、検査もかねて開腹手術をということもあるかもしれませんが。良性の嚢胞が出来る原因としては、膵臓で作られた消化液である膵液を排出する導管が何らかの原因で詰まってしまい、水袋となってしまうことがあります。また過去に膵炎を起こした場合にもできます。 3.それほど必要性はないと思います。ご希望であれば、セカンドオピニオンという手もあると思いますが。 4.喫煙者における禁煙のほかにはないと思います。

maatyan007
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 CEAはがん以外では炎症性のもので上がることはあるのですね。喫煙はしていないし、気管支炎も患っていないので、原因は膵嚢胞が一番疑われるのかな。あるいは、子宮筋腫が大きくて時々違和感があったと言っているので、一時筋腫に炎症があったのかも知れません。 がんではなさそうかなということで少し安心しました。 主治医が言っているようにしばらく様子見していこうと思います。 本当にありがとうございました。