• ベストアンサー

別れを切り出されました。

お付き合いして3年半になる彼女がいます。 僕がバツ1子無しの36歳、彼女が未婚の26歳です。 僕としてはお付き合いは順調に進んでいるように思っていたのですが2日ほど前に、電話で別れを切り出されました。 理由は、1週間くらい前から、他に気になる人ができたと。 気になる人がいる以上、申し訳なくて、もう僕と一緒にいることができないとの事でした。 相手は僕が知らない人のようで、一方的な片思いであり、付き合える可能性も全然無い人だと言っています。 そんな前触れが全くなかったし、正式な婚約ではありませんが、結婚の約束をもする仲だったので、ただただ驚くばかりです。 その時の電話で、僕に何か悪いところがあったのかを尋ねると 「全くない。不満もなく、1週間前まではあなたと結婚したかった。全て私が悪い。」の一点張りです。 僕が、 「今まで重ねてきた3年半、1週間やそこらで壊してしまっていいものなの?」 と聞くと、ずっと黙っていました。 「人間二人が一生一緒にいるって事は、困難が沢山あって、一緒に乗り越えていくものだよ。乗り越えよう?」 と聞くと 「そんな事言い出した女と一緒に居れる?」 と言いました。 僕は 「居れるよ。」 と言いましたが 「無理に決まってる。」 と。 電話が終わった後、僕は1人で何年振りかに大泣きしてしまいました。 僕は1年ほど前から長期出張中で、飛行機でなければ移動できない土地に勤務しており、2週間に1度、週末に自宅に帰っています。 自宅と彼女の家は車で1時間ほどの距離なので、彼女と会うことができる土日は、特別用事のない時を除き、全て一緒に過ごしていました。 仕事だから仕方ないと気を使っているのかもしれませんが、そのことについては彼女も普段から、 「2週間に1度会うペースって、私にとってちょうどいいみたい。」 と言ってくれており、それが原因ではないように思います。 今週の日曜日に会う約束をしました。 僕は7年ほど前の離婚時、酷い別れられ方をしており、結婚なんて一生しないと思っていたのに、彼女はやっと現れた結婚したいと心から思える人なので、別れたくありません。 絶対に感情的にならずに、彼女の思いや僕の思いを話し合う予定です。 ただ、どうしようもない場合は別れを覚悟していますが。 気になる人がいるから会えないっていうのも分かる気がしますが、マリッジブルーじゃないですが、一時の気の迷いに思えてならないのです。 何とか修復できるような気がしているのです。 僕は間違っているでしょうか? もう修復は無理だと思いますか? 乱文、お許し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

質問文、とてもわかりやすかったです。つまり彼女を思う気持ちがストレートなんだと思います。なのでもしまだ物足りないとお考えでしたら、足りないところを伝えたらいいと思います。 反面、私は結婚10数年目の女ですが、年のせいなのか自分なりの経験からか、「ご縁」って本当にあるよな、それで全てが廻ってるようにも思えるなとつくづく感じます。つまりそういう見方でこの件も考えると、今のあなたでMAXの事をやりきって、その上で彼女が離れるならば、それはその事実こそが最善なのではないかということです。 かといって、質問文の情報では「修復無理」とは感じませんでした。まだ言い切れていないことは言うべきです。その後はあなたの愛する彼女に任せましょう。パニくるのが当たり前のこんな時期に、こんな冷静なことを言うのもなんですが、夫婦、パートナーをやるのにどちらかが上から目線では絶対無理です。できる限りの力を尽くしたら相手に任せる、相手に裁量を与えないと、それではまるで「あなたのほうが2人に良いこと、2人の運命まで全てわかった気でいる」ことになってしまいます。それは厳密にいうと愛情というよりは、執着の域になります。 とことんまで愛するだけの自信がおありなら、余計に相手を自分と同じかそれ以上に評価できているはずです。あなたと同じか、それ以上に賢い人なのですから、時間を与えればきっとベストな選択をするはず。そう思えないのでしたら、彼女を自分よりは下に見ていることになります。 わたし的には、そんなこと(結婚前に気になる人ができる)って結構あることのような気がします。私にも似たようなことありましたから。文面からは、彼女さんも青天の霹靂というか、真っ直ぐだっただけに今は動転しているのじゃないかと思います。あなたとの仲が深くない時期だったら、逆にもっとのんびり流れに任せて考えようかなぁって様子見気分のままにしておいたかもしれません。ここで小さなことをチマチマ気にしても仕方ないです。本当に縁のある同士はくっつきますから。やるだけやったら、自分の愛と縁と相性に自信があればこそ、堂々と結果を待ちましょう。綺麗事のように響くかもしれませんが、私なりには一番それが王道です。

k_n_h_t
質問者

お礼

貴重なご経験、ご回答ありがとうございます。 ご縁…やはりあるんですよね。 精一杯やってみて、その結果駄目で、時が経てばそう考えることができるのかもしれません。 愛と縁と相性、満々ではありませんが、僕なりには自信を持っています。 僕の思いを精一杯伝えてみて、あとは彼女任せ。 そうするしかないかもしれませんね。 それでもし駄目なら、ご回答者様の仰るようにご縁がなかったと。 頑張れと、幸せになれと送り出すしかないと思います。 僕はもっと強い男かと思っていたのですが、彼女のことを考えては涙が止まりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

私26歳彼34歳バツイチ子供無しで質問者様と状況が近いので思わず回答させていただきました。 他の皆様がご回答されていることと殆ど同意見なのですが、そのほか気になったことがありまして…お気に障ったら大変申し訳ないのですが、バツイチということで、前の奥様と離婚に至った経緯は詳しく彼女にお話してありますか?私が彼と結婚を決めるまで引っかかっていたのが離婚暦があると言う事でした。私の両親も心配しておりました。やはり、結婚はできれば一生に一度であるに越したことはないと思いますので、どうして離婚という運びになったのかはとても気になりました。また同じことを繰り返すのではないかという不安もありました。しかし彼に全部正直に離婚の経緯を聞き彼の「もう結婚なんて正直しないつもりだったのに○○となら今度こそ幸せな家庭が築けると思う」と言われ一度つらい思いをしているからこそもう二度と繰り返さないという強い意志をみうけることができたので、結婚を決めました。私の話ばかりで申し訳ないのですが、もしかしたら彼女も少なからず、気にかかっているのではと思いましたので書き込みさせていただきました。お二人が幸せになれますように。

k_n_h_t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女は経緯を知っています。 お付き合いを始めた頃、正直に話しました。 端的に言えば、その頃の僕はまだ精神的に子供で、「結婚」と言うものに対する認識が甘く生活的にだらしない面があり、その上現在のような出張が多いという状況も重なり、僕の居ぬ間に他の人の子供を…そして離婚へ至ったと言う感じです。 僕はその経験から、自分の悪い点などを知り、今日に至るまで色々変えてきたつもりです。 彼女もきっとそれを感じてくれていたと信じています。 最近でもたまに2人でお酒を飲んでるときなど、彼女は 「ほんと離婚してくれて良かった。そうじゃないと私と今、こうしてないから。」 と言ってくれたりもしました。 ただ、2人での今までの生活で、結婚したら直して欲しいと言われた部分もあり、それは直すべく2人で話し合ったこともあります。 そういう事も含め、一緒にいたい、結婚したいと思える相手だったんです。 眠れない日が続きましたが、昨日ここで僕の思いを吐き出し、皆様からさまざまなアドバイスや経験談を頂戴し、お陰様で昨日はぐっすり眠ることができました。 本当に感謝しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWEET108
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私も実はあなたの彼女のような状況でお付き合いしている彼がいます。 あなたの彼女が羨ましい… 私の場合は、私の問いかけに彼はすぐ答えを出してくれずに 一週間が過ぎ昨日ようやく電話をくれたのですが、まだ考えさせて… ということでした。私の彼は何でもネガティブに考えてしまうと言うことでした。 あなたは凄く強い男性だと思います。そこを彼女も解っているのでは? 失礼な言い方ですが、彼女にとって好みの男性では無かったとしても、 性格も良いし信頼できる男性なので、ついて行こうと頑張ってたのかもしれません。 3年は長いと思います。長く一緒にいると、トキメキや熱い恋愛感情が薄れていくかもしれませんが、 でも結婚は一時的な恋愛感情では上手く行かないものなのです。 経験上言わせていただきますが、あなたは生活能力があり頼れる存在だったと思いますよ。 今、彼女は単純に見た目だけでなのか、口が上手い魅力的な男性に一時的に心を奪われ、 かなり戸惑い悩んでいるかもしれません。 彼女はその男性と幸せになれるとは限りません。 あなたの辛抱強い気持ちがあれば、ちょっと離れてみて彼女を見守ってみていただけないでしょうか…?

k_n_h_t
質問者

お礼

同じような境遇なのですね。心中、お察しいたします。 今まで2人で過ごしてきた当たり前のような日々が、如何に幸せだったかを僕は痛感しています。 諦めて、幸せに向かう彼女を応援しないといけないのか?という気持ちと、一緒に幸せになりたいという気持ちが交錯し、胸が痛いです。 来週は休暇を取り、僕らにとって恒例の行事である、二人で旅行の予定でした。 一緒に行けないのかと思うと、残念で仕方ありません。 多数の方が仰っているように、時間を置く、少し離れてみる。 それが必要なのかもしれませんね。 確かに3年半も一緒にいると、付き合い始めのようなドキドキするような感情は薄れるものですよね。彼女はそれを求めているのか… 回答者さんの仰る通り、ただ戸惑って悩んでいる、迷っているような様子が感じられるなと、今冷静に考えてみて月曜日の電話から感じ取れるような気がします。 僕は昨日までと違って、今日はパニック度合いが減り、少しは穏やかに考えられるようにはなってきています。 回答者様も最良の結末を迎えるべく、頑張っている様子ですね。 ご回答を参考に、僕も頑張ってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qweenbz
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.6

No2の回答に同感です。 女性が別れを切り出すときは、残念ながら、女性の心にすでに決着がついてしまっているものなのです。 ここで、あれこれいってもますます嫌われて、楽しかった日々までが踏みにじられる結果になること必至です。 ここは、あっさり引き下がりましょう。そのほうが、まだ期待が持てます。 辛いでしょうね。;;

k_n_h_t
質問者

お礼

なるほど、そういう場合が多いのですね。 幾つになっても女心がわからない、恋愛下手だなと我ながら思います。 あっさり引き下がる… とても辛い選択ですが、それも大切なのかもしれませんね。 良く考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>僕は間違っているでしょうか? 別にどこが間違ってるとも思えませんが、 >2週間に1度会うペースって、私にとってちょうどいいみたい これは言葉どおりに受け取るべきでないでしょう。 >もう修復は無理だと思いますか? 気の毒ですが無理です。 その相手と付き合っていない状態でありながら別れを切り出したとなると、決心はかなり固いと思います。

k_n_h_t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕自身、無理のような気持ちになる時間もあったり、修復できると思える時間もあったり、正直ぐらぐらしています。 できるだけの事はしてみて、それでも駄目であれば、その時は諦めようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanamina
  • ベストアンサー率2% (4/137)
回答No.3

ずいぶん自分勝手な女ですね。そんな女をよくそこまで好きになれましたね。 >結婚の約束をもする仲だったので、ただただ驚くばかりです。 結婚の約束までする仲までいったのにいきなり気になる人ができた。でいきなり別れよう。自分の都合で平気で男を捨てるただの自己中のバカ女か、どうしてもほかに結婚できない理由ができたかのどちらかではないでしょうかね。 >僕は 「居れるよ。」 と言いましたが 「無理に決まってる。」 これはもう即決めつけてるところから、もはや何を言っても無駄系の女ですねwですから修復もなにもかも無理なんじゃないですかね。 >結婚なんて一生しないと思っていたのに そうです。しないにかぎります。 ・女と結婚してのデメリット 1、金がかかる。 2、束縛がうざい。 3、なにかとストレスがたまる。 4、最初は綺麗な奥さんでいいかもしれんが、だんだん化粧がはがれ不愉快なものが目にはいりだす。 5、他の女とほとんど何もできなくなる。(できても会話くらい) 6、いちいち細かいことに口うるさくいわれる。 などなど。。 ・女と結婚してのメリット 特になし ですから女と結婚するのはやめたほうがよいです。以前の結婚なんてしないって思ってた時の自分にもどりましょう。

k_n_h_t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも、ちいさな我侭は多少ありましたが、3年半付き合った限りでは、自分勝手な女ではないように僕は感じています。 僕は騙されているのかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼女さん誠実な方のように思えました。正直に話してくれてよかったですね。隠れて二股・・なんて悲しいですから。 私も、つきあってる彼と結婚しようと思っていたのに、気になる人ができて別れを切り出したことがあります。 結局彼から、俺じゃダメなのか?とか、その男と俺を比べる期間としてでも良いから別れてほしくない・・とか、色々言われるようになって、一気に彼のことが嫌いになったのがオチでした。 どうしても別れるのが嫌なら、一度ご自身から冷却期間をおいて、考えてみようって感じでどうでしょう?いつでも待ってるよって姿勢があれば、彼女も戻ってくるかもしれません。 ここでしつこくすると、きっと嫌われて本当に修復不可能になる気がします。

k_n_h_t
質問者

お礼

誠実と言うかバカ正直と言うか… ただ、電話が終わった翌日、昨日のことですが、日曜日に会う約束を取り付けるメールには、正直に話してくれてありがとうと書きました。 やはり冷却期間が必要なのかもしれませんね。 僕はいつの頃からか、恋愛は自分よりもまず相手のことを想い、自分がされて嫌なことはしないように心がけているつもりなので、しつこかったり鬱陶しいのは駄目だと思っています。 日曜日には冷却期間をおいてみる方向で話を進めようかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一度別れてみるのも良いかもしれません。 2週間に1度でちょうど良いと思っていても、やはり会いたいときはあります。 しかし、会いたくても会えません。そういうとき近くの異性が気になったりするときもあると思います。 質問者さまのおっしゃるとおり、気の迷いかもしれませんが、もしかしたら本当に好きな相手がみつかったかもしれません。 人を好きになるのに時間など関係ありませんよね。 私も長く遠恋をしてきた彼と一度別れたことがあります。長く付き合ってきたためか、いなくなってから彼が自分の生活の中で欠かせない存在になっていることに気付き、今は私の旦那さまです。 感情的にならず話会いをするのは難しいと思います。少し時間を置くのも良いかもしれませんよ。 彼女さんも言ってしまった以上、すぐになかったことにしてほしいなんていえなくなっているのかもしれません。

k_n_h_t
質問者

お礼

僕も時間を置くのがいいのかとも考えました。 人それぞれ価値観はあると思いますが、正直気になる人なんてそこらじゅうにいるような気がして。 ですが僕は口に出すことはせず、心の引き出しにしまって彼女へベクトルを向けるようにしてきたような気がして。 ずっと待ってるなんて言葉は重すぎて言わない方がいいと思いますが、1ヶ月など期間を設けて再度会うのもいいのかなと思っています。 この年になっても恋愛経験は豊富ではなく、不器用なほうなので、ご参考になる回答を丁寧にしていただき、感謝しています。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A