- ベストアンサー
動いている物を消すカメラの撮影方法とは?
- 数年前にニュース番組で紹介された「動いている物を消すカメラ」についての質問です。カメラの詳細や撮影方法について知りたいとのことです。
- このカメラはシャッターを広げることで一定時間の間、動いている物を写らなくする仕組みになっています。
- このカメラを使って撮影された写真は、普段は人で賑わっている場所でもまるで人がいないかのように写ります。具体的な撮影方法やこのカメラについて詳しい情報を知っている方がいれば教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
感度がとても低いフィルムを使い、シャッターを開放しておけば出来るのではないでしょうか。 例えば「映像が焼き付くまで5分かかるフィルム」なら「同じ物が同じ場所に5分以上あるなら写るが、すぐに通り過ぎたら写らない」です。 でも、何かがゆっくり移動したら、うっすら半透明に写ってしまうかも知れませんね。
その他の回答 (10)
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
動画ですか だったら#6さん紹介のNDフィルターの併用ですね。 いいビデオカメラだったらシャッタースピードを調節できる機構が着いていますので、それで低速に設定して撮るようにします、その分合わせて絞りの調整などが必要になりますが。 ただ、カメラをパンしてそこで誰も居なくなるというのは無理ですので 何コマか撮った物を(カメラの角度を変える度にカメラを静止させて)撮った物を編集で再生時に通常のコマ速度に直します。 この辺、動画専用の画像処理ソフトもありますので、そーいうのがあれば静止画を繋ぎ合わせて動画とする事も可能になります。 まあ、今回はマスクを作ってがんばってください(^_^;
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
既に他の方も回答していますが「長時間露光」が回答です。 私はそれをTVで見たこと無いはずですがカメラ雑誌や撮影術の本などではときどき紹介されています。 私が見た本ではNDフィルターというモノを使用して渋谷駅前の昼間(平日)の情景を人物・自動車が全く写っていない写真が載っていました。 その写真ではND200かND400というフィルターを1枚ないし複数枚使用して20分以上の露光だったと思います。 NDフィルターというのは簡単に言うとサングラスです。一般的にはND4、ND8が売られていますがケンコーからはND200やND400も出ているはずです。 ND200以上になると肉眼では向こう側が全く見えません。太陽の黒点を撮影する時に使用するレベルのモノです。 原理としては「被写体ブレ」。被写体ブレの向こう側の景色はうっすらと写りますが、それを極端にすると動くモノは写真に写りません。 デジタルカメラでは数十分の長時間露光は現実的ではありません。撮像センサーの暗電流で画面の周囲が赤っぽくなるとか機種によってはバッテリーがあっという間になくなるなどの理由で、長々時間露光にはバッテリーを使用しないメカニカルシャッターのカメラが最適です。 長時間露光で有名な被写体に天体写真がありますが、デジタル一眼レフでは数分の露光でフィルムカメラでの数十分露光に相当する写真が撮れます。理由はデジタルの方が高感度での画質が良いこと、長時間露光でも感度低下が起こらない、が理由です。 街の喧騒を消すにはデジタルでは優秀すぎるのかもしれませんね。
お礼
皆様、ありがとうございます!!! とても為になりました。 詳しく教えていただきありがとうございます!!
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
あと画像処理ソフトで消す、というのもありますよ 最新のPhotoshopCS3なら自動で、それ以前のバージョンならレイヤーを重ねて手動で消していけば、動いた部分だけを取り除いて誰も居ない画像を作り出す事は可能です。
お礼
皆様、ありがとうございます!!! とても為になりました。 ところが、使いたいのは動画での話だったんです、涙。 泣く泣くマスクで切る事になりそうですww。
- vaio09
- ベストアンサー率37% (756/2018)
ちなみに普通のカメラに+αするたけで可能ですよ。 http://www.ginichi.com/shop/toycamera/detail/toy_023.html このレンズでF64という、ほとんどピンホールな状態にして長時間撮影すると、条件にも依りますが、動体は消えますね。夜間ならかなりの効果があります。
お礼
皆様、ありがとうございます!!! とても為になりました。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
一眼レフなどの(デジタルやフィルムカメラ)にはシャッタースピードにB、バルブという機能があります。 それにセットして撮影すれば、その間シャッターが開きっぱなしになるので、その間に動いた物は全て写らなくなります。 特に変わったカメラでもありませんよ、ふつーに売ってるカメラです。 撮影中にカメラが動かないように三脚が必要なのと、バルブにしたままにするスイッチが別に必要だったりします、また光量を調節するのに減光する為のNDフィルターが必要な場合があります。
お礼
ありがとうございます!! 皆様、敏速に対応して頂き大変嬉しく思ってます。 実は、映像でその技法がしたく、この情報番組を思い出しました。 泣く泣くマスクで切ろうかと思っております。 皆様、本当にありがとうございました!!!!!
- Suzi
- ベストアンサー率38% (130/334)
カメラで言えば、ND(エヌディー)フィルターという単に黒っぽいのをレンズの前とかに付け、長時間露光(B/バルブ)で撮影すると、撮った時に止まっているものだけが写るようになります。 戦後間もない写真をそういう手法で撮った写真を見ましたが、写っていた人間は橋げたに座っている浮浪者一人だったというのがあります。 時間はだいたい1分以上で、2~3分ぐらいでだいたいの効果がでます。人の多い雑踏ですと5分以上とかでしょうか? ケンコーから出ているガラスフィルターは限界があり、シート状のを使うのが効果的です。 富士フィルムのNDとかです。アダプターが必要ですが、フードの四隅を丸めたガムテープとかで留めれば、なんとかなります。 数値は、ND2.0というとだいたい4絞り分です。 これを付けて絞りを絞り込んで1分~3分を決めます。ただ、相反則不規という現象がでて長時間露光においては、露光と絞り/シャッタースピードの移行にズレが生じます。 フィルターなしで測光計算をして f11 1/4 でしたら、+4 のf11 8secになりますが、この相反則不規があるので、そこから+3 1/2 ぐらいの1分半ぐらい露光しないと適正にならないです。 これを一眼レフで行うと、ファインダーから光が入ってしまうので、アイピースシャッター、この機能がなければ黒テープとかでふさがなければなりません。
お礼
皆様、ありがとうございます!!とても為になりました。 >戦後間もない写真 そのお話聞いた事あります!!なにやら世界?で初の人が写った写真がそれだとか....。
- george_mackenzie
- ベストアンサー率36% (12/33)
低感度フィルムを使用し、絞り込んで長時間露光すると動いているものは消えてしまって写りません。光の入る量を少なくし、背景等動かない物を長時間露光で写しこむため、露光時間の短い動いている物は写真に写らないのです。 夜の高速道路を撮影した写真で、ヘッドライトやテールランプの軌跡のみが写った写真を見たことはありませんか?このような写真も仕組みは同じですね。 これはなにもカメラが特殊なわけではなく、絞りとシャッター速度を調節できるカメラであればどのようなカメラでも撮影可能です。 ただし、日中の屋外ではISO感度100のフィルムを使用しF22辺りまで絞り込んでも人を消し去るのは難しいかもしれません。 その場合はNDフィルターを使用するといいでしょう。特殊なものではND400という9絞り分のNDフィルターが存在します。これを使用すると日中の屋外でも歩いている人を消すことが可能です。 もし、日中何分間もシャッターを開きたいのであればND400を複数枚使用することもできます。 もちろんシャッター速度を遅くするわけですから、かなり丈夫な三脚が必要です。やわな三脚では露光中にぶれてしまい写真になりません。カメラ選びよりも三脚選びに慎重になる必要があります。 したがって、歩いている人が消えてしまう写真を撮影するためには絞りとシャッター速度を調節することができるカメラ、丈夫な三脚、場合によってはNDフィルターが必要です。 最後にカメラの機種ですが、上述のように絞りとシャッター速度を任意に調節でききる機種であればなんでも良いですが、できれば一眼レフかレンジファインダーが良いでしょう。レンジファインダーはNDフィルターを使用してもファインダーが暗くならないのがメリットですね。 また数分間以上の露光をする場合はデジタルカメラよりフィルムカメラのほうが向いています。相反則不規はありますが、現状のデジタル一眼レフカメラで長時間露光するよりは綺麗に撮影できます。 あと、電池のことを気にする場合は機械式シャッターを使用した機種が良いと思います。中にはバルブ(シャッターを開きっぱなしにすること)のみ機械式という機種もありますので、調べてみてください。 ND400:http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152263.html
お礼
詳しくありがとうございます!! とても為になりました。
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
三脚にカメラを固定して、長時間露光の出来るカメラと減光フィルターを使えば簡単にできます。 カメラはバルブ機能(シャッタボタンを押下している間シャッタを開いたままに出来る機能)のある一眼レフカメラで、ND400の減光フィルターを使えば簡単に撮れます。 http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152263.html ケンコーのND400の説明にあるように、長時間露光を行う場合フィルムは露光不足になる可能性と、デジカメではホワイトバランスが崩れる可能性があります。 実際撮影して経験値から露光時間の決定が必要ですが・・・
お礼
詳しくありがとうございます!! とても為になりました。 URLさっそくチェックさせて頂きました。
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
質問者さんが書かれていますが、まさに 「何分間もシャッターを広げる」がその答えです。 長い間そこにあったものだけが写るので、 ちょっと前を横切ったくらいでは写りません。 これを「バルブ撮影」と言います。 一眼レフであれば対応可能かと思います。 http://yaccyann.maxs.jp/2005harityu/16.html ただし、暗いところならともかく、 一定の明るさがあるところでは ずっとシャッターを開いていると光が多すぎるので、 レンズの絞りを絞った上で 「減光フィルター」で光を少なくすることが必要かと思います。
お礼
詳しくありがとうございます!! とても為になりました。
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
ピンホールカメラを使ったとか。
お礼
詳しくありがとうございます!! とても為になりました。
お礼
敏速な対応、感謝しております。 詳しくありがとうございます!! とても為になりました。