- ベストアンサー
レジでお金を出すとき
私は雑貨屋に勤務しておりますが、日々レジをしているときに不思議に思うことがあります。 レジでお会計をされるお客様でお金を台に置くとき、お金を入れる器があるのにわざわざ台の上に置かれる方や、メンバーズカードだけをお金入れに入れてお金は台に置かれる方がいます。はたまた、商品をお金入れの中に置き、お金は台の上に出される方もかなりいらっしゃいます。 お金入れがわかりづらいのでしょうか?それとも店員に対しての気遣い(わかりやすいから?)でしょうか? みなさんはお会計のときに (1)お金とメンバーズカード両方お金入れにいれる。 (2)お金をお金入れにいれ、メンバーズカードは台に置くか手渡す。 (3)お金、カードは台に置く 上記のうち、あてはまるものをお答えください。理由もあれば回答していただけるとうれしいです^^ よろしくお願いします!
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- kerokero99
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3
- reisha
- ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.2
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
カルトンというのですか!はじめて知りました。お勉強させていただきました^^ 私の職場ではゴムつきのほうを使用してます!ちなみに色が白なのでゴムが変色してきます・・・。 >わざと取りにくい仕草をして、アピールします。 見逃しのないように注意します~!! ありがとうございます!