- ベストアンサー
【好きの度合い】【愛の深さ】
30代の♂です。 何年か前の話ですが、彼女と別れたときのことです。 普通のお付き合いから発展させようと、「結婚を前提に付き合わないか?」と話したところ、 「もう会わないようにしましょう。」と言われました。 原因は、彼女に好きな人ができたとかではなく、 結婚相手としては考えられない、とのことでした。 このとき自分が取った行動は、 「フラれたものは、しょうがない。」として、即諦めがついてしまいました。 「未練たらしい男は格好悪い。」「ウジウジ考える自分が嫌いだ。」と考え、 その日のうちに彼女のメルアドや電番も消去し、メールの送受信履歴も 全部削除しました。当然、その日以来彼女に連絡取っていません。 ここのトピを拝見してしていると、彼女に突然フラれた男性のなかには 食事が喉を通らなかったり、涙を流したり、ヨリを戻したいと考えるなど、 未練が残ってる人がいますよね? このような行動を取られる男性が居るんだと知ったことで、 フラれても簡単に諦められた自分は 彼女のことを本当に愛していたのかなぁ?と今でも疑問です。 本当に愛していたのなら、泣いたり、別れないでくれとすがったりするのが 普通なんでしょうか? その後も、他の女性ですが、食事に誘って断られたり、 彼氏が居ることが判明したりすると、すぐにメルアドを消去したり、 メールの履歴を削除したりして、むりやり諦める状況を作り出してしまいます。 すぐに諦められるということは、好きの度合いが小さいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 >潔いのは、男らしくていいと思いますが、無理やり諦めると、時として相手を苦しませる事もあると思うので、よく判断してから決めたほうがいいと思いました。 「無理やり諦めると相手を苦しませる」とは、どうゆうことでしょうか?