- ベストアンサー
無線LANについて
店頭で「無線でプリンターが使えますよ」という説明でその機能が気に入ってあるプリンターを購入しました。設定しようとするとルーターが必要だと判明、電気屋で中途半端な説明をされました。どうやら子機?に相当するものはプリンターに内蔵されているようでした。応援に来ていたメーカーの社員なのにいい加減な説明をするもんだと憤っています!! 話がそれましたが、これを機に家の中で無線LANをつなげようと思いました。今はノートPC1台と購入したプリンター1台があります。そこにもう1台デスクトップを追加する予定ですが、ルーターならどれでも問題ないのでしょうか?マンションなので広くもないし、ストレスなく無線でプリンターが使えればいいのですが。 1.どのルーターを使ってもPC2台とプリンター1台は接続できますか? 2.追加する予定のデスクトップはながいこと眠っていたWinMeなのですが遅くなったり、ほかのPCの動作にまで影響するのでしょうか? 3.PC同士の中まで見える、もしくは操作できるのでしょうか?(MyDocumentsやインターネットのお気に入りなど) 使うのは家族ですが中を覗かれるのはちょっと・・・と思ってしまって・・・。 4.おすすめのルーターがあれば教えてください。 簡単にできるのならぜひ挑戦したいと思いますので、アドバイスいただけたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1
お礼
とても詳しい回答をありがとうございました。 1.別の店員に説明を受けながらこの回答を思い出したのですが、a/b/gは高かったのでb/gのほうにしました。 店員もちゃんと説明をしてくれる人とそうじゃない人がいるということですね。