- 締切済み
好きな人の子を流産してその後の関係…
初めまして。 私には今年の初めくらいからずっと好きな人が居て、その人は彼女持ちで、同棲していたみたいなのですが、私とは連絡はちょこちょこ取っていて、告白じみたことも言われました(彼女がいたので曖昧に流しました)何回か一緒に遊んだりもしていたのですが、キスまではしてしまっていました。 でもしばらくすると私も仕事が忙しくなり、連絡を以前より取らなくなった時にふとしたきっかけで彼が彼女と別れた事を知り、「私、聞いてないんだけど…」って言うと「うん。言ってない…」と言われました。 別れてから4ヶ月くらい経ちますがまだ元彼女とは同居してるみたいですが…。 別れたことを聞いた後も、月に1度くらい遊んで、飲みに行ったりはしていました。うちに何度か泊まりに来た事もあったのですが、Hはしていなかったです。 彼といる時は、普通に友達みたいな感じで冗談を言い合うような関係です。 でも2ヶ月ほど前にHをしてしまいました。その時は付き合う付き合わないの話をしないで、別れてしまったのですが、1ヶ月ほど前に遊んだ時にまたHしてしまいました。 月に1回しか会ってなかったし、過去に2回しかHをしていないのでこの曖昧な関係をセフレと呼んでいいのかわからなかったのですが… 今月の初めに、生理がこなかったので妊娠検査薬で検査してみると陽性、病院に行くと妊娠していることを告げられました。 彼と話合って、今の自分達には育てることが出来ない…ということで中絶の方向で話を進めていたのですが、私もそれに関してすごく悩んでいたり、職場でのストレスもあり流産してしまいました(他の原因もあると思いますが)。 はっきりさせなかった自分も悪いのですが、付き合っていないままこのような状態になり、彼との関係をどうやってはっきりさせたらいいのか…と悩んでいます。 彼の事はまだ好きです。でもお互い仕事が忙しいこともあり、付き合いたいかどうかはちょっとわからないです。傍にいて欲しいとは思いますが… 今度彼と話合う機会があるので、 ・好きだということ ・でも今回のことがあったからと言って責任感などで付き合うという話にはしてほしくないこと ・すぐには答えが出せないかもしれないけど、今後の付き合い方を前向きに考えて欲しい。でもどんな結果が出たとしても、今回のことを忘れてしまうことは出来ないから全く連絡を取らなくなるのだけは嫌だ ということは伝えようと思います。 こういった状態になって、まだ好きだと伝えたり、傍にいて欲しいなんて言うのは難しいでしょうか? もちろん体だけの関係などは嫌だと思っています。 相手も仕事が忙しく、精神的にも参っていて不眠症らしいので私の発言が負担にならないかが心配です。。 文章が下手ですみませんが回答お願いします。
お礼
ネットを使えない環境にいたのでお礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 下の方のお礼にも書かせていただいたのですが、流産してしまってからもう1ヶ月近くも経ちますが、彼が忙しくて時間が取れないとの事でまだ話合えてないんです。 元彼女も最近出て行ったそうなので嘘はつかれていなかったみたいです。 彼がいつか時間を作って連絡してくれると信じて待ってましたが、あちらにはもしかしたら話す気はないのかもしれませんね。 妊娠したのも、流産したのも私1人なので彼には何もなかったようにしか思わないのかもしれないな、と思いました。自分に痛みなどもないだけに。 優しかっただけに悲しいです。 最近はあまり連絡も取っていないし、今は好きかどうかはわからないです。 きっぱり諦めたいとは思いますけど、今回のことをなかったことにするみたいでなんだか連絡を全くとらない…とかっていうのは抵抗があるんですよね… でも、診察費などが結構かかったのでそれを半分くらい請求するメールを送って(もともとその話は会ってするつもりでしたが)連絡を取るのを控えようかな。と思います。 彼に怒るべきところなのかもしれないですけど、怒れない自分が情けないし複雑です。 長くてすみません。