- ベストアンサー
妊娠はどの位から分かる?
ちょっと知りたいのですが・・妊娠してから2~3週間位で病院に行って検査をしたら妊娠してる事って分かるもんですか?極端な話最短はどの位か知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 「妊娠してからどのくらいで」ということですが、だいたいの排卵日は分かりますか?通常、排卵から2週間程度で判定できます。(100%ではありません。)排卵しそのタイミングで受精し着床し妊娠が成立すると妊娠ホルモンが出るのですが、それを尿検査で判定するのに排卵から2週間、早ければ10日くらいです。 市販の妊娠検査薬は生理予定日から一週間後にチェック(この場合だとだいたい排卵から3週間くらい経過している)となっているのが多いのですが、それはより確実性を高めるためです。 病院に行った場合、尿検査の他に超音波による子宮内の「たいのう(赤ちゃんが入っている袋)」確認検査がありますが、これは正常妊娠かどうかの判定のためです。ただしあまり早く行き過ぎると「たいのう」がまだ確認できなくて正常妊娠かどうかの判定ができず心配される可能性があります。逆にあまり遅いと子宮外妊娠などの場合、母体が危険になる場合もありますので注意が必要です。 どっちにしても正確な排卵日の特定は難しいですし、生理周期なども個人差がありますから、排卵から3週間(生理予定日を一週間過ぎたころ)ぐらいで病院に行かれてはいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
実際の最後の排卵日=受精日に受精場所(卵管膨大部辺り)から受精卵が分裂しながら卵管を下り子宮内膜の着床場所に約9日前後かかって辿り着き着床します。着床=妊娠ですから、着床すると着床伝達物質が子宮内膜から分泌され脳の下垂体に伝わって、妊娠時に分泌されるホルモンの分泌を促進する物質が分泌され体内に増加して、その物質の濃度が一定レベルに達すると、妊娠検査薬(尿または血液で検査)で検査できるようになります。検査薬が受精日=排卵日から9日ほどで着床し妊娠しますので、それから妊娠検出物質が検出レベルに達するのが排卵日から10日後以降で検出できる検査薬と14日以降で無いと検出できない検査薬が存在します。早く検査出来る検査薬の場合は排卵日=受精日から10日目以降(着床して次の日以降)となります。 妊娠は着床によって成立しますので、着床(妊娠)してから分泌されるホルモンの量がある程度増えないと検査薬が陽性反応が出ません。実際の排卵=受精から最短10日後、通常14日後(使用する検査薬や検査方法で異なる。14日後=妊娠していない場合の生理予定日以降)になります。 なお、妊娠日=着床日と出産予定日(280日目)の基点となる妊娠0日は別で、最後の生理の開始日が妊娠0日目と計算(そう極められている)します。産科で妊娠検査をすれば、直前の生理開始日から約1カ月以上経ってから検査しますので妊娠3週目とか4週目ということを医師から告げられることになります。妊娠0日目は、セックスした日でも排卵日でもないことに注意して下さい。それよりも1~2週前の整理開始日ですから。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
- mkmio05
- ベストアンサー率0% (0/2)
>妊娠してから2~3週間位で 排卵日から2~3週間位で、という事でしょうか? 排卵日から2週間後位(生理予定日)だと、市販の生理予定日当日から検査OKの妊娠検査薬で確認すれば分かります。 尿をかけて陽性がでれば妊娠は確実だそうです。 もっと前に確認したければ、ネットで購入できる海外製の早期妊娠検査薬というのがあります。 早い方だと、生理予定日1週間前でも陽性がでる場合があるそうです。 (でも個人差があるそうです) 市販の妊娠検査薬でも、数日前に検査して陽性になる人がいるそうです。 病院にいって妊娠が判明するのは、胎のうが確認できる頃で、早くても生理予定日1週間後位だそうです。その前に行ってもまた来て下さいと言われてしまうそうですよ!
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。