- 締切済み
カワハギ ロッド・リールの購入に関して
この前、波止で太刀魚を釣っている時に横でカワハギ釣りをしていたおじちゃんを発見しました。翌日、見よう見まねで少しだけ釣れました。しかし、今の竿やライン、リールではアタリもほとんど感じれませんので、新しく購入を考えております。 色々なサイトを閲覧しましたが、アタリが感じられませんでした。ただ、いきなり極鋭シリーズを買うのが無謀だということは、よくわかりました。 カワハギ専用ロッドといっても、ものすごい数の竿やリールがあり困惑しております。(>_<; どのメーカーのどの製品が、ビギナー向けで定評があるかご教示頂けたら幸いです。 僅かな情報でも、構いませんので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cherrytrout2005
- ベストアンサー率40% (136/338)
cherrytroutと申します。 色々タックルが有って迷う所ですが・・・ 予算の許す限り一番良いものを買えればそれはそれでいいと思います。 ただ、物凄くいいロッドとリールを使ってもカワハギは無情にも下手な人にはそれなりの釣果しか出ません。 ロッドとかにこだわる前に、餌の付け方、その地域にあった仕掛け、にこだわる方が直接釣果に結びついたりします。 アサリを使う場合、ちゃんと肝を隠すように付けないと当たりが続かないし、すぐに餌がなくなったりします。 誘い方や餌の付け方、仕掛けなどの違いで、「当たりが強く」出たり「弱く」出たりするのはカワハギ釣りでは当たり前の事です。 基本を押さえてからこそ、道具の良し悪しが出てくると思いますよ・・・
- ootsu
- ベストアンサー率46% (340/738)
>お店で、製品比較のために極鋭にリールをつけて >試させてくれるんですか? 試させてくれますよ。気軽に店員に言ってみて下さい。それで その店の良し悪しがわかることもあります。 展示品をそのまま売っているところもありますが、 新品を別に用意しているところもあります。 竿は展示品は、店でどのように扱われているかわからないので 私は買いません。リールはどうせ傷つくからあまり気にしませんが。 >マグフォースとはダイワのブレーキシステムの名称 マグネット式が基本のブレーキです。遠投時の最後の伸びはありませ んが安定したブレーキ力、微調整のでき、向かい風に強い傾向が あります。 >シマノのMg7のブレーキシステム? 遠心力を利用したブレーキシステムを基本としています。 キャスト時に最後の伸びがあって飛びはいいんですが、 向かい風時にバックラッシュしやすい傾向があります。 慣れですのでメカニカルブレーキを強めに締めるとか バックラッシュしそうになったらスプールを指で押さえるとか 対処方法はあります。 波止めでのカワハギでは、ほとんどキャストしないと思いますので そんなにブレーキ性能は気にしなくてもいいと思います。 私の場合は、メインは、アオリイカのエギングでキャストしますので ブレーキの特性が気になるわけです。私の場合、ダイワのリールで 釣りを覚えてしまったのでなかなか遠心ブレーキに慣れられないと いうことだけです。ドラグも滑らかだし、Mg7は、いいリールです。 >それと、道糸はPEだと思いますが、おすすめメーカー >リーダーは使わなくて構いませんか? 私は、ラパラのチタニウムブレイド0.6号が最近使用のラインです。 これもエギングメインのため流用しているだけですのでカワハギ にほんとに適したライン号数、強度はよくわかりません。 とりあえず当たりは取れます。チタニウムブレイドは、PEの中では 擦れにも強くノットを作った時の結束力も強いです。 0.6号で14LBと他のPEよりはるかに強いです。今年の秋に出たものは 耐久性もかなりアップしています。 >市販仕掛けのハリスのほとんどは、フロロカーボン仕様 サルカンとか中おもりのスイベルにPE直結の人もいますが、 私の場合、フロロカーボンの2~3号くらいのリーダーを1ヒロ FGノットかMIDノットで結んだ先に仕掛けをつけています。
- ootsu
- ベストアンサー率46% (340/738)
>それとリールですが、アルファス100Lは、現行モデルですと >「103L」になるのでしょうか? そうですね。103Lです。最近150Lも出ましたので、 これと >ジリオン100SHLのみ、 ジリオンと付けてみて、自分でバランスを感じると良いと思います。 軽い方が疲れにくいはずですが、持ちおもりといって人によって 竿とリールのバランスは違います。 それと重さよりも手で握った時のしっくり感が大事です。せっかく 極鋭ですからリールから手に伝わるものもとても大事です。 ちなみに私は、ジリオン100SHLで、トラウトベイトロッドでやって ます。ジリオンは、1年経ちますが硬性感が今までのチームダイワ のリールとは明らかに違います。アルファスはちょっとスプールが 古めかしいんですね。新しくでた150はこの点改善されてますが、 ジリオンと大差ない重さです。 シマノのメタニウムMg7が軽くて小さくてとても良いです。 これがダイワ製でマグフォースならたぶんこれを愛用していたことで しょう。 ただ、ダイワの竿にシマノのリール、ありえないと言う人も いますし、好みですからね。
- ootsu
- ベストアンサー率46% (340/738)
こんにちは。 カワハギもたまーに釣りしているものです。 >いきなり極鋭シリーズを買うのが無謀 何ででしょうか?もしかして「魔法の竿」と言われたからですか? お金が許せば、 「極鋭カワハギ レッドチューン」で決まりですよ。 スーパーメタルトップより感度のいい竿はほとんど無いと言っていい です。 あの村田満さん(鮎の方が有名ですが)が、「これしかない!!」 とフィッシングショーで絶賛していました。私もそう思います。 底の様子や、エサや錘に感じるもの全てが手を通して脳に伝わ ってきます。ただそれが当りなのか、岩なのか、藻なのか、は、 経験を積まないとわかりません。膨大な情報を元に、このタイミング で合わせるとカワハギがかかるというタイミングを覚えるということ が釣果につながります。 >ビギナー向けで定評 釣具屋とかがビギナー向けというのは、価格が手ごろで、そこそこ 釣れるということでしょう。 こういう竿では、竿先から得られる情報量は、極鋭に比べてはるかに 少ないです。 経験を積むのが釣りの王道であり、一番の近道だと思います。 情報量が多く、より早く経験値をあげることのできる極鋭が優れてい ると思います。 リールは、間違ってもミリオネア、スマック、エアドなんて買っては いけません。 ダイワなら、ジリオン100SHL、アルファス100L シマノなら、メタニウムMg7(左ハンドル) が他の釣り(チヌ、アオリ、ライトジギング)にも使えていいです。 そして、軽いです。もちろん予算が許せばですが。 >カワハギ専用ロッドといっても、ものすごい数の竿やリールがあり 進化の歴史ということで、それだけカワハギ釣りは細かく進化して いるということでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 大変参考になります。「極鋭カワハギ レッドチューン」 を購入します。最高の教材でもあるわけですね。 それとリールですが、アルファス100Lは、現行モデルですと 「103L」になるのでしょうか? 上記3モデルですと、 ジリオン100SHLのみ、他の2モデルより、少し重く 自重:235gですが、これは避けたほうがよいのでしょうか? デザインは、一番好きなんですが(^^; 色々お世話になります。宜しくお願い致します。
お礼
お世話になります。 持ちおもりと言うんですね。^o^ お店で、製品比較のために極鋭にリールをつけて 試させてくれるんですか? 竿との接触部分に傷とか付きませんかね(^^; いま、Mg7に惹かれています。 自分なりに調べたところ、マグフォースとはダイワのブレーキシステムの名称の様ですが、シマノのMg7のブレーキシステム?と大きく差があり、Mg7が劣るのでしょうか。 それと、道糸はPEだと思いますが、おすすめメーカーなどはございますか。私自身、PEの使用は今回が初めてです。カワハギ釣りのときはリーダーは使わなくて構いませんか?市販仕掛けのハリスのほとんどは、フロロカーボン仕様と聞いたのでそれがクッションの役割を果たすのではと思ったのですが、どうでしょうか。 ※ootsu様、質問攻めですみません。大変参考になります。 すぐにでも、竿を触りに釣具屋へ行ってみたいと思います。 本当に感謝しております。