- ベストアンサー
ウインカーが出なくなりました パートII
突然ウインカーが出なくなりました。のその後です。 ビッグワンSC3093式ですがエーテックのハーフカウルでフロントウインカーはカウル側で本体からのの4本配線でカプラーで着いております。今回メンテでカウルを外し配線を外しました。それから装着したのですがリヤ側で小さくカチとなるだけで点きません。ヒューズ、玉は切れてません。念のためヒューズサブと入れ替えしました。ライト、ホーンはOKです。もちろん普通に走りました。突然ウインカーだけダメになりました。 リヤのウインカーは南○部品で換えましたが普通に装着でき点いてました。 3週間程して修理に出そうと思い暖気運転をしていたらウインカーが点いてました。あれーと思いましたが別に普通に動きました。それから1時間のりましたが交差点でつく時と点かない時がありました。ショップにTELしたら汎用品の根元が接触不良かもと言われました。治せるでしょうが治せないときは来て下さいといわれましたが場所がわかりません。教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単にコネクターの接触が悪いとか、圧着端子のカシメが緩いとかが多いですね。 あとはコネクターの抜き差しのときに線を持って作業したために断線しかけているとかでしょう。 コネクターを抜くときに線を持って作業して断線させるのは素人によくある話ですね。
その他の回答 (3)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
うちの28年前製造のバイクもある日突然リアの片側のウインカーが点かなくなって、かなり悩みました。球は切れていないし、反対側はまともだし。 ウインカーを根元からばらしたら、原因がわかりました。 金属的にはどう見てもワッシャも、ねじも、シャーシに接触しているのです。 でも錆が白く浮かび上がっていて。 テスターで、バッテリーからスイッチ、ハーネスまですべてあたってやっと場所が特定できました。 対策はCRC5-56を吹き付けて終わりにしましたが。 アースは取り付けねじではなく、別配線でシャーシに取り付けてあったら、こんなことで悩まなくても済むのにとは思いましたが、 ショップさんにとってはこんな話は日常茶飯事の話なのでしょうね。 ヤフオクなどで見ていても、部品など、よくここまで錆びさせることができるなと感心してみていたのですが、見えないところで錆だらけにしていたようです。
お礼
錆びの可能性は目視ではOKでしたし部品も全部新しい物なのであとはどこかの接触だと思われます。ウインカーが点かないときは前後左右全部とメーターにある黄色ランプもつきません。次の交差点になると普通に点きます。点く時のほうが多いみたいですがこまります。新しい角度からのご意見ありがとうございました。
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
何が聞きたいのですか? 店の場所? >南○部品 なぜ伏せ字にする必要があるのですか?
お礼
説明不足でした。部品には問題はないです。現に点いてますので接触の可能性の高い箇所を過去同じような症状の方とか判断指導できる方などにアドバイスお願いしたかったのです。ありがとうございました。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/ 買ったお店ぐらい覚えておきましょう
お礼
言葉少なくて誤解をあたえたようですみませんでした。お店の場所がわからないでは無く根元という意味(箇所)がわかりませんです。親切にありがとうございました。
お礼
とりあえずコネクターは簡単に取り外せるタイプにしようと思っていたのでそこらへんをしっかりチェックしてみます。 ありがとうございました。そういえば前回コネクターの外れがあり緩みの箇所がありました。