• ベストアンサー

会津・喜多方への交通手段・名所

11月下旬に会津方面への一人旅を考えてます。 会津で「はいからさん」に乗って観光、喜多方でラーメン。 これしか決まってません。 日程は1泊2日。 交通手段は東京から新幹線を考えてます。 予算は交通費込みの5万円。 食事部屋だし可能の旅館があればいいんですが・・・ 5万の予算なので、駅近のビジネスなんかを考えてます。 なにかいいコースがあれば教えていただきたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dackking
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.3

会津は「仏都あいづ」と言われるくらいお寺が多いです。これらを散策するのもまた一興かと。 磐梯町にはまだ建設中ですが、会津の仏教文化の源といわれる慧日寺があります。 他にも、新鶴、坂下(ばんげ と呼びます)、西会津の3つの町にある「ころり三観音」、3つ参拝すると、死ぬときに(縁起が悪いですが)苦しまずに「ころり」と死ねるそうです。 会津のイメージキャラクターの赤ベコの発祥の地、柳津には福満虚空蔵尊もあります。 猪苗代には、千円札で有名な野口英世の記念館があります。 若松市内は…まあ、はいからさんに乗っていればほぼすべて見ることができますね。 以上が、あまりお金を使わずに「見る」ことのできる所です。大内宿や塔のへつりもありますが、11月下旬では紅葉も終わってしまうのであまりお勧めはしません。 食べ物では、確かに喜多方のラーメンが有名ですが、平成の大合併で、喜多方はソバの町にもなりました。No1さんが宮古ソバを紹介してますが、宮古ははっきり言って遠いです。車で旅行ならお勧めしますが、今回はちょっと…な感じですね。 喜多方に「ふぶき亭」というラーメン屋があり、食べることもできますが、ラーメンを作ってる所を見学できます。 ほかには、会津を代表する郷土料理に「こづゆ」があります。これは地区によって入れるものが違いますので、各地を回って「こづゆ」の食べ比べをしても面白いかもしれません。 お菓子では、柳津名物の「あわ饅頭」がおいしいですね。作り立てをすぐに食べるのがおいしいです。 東山温泉の「水羊羹」も捨てがたい。 あとは…今走ってるのかはわかりませんが、トロッコ列車があります。内部がお座敷になっていてすごくくつろぐ事ができますよ。

samoon08
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.5

私も浅草や北千住から 東武~野岩~会津のコースをお勧めしますね。 山あり谷ありで新幹線よりずっと面白いです。 私の喜多方にラーメンを食いにいくルートはいつもこれです。 No.2の方の言うとおり湯野上温泉でも良いし また、鬼怒川温泉や 野岩鉄道沿線には湯西川温泉など色々な温泉が多くあります。 http://www.yagan.co.jp/ http://www.aizutetsudo.jp/ まぁ帰りは新幹線であっさり帰るとよいでしょう。 なお、東武コースだと往復で割引切符があります。 http://www.aizutetsudo.jp/JR111.htm

samoon08
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4

お願いがあります。 新宿あるいは浅草からのスペーシアとAIZUマウントエキスプレスを利用してはいただけないでしょうか? http://www.aizutetsudo.jp/ 多少、時間はかかりますが、またいい旅が味わえると思います。 もちろんお値段も安く、その分、宿にかけられます。 他の方からおすすめの湯野上温泉もとおります。 湯野上温泉は民宿星乃井なども人気です。 http://www.d3.dion.ne.jp/~hoshinoi/yado.htm

samoon08
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2

30分間隔のはいからさんを上手に利用しますと、会津若松市内観光はほぼパーフェクトで達成出来ます。あとは電車でちょっと移動して大内宿と、塔のへつりは外せない観光地ですので是非足を伸ばして見て下さい。 湯野上温泉というかやぶきの駅舎もレトロチックな趣があり必見です。 この地域には、沢山の温泉付民宿があり低価格料金ながら、お料理はgoodですよ。湯野上温泉 民宿で検索すれば沢山ヒットします。

samoon08
質問者

補足

湯野上温泉ですね。 検索してみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.1

喜多方らーめんは昔は3軒有名店があって、元祖の来来軒(らいらいけん)坂内食堂、まこと食堂でしたが、今はどうでしょうか?わたし的には、まこと食堂の強い魚介系スープが好きです。 2回目に喜多方へ友人と行ったとき(友人は初めて)最初坂内食堂で肉そばの大盛りをを食べました、友人はねぎそば普通盛り、さあ帰ろうかな?と思っていたら、「せっかく喜多方まで来たんだからもう1軒知らない?」というのでまこと食堂へ連れていきました。食べ終わって「もう1軒?」って言われるのが恐ろしかったですが、さすがに無かったです。 会津塗りの博物館がありますし、その近くに日本酒にモーツァルトを聞かせて貯蔵した日本酒を売ってる店があります。???買ってきましたが、うまかったです、お酒の産地ですね、お水が良いから。 喜多方市、奥の方におそばの超有名な集落がありますよ、山都町宮古「水そば」を出すところです。ここはそば通にはものすごく有名なところです。 金物やさんでカラーの荷造りテープを編んだ買い物籠を買いました、金物屋さんはおもしろいです、蔵づくりの屋根もちょっと変わってるし。 ゆっくりしてきてください。

samoon08
質問者

補足

まこと食堂さんは有名みたいですね。是非行ってみたいと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A