- 締切済み
2chにおいて、人を見下すような発言が多いのは何故だと思われますか?
部落差別や民族差別、学歴差別、身体欠陥、身長や体重、"顔面偏差値"なるものまであります。 自分より下(であると思い込んでいる)のものを叩きたくてしょうがない、一部の2ちゃんねらーは一体どのような思考のもとそのような発言に行き着くのでしょうか。 皆さんの考えをお聞かせください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ben1151
- ベストアンサー率22% (153/681)
実際は、威勢のいい口など、叩いたこともない、気の小さい若者たちだと思います。 ハンドルを持つと人格が変わるとは、よく、言われるたとえですが、キーボードを叩くと、押さえていた人格が、スイッチで、入れ替わるんでしょうね。 積極的に行きたい場所では、ありませんが、データとして、まとまっていないものを調べるとき、お世話になったことは、あります。 うす汚い掃き溜めのような場所としか、認識していなかったのですが、あるスレで、彼らのピュアな一面を見てしまったこともあります。 存在してもかまわないけれども、そちらのやりかたをまともなサイトに持ち込まないでいただきたいですね。
- signifiant
- ベストアンサー率13% (3/22)
結構2ちゃんねるの様な場所があってもいいじゃないか、という意見が多いですね。 ちょっと別の観点から 人間は誰しも何らかの共同体に属していないと生きていけない生物です。それは猿がボスざるを頂点としたグループを形成しているのと同じで、ボス猿や他のメンバーに対し、「私はあなたたちと同じですよ」という表明をしなければ差別されグループから追い出されてしまいます。 つまり差別は人間や猿の本能だとも言えると思います。 現在、共同体と呼べるのは会社、学校などでしょう。閉鎖的な業界や学校の友達グループなどではスラングが使われ、それを理解しなかったり、同じ意識を持たないものはいじめに遭います。 2ちゃんねるも一緒で独特の2ちゃん語、同じ方向性で人の悪口を言いますね。 ここからは想像ですが2ちゃんねるの人間は実際の社会では受け入れられていない、つまり差別される側の人間では?と思っています。 オタクとかキモイとか。 だからネット上で擬似共同体を作って、会った事も無い、被差別部落民や在日朝鮮人、中国人、その他何でも、を差別しお互いの傷をなめ合っているような気がします。 いじめにあった子は他の子をいじめる、と同じ構図です。 しかし今では、多くの人間はもう人を見下したり差別する事は悪い事で、恥ずかしい事であるという信念を受け入れる事が出来ていると思います。それは共同体自体がシステム化され、ボスに受け入れてもらわなくても生きていける社会になったからです。特に都市部では。 そんなに「誰もが差別心をもっている」状況ではありません。 結局、差別や人を見下したりする人間は理性より本能が勝っている、弱い人間、小さい人間です。 私は「私に人の悪口、陰口を言う友達は、私の悪口を人に言っている」と思って信用できません。つまり2ちゃんに書き込む様なやつは人間として使用できない奴ら、ということです。
リアルで口にできない事を自由に言い散らかす事のできる場では一体どんな空気や議論や混沌が生まれるのかって、非常に興味深いし勉強になりませんか? 質問者様がどの板を見てそういった疑問を抱くに至ったか分かりませんが、どちらかと言えばそういう「真に受けてしまう人」にとってはあまり薦められる場所ではないです。 玉石混交 とまで持ち上げるつもりはありませんが、一歩離れて見ればいろいろ有益でありうる場所ですよ。
お礼
鋭い切り口のご意見、誠にありがとうございます。 勉強になるかならないかはどうでもいいですが、何故そうなったのか、の過程に興味があります。それとも、「自由に言い散らかして」いる人たちは興味に基づいて実験的に「言い散らかして」いるのでしょうか。 また、私が「真に受けてしまう人」なのかどうかはこの際どうでもいいですが、では現実社会、非匿名社会において冗談で民族差別はできますか? それから、有益でないとは思いません。レスを読み返していただけるとお分かりいただけるでしょうが、「一部」です。 ごく一部の板の、ごく一部の投稿者の、ごく一部の発言についての質問です。ただ、どの板でも見られるとは思いますが。
みんな言わないだけで、お腹の中にはそういう傾向を持ってるもんです。それを抑えて、お行儀よくやり取りするのがココ。そんなことばっかりやってたら(しかもネット上で)アホらしいから、本音を書くのが2ちゃんねる。 しかしね、質問者さんが思ってるより2ちゃんは役に立つし、ローカルルールを守れば罵倒もされにくい。ま、それでも罵倒したりされたり、半ば楽しみでやってますが。 ここばっかじゃ息がつまるし、2ちゃんばっかりと言うのもどうかな、と。要はバランスでしょ。
お礼
ご意見大変参考になります、ありがとうございます。 お腹の中にそういう傾向があろうがなかろうが、それは構いません。それを抑えるのが人間ですよね。普通。 いつから2chは不満やら何やらのはけ口になったのでしょうか。不満をぶちまけるならどこでもできます。そう、OKWaveでも。 問題は差別や喧嘩腰、所謂「殺伐」ですが、そのような発言がリミッター無しに為されることです。 また、板によって幾分性格も変わりますが、ローカルルールをいくら守ろうと叩かれるような投稿者もいれば、「うp」一つで「神」になる投稿者もいますよね。
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
基本的にNo1の方が仰るとおりだと思いますが、一方でそうやって 理解を示す人が多いことも、「ネット上では何を言っても(書き込んでも)いい」 という風潮を助長させているような気がします。 これだけインターネットの世界が身近になり、自殺サイトや、 復讐サイトなど、明らかに負の影響を現実世界に与えている今となっては、 むしろ、本気なのか冗談なのかわからないからこそ、書き込む言葉には 気をつけるべき、と思います。 リアルな世界であろうと、ネットの世界であろうと言葉は言葉、 それなりの影響を発する物であることを自覚した上で使うべきであり、 それが自覚できない、あるいは負の影響を与えてもかまわないという、 社会の構成員としては未熟な行為だと思います。 直接の回答ではないかと思いますがご参考まで。
お礼
貴重なご意見、大変参考になります。 本当におかしな場所だと思います。自分の発言が回線を経由して全世界に発信されるという点では外のどのメディアや媒体よりも優れているのに、「匿名」という接頭語が付くだけでおかしなことになる。 差別的な発言一つとっても、人間の人生を一つ狂わせる要素はいくらでも孕まされているのに、理解できていない。 何故、わからないのでしょうね?
匿名性のあるネット上では周囲の目(世間や家族・友達の視線)を気にする必要がないので、人間の醜悪な部分が際立って目立つのでしょうね。 理性が引っ込んで感情が前に出てくるんだと思います。遊び半分だから好きなこと書けるんでしょう。みんなやってるから、感覚も鈍化するでしょう。 でも、誰しも、口に出さないだけであらゆるシーンで無意識に区別を日常的にしてますよね。 人間は、自分より下の存在を確認して、安心したり優越感を持つ側面もある生き物なんじゃないでしょうか。ストレスの多い世の中ですから。 世の中、善人ばかりじゃありません。一人の人間の中にも、白も黒も混在しています。 現実社会では、世間の目や築いてきた立場がありましから、そういうブラックな面が表にでることは稀有ですが、建て前(面従腹背)で生きる必要のないネット上だと、ときとして差別がストレスのはけ口になりうるのだと思います。 別に異常な思考の人がそういう書込みしてる訳じゃないと思いますよ。おっしゃるところの「一部の2ちゃんねら」もその正体はわたしや質問者さんの友人・知人で、現実においては善良な一市民だろうと思います。 つたない意見でした。
お礼
貴重なご意見、誠にありがとうございます。 感情が前に出る、というのはまさにその通りだと思います。 ですが、ネット上になると何故理性の箍が外れてしまうのでしょうか。 匿名コミュニティという点では、外にも数多の掲示板等が存在しますが、その全てが2chの一部のように好き勝手放題と言うわけではなく、より常識的且つ穏やかな所も少なくありません。 やはり、2ちゃんねらーは「2chという特別な空間に、自分は籍を置いている」という意識が免罪符として無意識に存在するのでしょうか?
お礼
懇切丁寧に練られたご意見、大変参考になります。ありがとうございます。 差別が人間の無意識下に潜在的に、本質的に存在する、というのは確かな事かも知れませんね。ただ、それを匿名だろうが非匿名だろうが表に出してしまうことは問題です。 >ここからは想像ですが~ ご回答者様の想像、これもある種頷けるもので、想像ではなく実情かもしれませんね。 ただ、差別される側の人間が匿名社会に置かれたとき差別する側に回るのはどのような意識なのでしょうか?恨み?妬み?