- ベストアンサー
配線方法:4th mediaからHDD&DVDへ録画する為の配線はどうすれば?
http://oshiete.homes.jp/qa3348105.html 上記の問答から、4th mediaの番組を録画できると言うことがわかりました。 しかし、PM-300(4th mediaのチューナー)とHDDレコーダー機器(Panasonic DIGA。HDDのほかにDVD、ビデオも可能)との接続方法がわかりません。 PM-300にある音声映像出力の穴は一つしかなく、もうすでに一つしかないその穴たちは、私の液晶テレビ「アクオス」とつなげられています。 4th mediaの番組をHDD(DVDでも良い)へ録画するには、HDDレコーダーとPM-300を接続しなくてはいけませんよね。ということは、PM-300とTVをつなげている映像音声の線を、テレビ側から抜いて、HDDレコーダーへつなげることになるでしょうか?そうすると、PM-300から番組を録画している最中は映像を見ることができません。(2又に分かれていて3つの機器と同時につなげられる映像音声の線はあるのでしょうか?) 今、PM-300にはS2端子、光デジタル、D1と書かれている穴が開いています。これらを活用すると、HDDへ録画できるのでしょうか? 過去の質問を調べてもわかりません。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。やっと録画できるようになりました。