- ベストアンサー
RAID 1 について
勉強不足でスミマセンが教えていただきたく書き込んでいます。 使用環境 windows2000 HDを2台(RAID 1)で乗せてます。 このPCのが立ち上がらなくなりました。電源を入れると『カタカタカタッ』と異音がして、その後通常の『ピー』とビープ音がなります。画面でメモリチェックを行った後、BIOSが立ち上がりIDEの接続状況を表示するところで、こんなエラーメッセージ(だと思う)が出ます。 ID MODE SIZE STATAS 1 1*2MIRROR 80085byte Critical 以下 ***** これはどういうこと(意味)なんでしょうか。 また、HDが壊れていると仮定して・・・、 壊れているHDを外して、生きているHDをマスターに設定して 普通に立ち上げれば使えるようになるんでしょうか? その際、何か設定しなくてはいけないんでしょうか? 多分、どーしようもない(とりとめのない)質問をしている気がして ならないんですが、教えていただけたらら助かります。 (要は動かせる状態にしたいんです。RAIDで組んだのは まさかのための保険だったんですが、知識がなく???な状態です)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
mackey00さん やはり1台が死んでました(涙) 自分で直そうと色々RAIDについて勉強してみました・・・が、 ちょっと難しく(あまり時間もないため)先輩に修理にきてもらいました。 で、PCはもとより、データも元に戻りました。 『最初からそうせい!!』っと怒られそうですが(笑) 色々とご丁寧に教えていただきありがとうございました。