• ベストアンサー

体外受精の治療で、着床がしません。

娘の事なのですが、結婚5年目です。 不妊治療を始めて2年半位になり、 最初の段階から始めて今、体外受精の治療を…。 受精卵を子宮に戻すを、何回も処置して頂くのですが 着床しません。その度に落ち込んでいます。 何が原因か、何か自分で出来る事があるのか悩んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

原因は、その医師に聞くのが一番だと思います。 検査のデータがあるのですから。 年齢もわかりませんし、過去の婦人科病歴もわかりません。 いままで、「原因は特定できません」が通常の答えでした。 東海大学医学部の附属病院では、原因不明の不育症の原因解明が進んでいるようですが、着床しないのでは、ちょっと違うかもしれません。 不妊・不育についての研究が進んでいるようなので、 もしかして、参考になるかもしれません。 http://obgy.med.u-tokai.ac.jp/sickness/10.htm

tya-sika
質問者

お礼

早速回答頂きまして有難うございます。 内容を娘に伝えまして検討する様にしたいと思います。 重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (1)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 体外受精で双子を出産した者です。 体外受精のこと、そして娘さんが抱えていらっしゃる問題点について、ここでお母様に詳しくお話させて頂いても、ご理解いただけるとは正直なところ思えないのですが、簡単にだけお答えすることに致します。 日本の不妊治療、高度生殖医療は世界的に見てもトップレベルにあります。その最先端の医療をもってしても「着床」はまだ解明されていない点が多いのが現実です。 1.胚(受精卵)の質はどうか? 2.子宮内膜の状態はどうか? 人為的にコントロール可能なものはこの2つくらいのものです。 1.について、良好胚を何度戻しても着床しないのなら胚盤胞にまで培養して移植してみる。二段階移植という方法もあります。良好卵が得られないのなら、誘発方法を色々変えてみる。 2.採卵周期に新鮮胚を移植しても着床しない場合は、凍結しておいて自然排卵周期に移植してみる。自然排卵周期では内膜の状態が良くないなら、ホルモン補充周期で移植してみる。子宮内膜にポリープ、筋腫等の着床を妨げるものがないかを子宮鏡検査で調べてみる。最近はあまり流行りませんが、子宮内膜掻爬手術が功を奏することもあります。 1.2.のどちらも満たしているのに着床しないのなら、アシステッドハッチングを試みてみる。 #1さんが少し触れていらっしゃるように、着床障害にも不育症的要因があると考えて、胚移植と同時に弱いステロイドや柴苓湯(漢方薬)、あるいはアスピリン(バファリン)等を併用してみる。 また「着床前診断」と言って、移植前に受精卵の遺伝子診断をすると着床率が上がると期待されている方法もありますが、まだ一般に実施できるものではありません。 何度目の体外受精-胚移植をされたか不明ですが、医師も考えあれこれ試してはいらっしゃると思います。専門医の元で色々と試みてなお上手く行かないということは、原因も不明なのです。私は民間療法的なことはよくわかりませんが、不妊症専門の鍼灸医にはかかっていました。それがどれくらい成功に貢献したのか不明ですが、2度目の採卵・4度目の胚移植で双子を妊娠・出産することができました。 私は「借金しても3回はやってみなさい」と信頼する主治医に言われました。お母様のお立場からすると大変にご心配でいらっしゃると思います。私も両両親に心配かけてばかりの4年間でした。私の性格をよくわかっていて「諦めがつくまでやりなさい」と言ってくれ、時には多少の援助もしてくれた実母に感謝してもしきれません。 頑張っても報われる保証のない治療ですが、もう治療ができない年齢になった時に後悔しないようにだけ、本当にそれだけです。。どうぞ娘さんを静かに見守ってあげてください。

tya-sika
質問者

お礼

早速回答下さいまして有難うございます。 無事出産されたそうでおめでとうございます。 体験を交えて詳しく頂戴した回答を、娘に知らせたいと思います。 心より感謝致します。

関連するQ&A