すでに回答が出ておりますが、一般的なネットユーザーが、IPから個人情報を割り出す事は略不可能です。
調べても精々使用プロバイダーや接続先の地域が分かる程度だと思います。
ですが相手側(荒らし側)の使用しているプロバイダーなら個人を特定出来ます。
しかしプロバイダーは個人情報を保護する義務がありますので、刑事事件等の大きな問題が浮上しない限り、その情報をユーザーに教える事は無いでしょう。
質問者さんのお友達がどんな被害を受けているのかは分かりませんが
その度合いや荒らされ方によっては、自衛で幾らでも防げる方法がありますし、アクセス制限をかけるという手段もあります。
度が過ぎる迷惑行為な上に、お友達のサイトの閲覧者にも不快な思いをさせているという事であれば、相手先プロバイダーに「こういうユーザーが居て、大変迷惑である」と通報なり相談を持ちかける方法もあります。
(事と次第によっては相手にしてもらえない場合もあります)
またはあまりにも悪質であり、何らかの大きな被害が出ているのであれば、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターが動いてくれる事もあります。
相談窓口がありますから、電話で相談してみるのも良いかもしれません。
どういった目的で荒らし側の個人情報を得ようとしているのかは分かりませんが、もし単純に荒らしをやめさせたいだけの理由であるなら、自衛で出来る限りの対策を練ってみた方が良いでしょう。
一番手っ取り早く安全な方法ですし、恐らくプロバイダーもハイテク課も「まずは自衛で対策を練ってみて下さい」と言ってくるはずです。
間違っても報復の様な行為だけはされませんように。
問題が大きくなり延々ループする可能性が高くなります。