- 締切済み
卵巣の腫れについて
初めまして。ちょっと悩んでいるので同じような方いたらアドバイスください。 少し前に右の下腹に違和感があり、産婦人科へ行きました。右の卵巣が腫れていて、念のため血液検査もした結果、今のところ何も異常はないと言われました。だけど、腫れが何なのかまだきちんとした判断が出来ない、現段階では悪性腫瘍とかではないけど、今後どうなるか分からないからまずは経過見で、ということでとりあえず通うことになりました。 それから一ヵ月後、また診てもらったんですが腫れは変わりありません。痛みはないけど、たまにやっぱり違和感はあります。その腫れがなんなのかハッキリしないので、一度大学病院で診てもらおうか悩んでます。現在、卵巣は普通の9cmくらいだそうです。このまま経過を診て良いのか、大学病院でまた診てもらったほうが良いのか・・・同じような方いませんか?今は、評判の良い個人病院で診てもらってて信用はしているのですが・・・ 先生にとくに気をつけることもないと言われていて、性交渉はしていますが、それ自体も本当は良くないのかなぁと悩んでます。 現在、2歳の娘が一人いて、二人目はまだ考えてない状態です。精密に調べてみるとすると、右側の卵巣を取っちゃうっていう方法もあると言われたけど、早急に取らなくてはいけないとかの状態ではないので、まずは様子を見ています。 だけど、腫れの原因がなんなのか分からないからスッキリしないし、つい悪く考えすぎてしまいます。。。 同じ状態の方いましたらアドバイスください。 分かりづらかったらごめんなさい。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GattoBlu
- ベストアンサー率65% (81/124)
卵巣嚢腫(皮様嚢腫)で腹腔鏡による嚢腫摘出手術経験者です。 卵巣嚢腫(良性腫瘍)にはいくつかの種類があり、 1)機能性嚢腫:一時的に排卵日頃に腫大して自然に消えてなくなるタイプ。 2)単純性嚢腫:若い女性に非常によく見られる良性の卵巣の腫瘍で、内部には隔壁や腫瘍の固まりが全くなく水だけというタイプ。 3)皮様嚢腫:内部に油、毛髪、骨、歯などができる腫瘍。最終的には外科的措置が必要。一部が癌化するということもあるので手術しない場合でも定期的な検診は必ず必要。 3)子宮内膜症性嚢腫(チョコレート嚢胞):子宮内膜症が原因で卵巣にできる嚢腫。中でも出血が起こります。月経が起きる度に少しずつ大きくなり、下腹痛、特に性交時の下腹痛や月経時の下腹痛を起こす。最終的には外科的措置が必要となる。 1)の場合は、1~3ヶ月程度で自然に消えてなくなります。 2)は、直径5cm位までの小さなもので症状がなければ経過観察をするだけでも構いませんが、ごくまれに悪性部分が隠れている場合があるので定期的な検査は必要です。 3)と4)は、小さくて症状もあまり強くなければ経過観察でかまいませんが、大きくなると下腹部痛や不快感などが生じます。 腫れていない卵巣は空豆くらいの大きさで、1)以外であれば、RAP888さんが書かれているように9cmという大きさは一般的に手術を勧める大きさです。 血液検査をしたとのことですから、腫瘍マーカーの値を見て、癌(悪性腫瘍)の可能性は少ないという産婦人科医の判断から「異常はない」という言葉だったのではないでしょうか。 しかし、卵巣が腫れて5cm以上の大きさになると捻転を起こす確立が高くなります。 脅かすつもりではありませんが、嚢腫が捻れると卵巣の血流が途絶えて、短時間の内に卵巣が壊死してしまいます。嚢腫が捻れた場合に、突然、激しい下腹部痛や吐き気に襲われます。友人はこれで緊急入院しましたが、あまりの痛みに意識を失ったそうです。また、卵巣自体壊死してしまったため捻転した側の卵巣は摘出したそうです。 産婦人科医が、1)の嚢腫かそれ以外の嚢腫か見極めている段階なのかもしれませんが、1)以外だった場合には、大きさから考えても、捻転する前に手術した方が良いと思います。この場合、状態が悪くなければ卵巣そのものは残せます。 確かに卵巣は左右二つありますが、無事に残せる限り卵巣は二つともあった方が無難でしょうから、必要であれば早めの手術をお勧めします。
初めまして。卵巣チョコレート嚢胞で手術経験があるものです。 >現在、卵巣は普通の9cmくらいだそうです。 もしかして聞き間違いか書き間違いではないですか? 9cmは普通の大きさではなく、手術適用範囲だと思います。 私は6cmで大学病院を紹介してもらいました。 普通の大きさはだいたい親指の先くらいという事です。 もう一度確認して、本当に9cmでしたら、たとえ血液検査で異常がなくても、大学病院に紹介状を書いてもらった方がいいと思います。