- 締切済み
F1の何が面白い?
F1をたまに見ますが何が面白いのですか? あれってマシンの速さ、性能でほぼ決まるものなんじゃないですか? ドライバーの腕は勝つ為にそれほど占めているとは思えないんです。 例えば予選最下位のドライバーでもマシンがよければポールポジションも優勝も可能ではないですか? 企業絡みでエンジンや他のパーツも作って競っているというのはわかりますが、あんなにマシンのスピードが違って、更に速い方がポール(一番前から)では勝って当然じゃないですか? それならマシンの性能を全て統一してドライバーの腕だけでやるとかの方がよっぽど面白いと思いますが、個人的にスポーツとしては全く面白みにかけますね。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Jimmy1970
- ベストアンサー率41% (7/17)
F1はドライバーの個人スポーツであると同時にチーム(コンストラクター)の団体スポーツです。だから、ドライバーズとコンストラクターズの2つのチャンピオンシップがあるのです。 「あんなにマシンのスピードが違って」とおっしゃいますが、昔と比べたらかなり混戦になった方ですよ。 ドライバーだけにしか目が行かなければあなたのような見方しか出来ないかもしれませんが、ドライバーの腕とマシンの性能とチームの戦略というチームの総合力が試されるスポーツです。視野をドライバーだけにフォーカスせず、全体を見てから面白いかどうかを判断してもらいたいです。
- okwindance
- ベストアンサー率20% (239/1165)
スポーツの分類に、道具を使うスポーツと使わないスポーツというわけかたがあります。 道具を使うスポーツも、統一した道具でやるのと、道具にある程度の自由度を持たせているのがあります。 道具にある程度の自由度を持たせているスポーツは、道具の工夫で勝敗がかなり左右されます。 たとえば、海ならヨット・ボート・ウィンドサーフィン・ウォータースキー。空なら飛行機レース・グライダー・スカイダイビング。陸なら競輪・バイク・オートレース。雪上ならスキー・スノーボード。 F1はこの手のスポーツです。 サーキットでは、一般のひとにもコースを体験的に走ることができる制度を作っています。 一度自分の車で走ってみれば、どんなに人間の精神・肉体能力の限界を使うスポーツか、わかると思います。 確かに外からただ見てるだけではそんなことは全然伝わってこないし、小学生のリレーほどにも競争の面白さはない感じでしょうね。 前述の道具を使うスポーツに共通することは、やった人でないと、やってるときの面白さがほとんどわからない、ことだと、思います。 F1も、その大音響や、通常の常識を超越したスピード、コーナリングのスリル、は現場に見に来た観客でないとわかりませんね。 でもほんとの面白さは、まねごとでも、やった人なら、ドライバー自身の面白さにあることがわかると、思います。