心の成長と脳の成長は、別物??
以前に、ここで、
販売員として、どうしたら記憶力が、、
と言う、質問をあげたんですが、、
↓↓↓
親になんか、お前は心が成長してない、、と言われました。
冷凍おにぎりを出したとき、
皿をのせたレンジの台が回っておらず、
一部冷たいおにぎりを出したのに気づかなかったからです。
レンジを、確かめなかった私が悪いのですが、
冷たいおにぎりを食べさせるなんて、
人への対する配慮がなく、心が成長してないと、
親に何度も言われ、
(一部省略)
と言うか、心も脳も成長してない、心が特に!!
って言われたけど、
心と脳は別なの?
別の場所にあるの?
脳の成長はダメだけど、
心は凄い成長してるなんて、あり得るの?
ちなみに、ネットで無料の知能テストしたらIQ 50とか出ました。
と言う、内容で、レスの一つに近況を、書いたのですが、、
なんか、ふと、
脳と心は別なの?と思い初めてとまりません。
ぶっちゃけ、
知能がどんなに低かろうと、
いつでもパーフェクトな、、心が聖人君子みたいな対応ができる人がいるって言うですか?
そういう、心が成長した、大人対応ができるには、
やはり、脳みその成長も、セットじゃないんでしょうか?
そもそも、心が成長=配慮だとしたら、
それがどういうものか、考えるのが、脳みそでしょ。
脳みその成長=心の成長、、なのに、
脳みそも成長してないし、
心も成長してない、
なんて、
心と言う別の臓器があるみたい。
お礼
ありがとうございます。 小児で成長障害のキーワードがあるので これかもしれません。