• ベストアンサー

自作PCでのエラーについて

1年ほど前に友人の知り合いとともに自作PCを作成しました そのときには何にもエラーがでずにWindowsも起動できましたが さきほどPC内のファンがうるさいと思い見てみたところホコリがすごくたくさんあったので掃除をしました 掃除する際には電源等全て抜いてマザーボードに触らないように細心の注意をはらってホコリを取り除いたつもりだったのですが・・・ 掃除し終わって起動してみるとWindows XPが起動できないとでてきました ちなみに No IDE Master H.D.D Detected とでてきてしまい起動することができません。 どなたか解決方法をお知りの方よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.4

#1です。 何度かCMOSクリアしてますが、データが消えたことはありません。 不安なら、HDDをはずして行えばよいかと。 基本的に質問者様のエラーが出るということは、HDDが認識できていないということなので、接続に間違いがなければ、HDDが故障した可能性もあります。 CMOSクリアした後、BIOSでHDDが認識できるか確認してください。 BIOSで認識できなければ、どうしようもありませんので。 後、説明が前後しますが、IDE接続なら、HDDのジャンパピンの設定と、ケーブルの接続位置は間違ってないか確認してください。 マスターとスレープがあってないと認識しませんので。

guard-point
質問者

補足

大変失礼なのですがHDDのジャンパピンの設定とはどのようなものでしょうか? 何度も何度も接触等を確認いたしましたが、やはりWINDOWS XPの画面が出てき、起動して普通ならデスクトップに画面が意向するはずなのですがWINDOWS XP→デスクトップに画面に意向のところでPCが再起動状態になってしまいます。 よろしくおねがいいたします

その他の回答 (6)

noname#245936
noname#245936
回答No.7

No.3 & 6です。 電源の不正シャットダウン現象は、H/W保護のためマザーが 判断し落としている可能性があります。 Safe ModeでNGならば、デバイスドライバの線は薄いかと。 自作マザーが高性能なものであれば、起動ログがあるでしょうから 確認してみることと。 ホントにCPUが熱くなければ(ヒートシンク部分じゃないので注意) BIOS設定にあるならば温度チェックのリミッタを外したり、 外付けセンサを利用しているであらば抜いてみるのも手でしょう。 ただし、Over Clock等の無理をさせていないことが前提です…。 ほかにも、メモリーが異常と考えるであればメモリチェックの ソフトでFDDブートをかけ、テストしてみるのも手かと…。

guard-point
質問者

補足

何度やっても通常起動、セーフモードでの起動ができませんでしたorz これが初の自作パソコンですのでマザーボードが優秀かどうかわかりませんが ASUSという会社の P5GDC-V Deluxe というものです CPUは熱くはないです さらにBIOSで設定を見たところHDDはThird masterにて確認されました。 しかし設定を変えて起動してもWINDOWSのロゴが出て「ようこそ」の画面が出る前にやはり再起動という形になってそれが永遠と繰り返される状況になります・・・ 私の予想ですと多分OS自体がダメになってると思うんですが、OS再インストールをするしか方法はないのでしょうか?

noname#245936
noname#245936
回答No.6

No.3です。 蛇足ですが。 私が同様の現象を起こしたとき、実はメモリの接触不良という こともありました。 Windows XPの画面が出ているということは、マスターブート レコードが読めてそうなので、その後のメモリ動作、もしくは CPUファン不回転で高発熱暴走…あたりでしょうか? CMOSクリアはマザーの設定を初期化するだけですので、 基盤接点を導体でさわらなければあまり関係ないと思います。 Safe Modeで起動するか確かめ、Windowsログを見るのは不可能で しょうか? また、DOSフロッピーからシステムは起動しますか?

guard-point
質問者

お礼

セーフモードでの起動をしてみましたが、起動することはできませんでした。

guard-point
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もしかしたらメモリの接触不良ということがありえるかもしれません 再度入れなおししてみます。 それとCPUファン不回転で高発熱暴走とありますが 半年ほど前から起動(WINDOWSのロゴが出る前)に CPU Over Temperture Error! Press F1 to Resume というものが出てまして、CPUを確認してもぜんぜん熱くもなってしませんし回転も不足ではないと思ったのですね それで起動ごとにF1を押して正常どおりに起動はできたのですがそれも問題になるのでしょうか・・・? これからセーフモードでの起動をしてみます

noname#56778
noname#56778
回答No.5

Windowsの起動まで進むなら、セーフモードで起動して、システムの復元を行われたらどうでしょう。 パソコン起動時にF8キーを叩けばセーフモードの選択画面が出るはずです。 システムの復元でもうまくいかなければ、OSインストールディスクで起動して、修復セットアップを試しましょう。 システムの復元 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40 修復セットアップ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207 修復セットアップは操作を間違えると、HDDをフォーマットしてしまうので自己責任で行ってください。 また、Windowsの起動まで進むなら、HDDは正常に認識されてるはずです(認識できていなければWindowsのロゴは出ません)。

guard-point
質問者

補足

WINDOWSのロゴはでるんですがそのあとがやはり起動できないんですよねぇ・・・  セーフモードにしてもてもWINDOWSロゴのあとに普通なら「ようこそ」の画面が出てくると思うんですが真っ暗になってしまい再起動のようになってしまいます。 多分HDDが正常に認識はされていると思います。 となると多分OSのほうがダメになってると思われるんですがこんなにも簡単にOSはダメになってしまうのでしょうか・・・

noname#245936
noname#245936
回答No.3

マスターハードディスクが発見できませんでしたという エラーが出ています。 ハードディスク(文庫本サイズのディスク)には電源ケーブルと データのケーブル(IDEの場合は帯状のケーブル、SATAの場合は 幅8mm程度のケーブル)が刺さっていまして、いずれかのケーブルが 抜けかかっていると思われます。 「ギュ」と各ケーブルを押してみて電源ONにすれば、すぐに直ると 思います。

noname#58440
noname#58440
回答No.2

  良くあるトラブルです。 掃除道具の先や指先が当たるとコネクタが僅かに動いて接触不良になります。 ケーブル類を一度抜いて刺し直して下さい、復旧しますよ。  

guard-point
質問者

補足

回答ありがとうございます。 CMOSクリアの前に全てケーブルを抜いてもう一度差し込んでみます

noname#56778
noname#56778
回答No.1

単純に配線のミス等ではないでしょうか? HDDの電源やIDEケーブルがしっかりささっているか確認してください。 それでも起動しないなら、一旦CMOSクリアしてBIOSを設定しなおしてみましょう。

guard-point
質問者

補足

早急のご回答ありがとうございます 説明書を見て配線のミスはなかったようです。 HDDの電源もIDEケーブルもしっかりさしましたが起動しないようなのでCMOSクリアをしてみたいと思います。 そこでCMOSクリアについてなんですけど中のデータなどは消えないのでしょうか? よろしくおねがいします。

関連するQ&A