- ベストアンサー
人選ミスをしてしまった
私が面接をした派遣社員(以下Aさんとします)の方のことです。 正直、人選ミスだと思っています。 私に採用決定権はありましたが、最終人事権は 上司が握っています。 上司は「言い分はわからないでもないが、長い目で見てやれ」というようなことを言いますが、 業務未経験・年齢的にも未経験業務をこれから始めるには 遅すぎる人(それも正社員ではなく派遣社員) を教え込む意欲は私には持てません。 今後、私はAさんとどのように接していったらよいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣社員なので、派遣会社にスキル条件は出してあったのですよね? まずはその内容を確認してください。 未経験でもよいと言って派遣を受けているのでしょうか。 派遣会社に出した条件の中に必要な条件が入っており、 それを満たさない場合は派遣会社に言って変えてもらう手があります。 少し難しいですが。 最初に提示した条件は満たしており、 質問者さんが面接でOKを出してしまった場合は 動かせないので契約期間満了までなんとかするしかありません。 自分の責任を全うするくらいの気持ちで サルでもできる(言葉が悪くてすみません)マニュアルを作り、 事務作業のみに徹してもらってください。 もしくは業務と並行してマニュアル作りをその人の仕事にしてもよいと思います。 そのマニュアルは、その人が変わった後にとても役に立つと思います。 派遣で回していくと決めた仕事は定型化して誰が来ても同じ質が保てるようにすべきですから。後は次以降に来られた方の付加価値です。 どちらにしても、質問者さんの意欲の問題ではなく、 会社の業務が回るかどうかの瀬戸際だと思います。 上司に指示を仰いだら、次はどういう人が来ればうまく行くかを考えてみてください。 現場を知っている質問者さんに責任があるとしたら、 そこのところだと思います。
その他の回答 (4)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
Aさんが年齢的に厳しく未経験でもやる気があるなら何とかなるんじゃないでしょうか?今の時代、年齢・性別で採用制限できないみたいですし。質問者様ご自身で期限を決めてその間は一生懸命指導する。ダメそうなら上司に相談するしかないでしょう。ただ、ダメとなれば質問者様ご自身の評価にも悪い影響があると思われますので頑張ってください。
お礼
>Aさんが年齢的に厳しく未経験でもやる気があるなら何とかなるんじゃないでしょうか? 私も当初そう判断したので、採用を決めましたが、その考えがそもそもの間違いでした。 指導する時間が取れないほど忙しいので、なおさら経験者以外は、 採用するべきではありませんでした。 すでに上司の私への評価へも悪い影響は出てきており、本当に困惑しています。時間を置いてまた、上司に訴えてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- happymug
- ベストアンサー率16% (2/12)
人柄や働きを見て人選ミスをしたと感じているのではなくて、 年齢的なものや業務未経験など、面接ですぐわかるようなことを なぜ見逃したのでしょうか? 派遣だろうと会社が雇用したのですから、じっくり付き合うしかないと思います。
お礼
見逃したのではなく、当初からそういうオーダーを派遣会社に 出していたところで、私の考えが甘かったと反省しています。 なぜ間違ったオーダーをしたのかは#2の回答者様のお礼の欄に 書かせていただきました。やはり、ある期限までじっくり付き合うしか なさそうですね。自分が必要とする条件はある程度譲ってはいけないと いう今後の参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
- o0tadasii
- ベストアンサー率38% (8/21)
ここに書かれて心情を、もう一度、上司へ話してみましょう。 人選ミスだと認め、あなたが求めるべく派遣像を明確にし、 新しい派遣へ変えられるよう、上司へ頼み込みしかないようですが。
お礼
すでに上司には伝えています。 が、半ば聞く耳を持たずといったところです。 本当に困っています。 ご回答ありがとうございました。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
あなたが面接して 人選ミスだから投げ出すのですかね? きちっと責任は取りましょう あなたに責任があるのですよ
お礼
ご指摘はごもっともです。 責任はもちろん感じていますが、今後の対応を どうしていったらよいかと思い悩んでいた次第です。 ご回答ありがとうございました。
お礼
上司には早く人を入れろと急かされ、人事からの あまり採用条件を厳しくすると昨今の人材派遣事情では、 なかなか人が見つからないとの助言を鵜呑みにした結果の事態です。 上司には単純作業以外は任せるつもりはないということは 伝え済みですが、今後、契約更新の時期などに人を替えてもらえるようにどう対応していくか、 考えていく必要がありそうです。 ご回答ありがとうございました。