あなたの恋にまつわる、想い出の音楽・映画・本……
西田俊也著『love history』『love history2』(メディアファクトリー)を読みました。『love history』では、主人公・吉崎由希子は昔の恋の時代に聴いた音楽を聴くと心がその時代にタイムスリップしてしまうという設定でした。それは作者自身、ユーミンの曲を聴くとその時代の恋を想い出すことからこの小説が生まれたからだと、最後に書いています。
昔の恋、といっても、もう2度と思い出したくない相手もいれば、もう1度会ってやり直したいという相手もいるでしょうし、それが現在の幸せな恋愛や結婚に結び付いている場合もあることでしょう。
そこで、あなたの恋にまつわる、想い出の音楽・映画・本……ジャンルは問いません、何でも結構ですので、ご回答頂ければと思います。よろしくお願い致します。また、その恋のエピソードなど、もし差し支えなければお書き添え頂けますと幸いです。
ちなみに私の場合は『アリベデルチ・ローマ』(Arrivederci Roma 作曲R.Rasea/P.Garianel/S.Giovannini)。2度と思い出したくない恋で、当時婚約していた女性から、正確に言えばその父親から一方的に婚約破棄されたことを思い出してしまうからです。あれからもう4年も経ちますが…。当時はとてもショックで、半年くらいはこの曲を聴くことができませんでした。でも今ではとても苦い味のする思い出として聴くことはできます。もちろん好んで聴くわけではありませんけれど……。
お礼
ラブレター!!懐かしいです。ミポリンの映画ですね。大学生のときに大学の図書館のレーザーディスクで見ましたが、また見てみようと思います。しかし、素敵なご夫婦ですね。素敵です。一緒に泣けるなんて!!バスタオルかー!!夢が増えました。ありがとうございました。