• 締切済み

乳がん検診~結果待ちまでの期間

先月の10月20日ごろ、右胸にしこりを見つけました。 ちょうど生理が終わったこともあり、様子を見ていましたが無くならず、時折痛みがあったので心配になり、11月8日に都内にある病院(乳腺外科)に行きました。 簡単な質問のあと触診があり、マンモグラフィ・超音波は今月26日。結果説明が12月13日ごろになりました。 血族で乳がんで亡くなった方がいるのでとても心配です。 意識している所為かもしれませんが、右胸が圧迫されているような気がします。痛痒いです。 家に帰った後インターネットで調べたら、即日結果が出たという記事があって驚きました。 専門の科があると聞いて、いまの病院を受診したのですが、結果まで1月以上も・・と思うと不安でなりません。

みんなの回答

  • tnmg4
  • ベストアンサー率76% (174/226)
回答No.2

マンモや超音波の検査画像を読影(診断)できる臨床医(患者さんと接して実際に治療にあたる医師)がいないのかも知れません。検査画像の読影には経験と伴に熟達した診断技術を要しますので、その病院では検査画像の読影を外注されているのかもしれません。今日では殆どインターネット上で検査画像データをやり取りしていますので、それにしては診断まで日数が掛かり過ぎです。 >針を刺す検査……(略) 上記の「穿刺吸引細胞診」は病理診断が専門の病理医が実施します。悪性か良性かの鑑別、および悪性腫瘍の場合は組織型や分化度の同定など、悪性腫瘍(癌)との診断確定には、病理医から病理診断報告がなされない限り、乳腺外科医(臨床医)は乳癌とは患者さんには宣告できません。病理医が常勤している病院は、大学病院や癌専門病院や大きな総合病院ですので、小さな病院ですと病理診断は殆ど外注しています。

  • sokuroabu
  • ベストアンサー率4% (6/140)
回答No.1

私の妻も針を刺す検査をして結果に一ヶ月くらいかかりました。 確かにネットで見ていると即日わかる病院もたくさんあるみたいですね。 乳腺外科なのに“なんで”って感じです。 どうやら、結果はもっと早く出るみたいですが、担当医の出勤日程などにより、 遅くなることもあるようです。

関連するQ&A