- ベストアンサー
友達に電話してみるべき?
先月結婚した者です。 私達の結婚式には幼馴染の親友を招待しました。 (当初は、私側は親戚が多いので家族・親戚のみで挙式・披露宴を行うつもりでした。主人側は親戚が少ないので、家族や親戚以外にも職場や友人にも声をかけていました。) しかし、この親友に『結婚する』と話した所、『これだけ、付き合いが長く親交も厚いのに私(親友)を招待してくれない』と不快感をハッキリ態度で示されました。 それでは、私側も友達や職場関係も招待しようと言う話になりました。 結果、新婦側の招待客が新郎側の2倍になりました。 私達の結婚式では、親友から3万円のご祝儀を頂きました。 今月その親友が結婚しました。 挙式は新婚旅行もかねて海外へ行き二人でするそうです。 (まだ出発していません。) 披露宴はしないそうです。 私は、親友の結婚式には当然出席できません。 出席しないのならご祝儀は1万円でいいのかな?と思ったのですが、 私の結婚の件では、『これだけ、付き合いが長く親交も厚いのに・・・』と不快感を表した事もあったので、親友にご祝儀1万円は少ないかな?と思い、頂いた金額と同額の3万円を現金書留で送りました。 幼馴染なのすが、現在は親友も私も実家を離れて働いています。 少し住まいに距離があるのと、仕事が違うので時間を合わせて会うのはちょっと大変だったりします。 それなので、新居の住所を聞いて現金書留で送りました。 私が、「ご祝儀送ったよ。」って言わなかったんです。 何か、そう言う電話を入れるとあつかましい気がして、結婚おめでとうと言う内容と直接会って渡せなくてごめんという内容の手紙に書いて一緒に送付しました。 私が言わないのも悪いんですけど、親友から何の連絡もありません。 こういう場合って相手にご祝儀を送るって連絡してから送った方が良かったのでしょうか? そういう電話を入れたりすると相手が遠慮したりしませんか? ちゃんと着いたのかも分からないので、郵便局へ問い合わせるとちゃんと到着しているようです。 私だったら、ご祝儀をもらったら、「ありがとう。」って電話なりメールなりします。 何の連絡も無いって、どうなの?って思ってしまいました。 親友にご祝儀送ったんだけどって今からでも電話して見た方が良いでしょうか? その上で、こちらからもう一度ちゃんとおめでとうと言う電話を入れた方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私だったら連絡しないです。 その後、友達づきあいも疎遠になると思います・・・。 お祝いを本人に送るのに事前連絡はあまりしないですよね。気を遣われちゃうし。 質問者様のお友達を悪く言って申し訳ないですが >『これだけ、付き合いが長く親交も厚いのに私(親友)を招待してくれない』と不快感をハッキリ態度で示され >親友から何の連絡もありません あまり常識のない方なのでしょう。 放っておいたらいいのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
しないほうがいいでしょう 何の連絡も無いってどうなのよ?笑 とざっくばらんに突っ込める仲なら連絡するのもいいと思います しかし、実は郵便局に問い合わせたのに、 届いたかどうか確認したくて、とか、やっぱり直接おめでとうが言いたくて、とか、 遠回しにやるくらいなら、贈った事で満足すべきだと思います 贈り物とは、基本的にはそういうものですから (彼女の対応が普通とか、あなたが怒るのが変と言っているワケじゃないですよ)
お礼
そうですね。 これまでの仲と思って放っておきます。 ありがとうござます。
私の意見を 述べますと、、、、、 別に連絡しなくていいんじゃないんですか? 一般常識のかたなら 電話の一本できるはずだと おもいます。携帯電話がありますし、メールの手段だってあります。 でも3万円の御祝儀 はずみましたね。私だったら 1万 またはどの程度の付き合いにもよりますが 2万かな! 料理や引き出物の計算をいれてですけど! こっちから連絡するのもしゃくですし、物は考えよう、ほったらかしにしてみれば! それまでの友達かも知れないし、そうだったとしても 他の形で 得が現れるとおもいますよ、 私だったら、お礼の電話とお返しの粗品をつけます
お礼
ありがとうございます。 私も、結婚した時はご祝儀を頂いた先には連絡しお礼を言った上で内祝いの品を送りました。 この人には放っておこうと思います。
お礼
放っておく事にします。 私も常識無いな~って思いました。 ありがとうございます。