- ベストアンサー
ノートPCを購入の際に判断基準にすること
こんにちは! 今、ノートPCを買うことを前提に検討しています! でも、ヨドバシとかに言っても、デザインと値段でしか、 判断できません(>_<) そこで、他にどんな要素を見て取捨選択していったらいいのでしょうか?? ちなみに、用途として、無線LANで2台目のPCとして自分の部屋に置いて、インターネットやItunesなどで音楽を聴く・取り込む、あとは来年から社会人になるので、Officeぐらいです。それくらいの予定です~。 あと、ここのPCは比較的壊れやすいからやめとけってのもあったら教えてください。お願いします^^
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的に判断材料として値段、デザインのほかに ・FANの吹き出し口 (PCの底面に吹き出し口がある場合、夏場などは熱暴走する可能性があります。) ・メモリの空きスロットの有無 (最大何GBまで積めるか) ・サポートは何年までか ・キーの素材やキーの配置 (樹脂性のものは使っている内にはがれてぼろぼろになります) ・モニタの解像度は何か (用途によってWUXGAなど) などですかね。
その他の回答 (8)
- cz611cgy
- ベストアンサー率56% (190/338)
前にも似たような事を書いたので参考にどうぞ > ここのPCは比較的壊れやすいからやめとけ 壊れやすいというメーカ品を色々見てきましたが、一流メーカーも無名メーカーも関係なく壊れるときは壊れます 個人的には熱が篭りやすい物は寿命も短いように感じます 参考URLにも書きましたが、ちょっと負荷のかかる事をしてみて排気温度をチェックしてます ただし、排気温度が低いからといっても廃熱が上手くいっていないだけという事も^^ パームレスト(ノートのキーボードより手前の部分)辺りが異様に暖かいのも危険ですね 同じ事ですが吸気口や排気口が底面にあるのも要注意です そのようなPCでも設置場所に気を付ければ大丈夫ですが、無造作に使っていると... > ヨドバシとかに ヨドバシのような大型店は沢山の機種が置かれているので比較しやすいと思います 後、万一Vista搭載機を買う予定なら最大メモリやメモリスロット数もチェックしておいた方がいいですよ 最大1.5GB(オンボード512+後付1GBまで)とか、標準1GB(512MBx2)だけれどスロット2個しかなくて使い切っているから増設する時は入っているメモリが無駄になるとか... そんな機種も普通に売られています 参考までに、社会人でしかもIT業界につとめていますが自宅にMS-Officeは置いていません 自宅で仕事しないし(個人情報保護の観点からもするべきではない)し、フリーソフトで充分だし^^ 「どうしても家で仕事をしろ!」と言われたら会社に貸出機を用意させます 個人使用と仕事で使用するPCは明確に分離すべきです
画面の広さ。XGAは狭くて作業しづらいです。 Office、ネット、Itunesのような軽作業用ならセレロンMとメモリー1GB(512MB搭載モデル選択時はメモリーを増設)のノートがお勧めです。 安いブランドだと6~7万円ぐらいからあります。 高いノートだから安物より長持ちするということはありません。
- 参考URL:
- http://www.dell.com/jp/
>他にどんな要素を見て取捨選択していったらいいのでしょうか?? 身近に同系のパソコンを持っている友人知人がいて、トラぶった時に何かと相談できる事。 「オレのパソコン調子悪いねん」 「そうかぁ、ちょっと様子見たるわぁ」 気軽に相談できるのが一番ですよ。
- momotomoko
- ベストアンサー率36% (351/960)
>どんな要素を見て取捨選択していったらいいのか デザイン>液晶(大きさ、輝き、映り)>キーボードの感触>HDD容量>騒音>重量>メモリ搭載量>グラフィック性能>CPU性能 後から増設しても費用が変わらないメモリ搭載量、ご予定の用途では何でも一緒のグラフィック性能とCPU性能の3要素は基準にする必要はないでしょう。 デザインやあなたとの相性を重視すべきです。 予算も重要な要素ならCore2Duo搭載機は見送りましょう、ご予定の用途では購入価格を押し上げる働きしかありません。 >来年から社会人になるので、Officeぐらい 必ずOfficeの付いたもの(出来ればパワーポイント付き)を選びましょう、そうしないと必ず損します。 フリーあるいは格安ののOffice系ソフトもありますが会社で使うにはリスクがありすぎます。 一か八かで使ってみる?個人使用では何も問題ないですから。 http://ja.openoffice.org/ http://www.kingsoft.jp/office/ https://www.justmyshop.com/app/servlet/c8?sg=dsyah0222_22&e=dsyah0222_22 >ここのPCは比較的壊れやすいからやめとけってのもあったら いずれもわかってお求めになるならいい買物ですが、そうでないなら以下は避けましょう。 1.高性能低価格PCと特別低価格PC。ようは価格と性能のバランスがおかしい(安い)PC。当前ですが品質はそれなりです。 品質(ハード、ソフト両面で)は概ね価格と比例してます。ボッタくるメーカーも赤字で出血サービスするメーカーやショップ(アウトレット-売れ残りの叩き売り-は除く)もありません。 2.超高性能ハイエンドノートPC。冷却に無理があり寿命は短そうです。
質問の用途以外に持ち運び頻度とバッテリーの持ち(言い換えると使用時の電源環境)が選択要素としてあると思います。 また、少しでもゲームをするのであればグラフィック性能も重要です。 逆にメモリが少ないのは後から増設できるかどうか(今時のは出来ると思うけどたまに例外がある)ですね。 これらを勘案すればいいと思います。 因みに私はBTOによるカスタムメイドでこれらを極力同時にクリアするように決定しましたが、店頭では全部のクリアは難しいと思います。 (可搬性とグラフィック性能を両立させた物がほとんど無いため。これはBTOの特権に近い物がある)
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
わたしはだいたいHDD容量と対応メディア、ディスプレイのサイズで決めますね。 音楽を取り扱うなら、最低80GBはあった方がよいでしょう。 あとはSDカードを使うとか、CFを使うとかで、標準でそれらを読むためのメディアがついているかどうか確認します。 無線LANで使うなら、標準で無線LANが内蔵されているかどうかは確認した方が良いでしょう。 あと、持ち歩くことがないならなるべく大きいディスプレイの方が使いやすいと思います。 あと気にすると言ったらメモリ容量ですが、Vistaならだいたい1GB以上は標準で入っていると思うのであまり考える必要はないと思いますが、XPを買う場合は、メモリが512MBの場合もありますので、増設して1GBは積んでおいた方が良いと思います。 あとは、オンラインゲームをやる場合などは、CPUとグラフィックカードのスペックも考慮します。 現在はGeForceなどのグラフィックを積んでいるノートPCもあるので、あるていどの3Dオンラインゲームも出来ると思います。 CPUはインテル Core 2 Duo、グラフィックはGeForce等を積んでいるノートPCを選ぶと良いと思います。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
外に持ち歩くなら重さが1kg以下のものがいいですが、家の中で使うなら、大きくて重たいものでも大丈夫ですから、デザインの好みで選んでいいと思いますよ。
- Kame_LABO
- ベストアンサー率24% (30/122)
いまのPCなら > デザインと値段でしか、判断できません これで、十分だと思います。