• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会費制結婚パーティー)

会費制結婚パーティーでのご祝儀の迷い - どうすればいいの?

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚パーティーに招待されたが、会費が書かれておらず、ご祝儀の金額に迷っている。
  • 招待状に会費制の記載がなく、会場もレストランであるため、情報が不足している。
  • 多くの友人が自身の結婚式で大口のご祝儀をもらっているため、少なくとも1万円以上のご祝儀を考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raky
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.2

こんにちは。私は大阪で会費制の披露宴を行いました。関西で会費制は珍しいらしいのですが、会費を集める係として友人に受付を頼みました。招待状に会費制とは書いていましたが、お祝いはご遠慮願いますと書くのを忘れたので、会費とは別に祝儀袋にお祝いを入れて会費と同時に受付に渡された方はいらっしゃいました。が、会費だけの方もおられました。会費は1万円(コース料理)で、お祝いは2万の方が多かったですが、晩婚の為、招待客の年齢が高く1万じゃちょと・・・って感じだったんだと思います。私側の友人で披露宴に呼んでくれた子(3万渡しました)や挙式はしなかったけど仲の良い子は1万円をご祝儀でくれました。他の子は連名で新居に品物を送ってくれました。(彼女たちは全て同じ会社の同期チーム)招待出来なかった友人は後日、1万円が入った祝儀袋を現金書留で郵送してくれましたので当日に持っていっておいて、様子を見てこの方法もありなんじゃないでしょうか?うちは引き出物も無かったんですが、質問者様の新婦さんはどうなんでしょうか?無いなら1万でもいいと思います。あと会費の額から見てバイキングとかでしょうか?それなら私なら1万かな~(^_^;)レストランなら違うか・・・。会費制が当り前の地域でないとして、会費制にするって事は、招待客に負担をかけさせたくない、節約したい等の理由があると思うんです。なので同じだけ返さないとって気にしなくてもいいと思います。

pochi0512
質問者

お礼

招待状も突然一ヶ月前に届き、会費制というのも書いてなく、旧姓も書いてなく、レストランの地図もなく、私の名前の漢字も間違えているし、ちょっとうんざりしてます(笑)引き出物があるのかも分かりません・・・・ 場所的に、お料理はバイキングっぽいです。 沢山の例をあげて頂き、大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.4

これは新婦に直接きくしかないのではないでしょうか? 会費ならご祝儀の必要はないのは常識ですし、会費と書いていなければご祝儀を用意するのが常識なので困惑して当然ですよね。 ちょっとどういうつもりなのかな?と思います。 会費とった上にご祝儀ももらうなんてありえないですしね。 (図々しい…) その場で会費と言われても用意してないから困るし、会費制ならご祝儀を考える必要があるから、ときくのが一番です。 まさか、あわよくば会費とご祝儀両方なんて考えてないですよね…。 会費7000円でご祝儀三万もらったら、新婦達は一万くらいの内祝い用意しなければいけないでしょうからこういうやりとり省くためにも聞くのが一番ですよ。 それにしても一ヶ月前に突然招待状なんて…ちょっと常識に欠けてる方なんでしょうか?普通は3ヶ月前くらい。 友人の口から一言言ってあげたほうが彼女のためかも? 「皆混乱してるよ。皆に説明やお詫びが必要じゃない?」と。

pochi0512
質問者

お礼

そうですよね・・・・普段非常識な子ではないのですが、旦那様が何もやってくれず、一人で全てやってるので焦ってるみたいです・・・ 友人が、「混乱しちゃうから訂正出すとかした方がいいんじゃない?」と一言言ったみたいなのですが、新婦がいっぱいいっぱいになっちゃってるみたいで・・・・。今日結婚式をあげていてバタバタしていると思いますので、少し経ったら私からも話してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • mkinam
  • ベストアンサー率39% (30/76)
回答No.3

私も会費制で披露宴をしました。 ご祝儀辞退の旨は招待状に書いていたのですが、それでも持ってくる人もいたので、 それは丁重にお断りさせていただきました。 一般的に会費制にするのはゲストに負担をかけまいという配慮だと思うので、 別でご祝儀を渡してしまうとその配慮を無駄にしてしまうような気もします。 でも、招待状に会費のことやご祝儀辞退の旨が書いてなかったんですよね? それであれば、ご祝儀制と考えるのが常識だと思うのですが… 今はレストランでもご祝儀制が当たり前になってきていますし、 もしかして会費7,000円というのはそのあとの二次会の話で、 結婚パーティーはご祝儀制ということはないのでしょうか? もう一度、新婦本人に確認されるほうがいいような気がします(>_<)

pochi0512
質問者

お礼

それが・・・もう一度確認しましたが、二次会ではなく結婚パーティーが会費7000円だそうです・・・・。 招待状に何も書いてなかったので、みんなアタフタしています。 会費制と書かなければ、ゲストに負担をかけまいという配慮には ならないですよね^^;困った友人です(><) ご回答ありがとうございました。

  • marimosk
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.1

まずご祝儀ですが、北海道の場合もってこられる方もおられます。その場合、必ず受付に親族や友人の方がおられてそのお金の保管をしてくれることが多いです。気になるのでしたら先にお祝いとしてお友達のお家に行かれて渡しては? 金額ですが、まず切の良い金額は嫌われます。最低1万円ですが、pochi0512さんの時お友達から3万円いただいたというのなら同等の金額が良いでしょう。もしくは他の一緒に行かれるお友達と相談されて同じ金額にするなど方法はあります。なおご祝儀をお友達と金額を合わせるときは一緒に持っていかれることをお勧めします

pochi0512
質問者

お礼

友人の家が遠い為、しかもパーティーがもうすぐなのでお祝いを持って行く事が出来ません。 会費制ですので、おそらく引き出物もないと思いますが、それでも同額の3万円の方が良いのでしょうか・・・? 友人達ともう一度相談して、友人全員と同額にしようと思います。 ご回答ありがとうございました。