スカイプの料金
最近スカイプというものを知り、はじめようかと検討しています。
それで、調べていて思ったのですが、スカイプ同士ならどれだけ話しても無料ということになっていましたが、それ以外では料金はかからないのでしょうか?
携帯では会社が利益を得るため?はなし放題でも月額いくら、基本使用料いくら、携帯本体代いくら、と何かと出費がかさみますよね?
今、自分ではマイクとヘッドホンまたはヘッドセット、テレビ電話にするならカメラが自費で必要ということは認識しています。
しかし、携帯と違いこれらのものはスカイプのメーカー(?)からしか買えないものでもないですよね?
いろいろなメーカーから出てますし、スカイプの会社を通さなくても買えますし。
と、かんがえるとスカイプの会社はなにで利益を得、経営しているのか気になってきました。
前置きが長くなりましたが、疑問点は次の二つです。
・スカイプ同士であれば機材さえ用意すればまったくの無料なのか?
・もしそうならスカイプの会社はどのようにして会社を経営しているのか(利益を上げているのか)?