• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビとDVDとビデオの配線について教えて下さい)

テレビとDVDとビデオの配線について教えてください

このQ&Aのポイント
  • テレビとDVDとビデオの配線について教えてください。質問内容は、DVDと録画時間が被った場合のビデオでの別番組録画や、ビデオからDVDへのダビング、配線時の電源の切り替えなどです。具体的な配線方法や映像の綺麗さについても教えていただきたいです。
  • テレビとDVDとビデオの配線について教えてください。具体的な配線方法や、配線時の電源の切り替えについて知りたいです。また、ビデオの出力端子が一つしかない場合の配線方法も教えていただきたいです。
  • テレビとDVDとビデオの配線について教えてください。質問内容は、DVDと録画時間が被った場合のビデオでの別番組録画や、ビデオからDVDへのダビング、配線時の電源の切り替えなどです。配線方法や映像の綺麗さについても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.4

一般的なAVセレクターは単なる切り替えスイッチですのでどちら向きに使おうが問題ありません。 事実そういう使い方をしている人もいます。(私も使ったことあります) 直列で画質が気にならないならそのままでもいいんじゃないですか。 その地域はそこそこ電波の強い地域なのかもしれませんね、それなら新たにブースターを入れることもないでしょう。 先にいろいろ書かせていただいたのはあくまで理屈上の話ですので、実際にやってみてのほうが優先するのが当然です。 それで済んだら余計な出費も防げますしね。

utena08
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >AVセレクター どちら向きに使ってもOKなんですね。 それなら私の場合でも使用できます。 安心いたしました。 この度は、色々とご親切にお答えいただいて、本当にありがとうございました。 これで快適なテレビライフが過ごせそうです(^_^)

その他の回答 (3)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

AVセレクターはアナログ地上波程度なら安いもので十分です。 >「DVDとビデオ接続したよ~、でも、ビデオ見るにはDVDの電源入れないといけないけどね~ この意味がよくわからないのですが・・。 なお朝は時間がなかったので要点のみにしましたが、次の方がふれてるブースターに関してはそこの電界強度(電波の強さ)によるので(まだつけてなくて)分配してノイズが目立つとかの場合に導入すればいいと思います。 クリアに映ってる場合は必要ありませんし。 取り付ける場合は、一般的には先に出てますように屋外型のものをアンテナのすぐ下につけるんですが、この場合その電源は屋内の100Vから取りそれをブースター本体に送りますので分配器の端子を通電タイプにする必要もあり注意が必要です。 (各機器にわけてわずかに映りが悪くなったと言う程度なら卓上ブースターを機器の分配前に入れても効果がある場合もあります)

utena08
質問者

お礼

>「DVDとビデオ接続したよ~、でも、ビデオ見るにはDVDの電源入れないといけないけどね~ 私も一体どういう配線をしているのか謎ではありますが。 衛星とか、CSとかの関係なのかな、と思ったりもしていますが・・・。 ためしにアンテナからの配線を直列でやってみました。 気になる程画像が劣化するわけでもなかったので、そのままでもOKかな、と思っております。 ただ、AVセレクターを見てきたのですが、箱の説明を見ると、「複数の出力端末」対「1つの入力端末」で使用する機械なような気がするのですが・・・。 私の場合、「出力が1つ」で「入力したい先が2つ」なので、使用するとしたら、入力と出力が入れ替わる、言ってみれば真逆の使用法になってしまうのですが、これって大丈夫なのでしょうか? 毎回毎回、お礼で質問してばかりで申し訳ありませんが、よろしかったらお教え下さい。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

アンテナ直下にブースタを入れることです これで四分割しても綺麗です 私は四分割を五個使っても10台以上に繋いでいますが 何の問題もありません アンテナは増幅して直が基本です

utena08
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 今日、ブースターも分配器も通さず、直列で配線してみました。 何だか良さそうですので、このままやってみようと思います。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

とりあえず、アンテナ(壁の端子?)からの配線は機器が三つなら3分配器を使ってそれぞれに接続したほうがいいでしょう。 書いてらっしゃる直列型の接続では後になるものほど信号が減衰しますので、最初から分配したほうがマシというケースが一般的です。 ひとつのリモコンで複数の機器の電源を入れたいという意味ならリモコンがそれらの機器に対応していなければなりません。(設定は必要) でも録画機含め3台ともなるとむずかしいでしょうね。 今のリモコンがだめでどうしてもやりたいなら(高いですが)学習リモコンとよばれてるものを使うしかないでしょう。(説明は省略しますのでご存知でなければこの名前で検索してください) AV接続に関してはその考え方でいいと思います。 出力端子が足りないのはどうしようもないですから抜き差しするのも面倒でしょうし(故障の原因にもなりえますし)間に(一般品で良いので)AVセレクターというものを入れて必要に応じて手動で切り替えるしかないでしょう。 以上は(ハイビジョンでないのは当然でしょうが)BS,CSでない一般の地上波のはなしとさせていただいてます。 とりあえずはこの辺で。

utena08
質問者

お礼

こんなに早く、お答えありがとうございます。 ビデオとDVD視聴に関する電源は、リモコンを1つにというわけではないのです^^; 結構、周囲で「DVDとビデオ接続したよ~、でも、ビデオ見るにはDVDの電源入れないといけないけどね~」みたいな発言を聞くので、それだけは嫌だな、と思っていたのです。 >分配 やっぱり、分配器使った方が、まだマシなんですね。 それは、分配器を買ってきてクリアしたいと思います。 >接続 AVセレクターなる物の存在を、はじめて知りました。 便利な物があるんですね。 確かに、いちいち引っこ抜いたり入れたりするよりは、余程楽です。 千円とか2千円台の安いのでもOKですよね? これは是非探して使ってみたいです。 色々と、ありがとうございました<(_ _)>(勿論、うちはまだ地上波のみです(^_^) )

関連するQ&A