• ベストアンサー

電子部品のソレノイド

電子部品のソレノイドは、通電すると瞬間的に引っ込みますが、電源を切ったら瞬間的に元に戻り(突き出る)ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

#1です。 補足の御説明だと、電磁開閉器=リレーのB接点がその機能そのものですが。 あるいはひょっとして、励磁発振器=ブザーみたいなものかな? ソレノイドはエナメル線さえあれば、身近な材料をホビンにして、簡単に作れます。後は釘とか戻しバネですね。これも買ってきてもいいし、リン青銅線から作ってもあっという間です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

構造によるでしょう。たしかに電磁石で鉄に吸い付くのですが、通電すると、ロッドが、つきでるものもありますし、復帰バネがどのように入っているかとか、ラッチがついて、別の手段で復帰させるものもあります。用途とか、部位をおっしゃられないと、回答は困難です。

audiootaku
質問者

補足

使用用途をいいますと とある理由で、通電時にマイクロスイッチを離した状態に し、非通電時にスイッチを押した状態にしたいわけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A