- 締切済み
オンラインでイラストなどをプレゼントする人の気持ち
カテゴリーをどれにするか迷った挙句質問内容も変なものだと思うんですが、当人とても真剣なのでどうか皆様のお考えをお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。 当方趣味で二次創作のイラストサイトを運営しています。 先日誕生日を迎えたのですが、ありがたくも何人かの方からお言葉や誕生日のイラストをプレゼントして頂きました。 イラストをプレゼントしてくださった方のうちの1人とは、オフでも面識があり、以前同人誌即売会への参加の際に家にも泊めてもらったりと、オフでのお付き合いも少々あります。 しかし、そのお泊まりをさせていただいた際、当方とても緊張してしまう性質なので全然打ち解けてお話できず、家に寝泊りして邪魔だったのでは、相手に迷惑だけかけたのではと後悔しました。雰囲気からして相手もおそらくあまり私が滞在している間楽しくなかったように思えます。そういう空気が伝わってきました。 それから数ヶ月経って先日、誕生日の時にその方からイラストを頂きました。 正直なところ、そのお泊まり以来相手は私のことを面白くない奴だと思っているんじゃないかとずっと思っていたのですが、イラストを送る側ってどういう気持ちで送るんでしょうか? 単に社交辞令なのか、まだ好いてくれていて、それで送ってくれたのか… こういうことを考えてしまうのは、贈ってくれた相手にとても失礼だとはわかっているのですが、昔から人の好意を受け取れないというか、私なんかを好いてくださる方の気持ちがわからなくて戸惑ってしまうんです…嬉しい筈なのに、皆無理して絵を描いてくれているんじゃないかとか余計なことまで考えてしまいます。こんな私の心が暗くて酷い奴なだけなのでしょうか… 本当に好きじゃなければ言葉だけで絵まで贈らない…ものでしょうか 上記の宿泊させてもらった子だけでなく、他に絵を下さった方の気持ちもわからなくて悩んでいます。 ヘンな悩みですみません。絵を贈呈した・された経験のある方はどのような気持ちで送られているのでしょうか。お聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします(><)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KeepCum
- ベストアンサー率0% (0/4)